Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.76 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.84 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.81 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.86 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.84 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月27日 12:10 [466371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 10:51 [452119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デジカメで撮った写真の画像処理を行いたくて、今まで使っていたPCから買い換えました。
TV機能などは不要で、持ち運ぶ必要性も部屋間の移動程度。
電源コンセントにつないで使用するのでバッテリの持ちも無評価としました。
ニーズは場所を取らない高性能で安い機種。
その観点から見ると買って満足な機種だと思います。
ちなみに画像処理ソフトはNikonのCapture NX2とView NX2を用途に応じて使い分けています。
PCを64bitで設定してありますが、問題なくサクサク動くので快適です。
難点は、仕方がないことと言えばそれまでですが(この手のメーカーの製品であれば)、使いもしないソフトがやたらとたくさん入っているのでそれをいちいち削除しなければならないことと、USBの口がもう少しあってもいいのかな、と。(3つ)
せめて不要なソフトは再インストールする際に選択しないでできればいいのですが。
それはできず、必ずインストールされてしまうようです。(メーカーに確認しました)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
