dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル レビュー・評価

2011年 1月21日 発売

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのオークション

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 1月21日

  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.41 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.70 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.15 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.41 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.44 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.30 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

よっし〜@さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:604人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
22件
ノートパソコン
4件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ホワイトにしました。悪くないです。
【処理速度】
i7は速いのではないでしょうか。
【グラフィック性能】
普通ですかね。
【拡張性】
USB端子が多いのは良いです。
【使いやすさ】
ちょっとキーの押し間違いがあるかな?
【携帯性】
ちょっと大きいです。
【バッテリ】
まあ、普通には持ちます。
【液晶】
明るいですが、解像度はちょっと不満かな。
【総評】
ディスクのアクセスの遅さに辟易していましたが、HDDをSSDに換装することで解決!
メモリも8GBに増設して快適です。

あと、2、3年は頑張って欲しいです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ダチョウラブ2さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
41件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
27件
カーナビ
2件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

トータルバランスでは問題ないと思うが、
多少タッチパッドが使いにくいかと。


左下のキーボードの「ctl」と「Fn」の場所が通常(?)と逆で
戸惑うことがある。

チェンジキーで入れ替えるまでもないが、いろいろなPCを使うと
なかなか慣れない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレネコさん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:808人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
31件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
レンズ
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

手持ちのノートPC(K21)からの買換えです。
理由 
・バックライト切れの心配が要らない
・CPU i7搭載のノートPCが欲しかった。

デザイン   )私は見た感じも含め好きですね
処理速度   )自作PC @5より動画のエンコード早い
グラフィック )多少ネットゲームや写真の編集に使いますが不満に思うことはありません
拡張性    )ノートPCならこんなもんでしょう
使いやすさ  )特に気になるのはブルーレイドライブのオープン時にACプラグコードに干渉しやすくイジェックとボタンが押しにくいと感じる位かな
携帯性    )厚みも薄く軽い(K21比べ)苦になりません
バッテリ   )今のK21比べれば1時間以上持ちが良いかな大よそ3時間程度行けますね
液晶     )LEDバックライト合わせ発色も良いですね、ただ 大きさに関して15.6インチワイドを選んだことは失敗でした、縦の表示量が無いので醜くスクロール操作が多くなりました。持ち歩くことが無いので17.3インチの方を選ぶべきでした。 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

「こだま」電球さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
無停電電源装置(UPS)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

HDDパフォーマンス

intel 510 SSD パフォーマンス

SSD換装後のEI

【デザイン】
指紋が付かないように加工しているので、汚れは目立たなくていいです。
でも、もうちょっといい感じのデザインが良かった。

【処理速度】
Corei7搭載PCだということで、すごい期待してました。
期待はずれでした。すんごい遅い。自作のPhenomU X4 955のほうが速かった。
が、しかし!
SSDに換装したところ、自作パソコンなんか使いたくなくなるぐらい速くなりました!!
とんでもないぐらい早いです。
笑っちゃいますww

詳しくはこちら ->http://atsps.blog99.fc2.com/blog-entry-639.html

【グラフィック性能】
やっぱり。って感じです。
所詮、内蔵です。

【拡張性】
もうちょっとインタフェースを増やしてほしいです。
USB×3
USB3.0×1
HDMI×1
D-Sub×1
LAN×1
デザイン上、後ろ側には配置できないとしてもちょっと少なく感じます。
狭いスペースで、両脇にUSBメモリとかマウスをつないだらかなり窮屈です。

【使いやすさ】
キーボードのこの感じは自分は嫌いです。
また、デスクトップになれた手では、BackSpaceだと思って打つとNumLockか「¥」が頻繁に押されます。

【携帯性】
バッテリの持ちを考えると仕方ないですが、重い。
B5サイズのi7を希望してたので、A4サイズは大きいです。

【バッテリ】
持たない?と思います。
せめて5時間は持ってほしかった。

【液晶】
LED液晶、明るいです。
それに発色が綺麗です。

【総評】
本当にSSD化してよかったです。
HDDのまま使っているとi7の力を生かせないと思います。
SSDのほかに、メモリを8GBに換装しました。
SATAはVer3.0のようです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カッチューさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
2件
2件
ペンダントライト
0件
4件
シーリングライト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

今まで使っていたDELLのノートPC(3年前のもの)が処理速度が遅く、
ネットゲームでは、ポインタさえ動かないときがあったので、新しく購入しました。
ノートPCも安くなって助かりますね。現金引換え手数料込みで \106.000ほどでした。

私はデスク周りが暗くなるのがいやなのと、キーボードの見やすさ重視で 
白にこだわりました。

白のキーボードが見やすくて満足ですが、エンターキーと 特に矢印キーが小さくて
なれるのに 時間がかかりそうです。

それ以外は音もきれいですし、 思ったよりは重量的にも軽いかなー。家の中で
持ち運びするには十分ですね。

処理速度も早いです。まったくストレスなくつかっています。 

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル
東芝

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月21日

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

dynabook T551 T551/58BW PT55158BBFW [ベルベッティホワイト] ベルベッティホワイト

dynabook T551 T551/58BW PT55158BBFW [ベルベッティホワイト]

dynabook T551 T551/58BW PT55158BBFW [ベルベッティホワイト]のレビューを書く
dynabook T551 T551/58BB PT55158BBFB [ベルベッティブラック] ベルベッティブラック

dynabook T551 T551/58BB PT55158BBFB [ベルベッティブラック]

dynabook T551 T551/58BB PT55158BBFB [ベルベッティブラック]のレビューを書く

閉じる