Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/59D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.76 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.84 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.81 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.86 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.84 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年2月16日 22:20 [481882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 10:07 [480177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【総評】
サポートNo.1をうたっていたNECがひどい対応だったため、NECから買い替えました。
5年くらい同じメーカーのものを使っていたので、買い替えに不安がありましたが、東芝のサポートはかなり丁寧な対応をされているようです。製品のスペックと価格が気に入れば、他のメーカーからの買い替えでも大丈夫だと思います。
【デザイン】
販売年によって徐々に良くなっているようですが、質感はいいです。
【処理速度】
さすがに速いです。
【グラフィック性能】
スペックが微妙なんでそれなりですかね。
【拡張性】
USB端子が3つはやはり少ないです。3.0対応は後々活きてくるかも。
【使いやすさ】
テンキー付ノートは初めてでしたが、正面で入力できないので、多少違和感はあります。
WEBカメラがありますが、使う機会があるといいかな。
【携帯性】
基本は机の上でしょう。
【バッテリ】
4.6時間はすごいです。コンセントつないでないと輝度が下がるため、実際には明るくしてしまってそんなには持たないですが。
【液晶】
キレイです。他と遜色ないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 13:17 [477298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昨日、鹿児島県北部の家電量販店で延長保証込の104,800円で購入しました。
FMV MG70Wからの買い替えです。
この大きさですので携帯性は無評価としましたが、全体的に満足できるレベルにあると思います。
難点はUSBポートは3つということぐらいですが、USBハブを使うことで解決できますのでその辺は私にとって許容範囲です。
まだまだ使い始めたばかりなので、評価しづらい面も多々ありますが、ファーストインプレッションでの評価とおもってください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月27日 12:10 [466371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 17:50 [466187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
5年落ちのダイナブックからの買い替えです。
前回、東芝のサポートが良かったので、今回も東芝にしました。
良かった点
・当然ですが、前PCとは段違いの処理スピードで、ユーチューブの動画をHD画質で3画面同時に出して、処理落ちしないのには感動しました。
・ピークシフトコントロール機能で、未使用時に充電して、使用時に電源をバッテリーに切り替えが出来るのは、電気代も助かるしエコでいいと思います。
悪かった点
・ACアダプターの線、LANケーブルの端子、USB等の端子類が全て、本体の両側面にある為、線が邪魔です。前機種はUSBこそ側面に端子がありましたが、LANケーブルとACアダプターの端子は後ろにあり、邪魔にあることはなかったのですが、今回は凄く邪魔になります。
総評
・全体的には及第点ですが、ケーブル類が本体の両側面から出ているので、どうしても邪魔になります。なぜ、後ろから横にしたのかが分かりません。普通にテーブルにPCを置いて使用する場合、右利きであるなら右側に飲み物等を置くと思うのですが、どうしても線が気になります。
実際にPCを使用するに当たっての、配慮が足りないと思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 10:51 [452119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デジカメで撮った写真の画像処理を行いたくて、今まで使っていたPCから買い換えました。
TV機能などは不要で、持ち運ぶ必要性も部屋間の移動程度。
電源コンセントにつないで使用するのでバッテリの持ちも無評価としました。
ニーズは場所を取らない高性能で安い機種。
その観点から見ると買って満足な機種だと思います。
ちなみに画像処理ソフトはNikonのCapture NX2とView NX2を用途に応じて使い分けています。
PCを64bitで設定してありますが、問題なくサクサク動くので快適です。
難点は、仕方がないことと言えばそれまでですが(この手のメーカーの製品であれば)、使いもしないソフトがやたらとたくさん入っているのでそれをいちいち削除しなければならないことと、USBの口がもう少しあってもいいのかな、と。(3つ)
せめて不要なソフトは再インストールする際に選択しないでできればいいのですが。
それはできず、必ずインストールされてしまうようです。(メーカーに確認しました)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
