dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル レビュー・評価

2012年 2月17日 発売

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオークション

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日

  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:15人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.50 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.98 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.44 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.44 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.08 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.76 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.80 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hyperteslaさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9件
ノートパソコン
2件
12件
イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ1
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
スマートとは言い難いが無難。
もうちょっとシャープな方が格好良い。

【処理速度】
一応i7。

【グラフィック性能】
3Dゲームしなので必要十二分。

【拡張性】
USBの口があと2〜3ヶ欲しい。

【使いやすさ】
普通。

【携帯性】
持ち運ぶつもりなら買わない方が良い(この手はこの機種に限らず)

【バッテリ】
バッテリー駆動しないので無評価。

【液晶】
ノングレアが好みだが仕方なし、解像度・発色等は普通。
上下方向の視野角が狭い・・・

【総評】
8万円以下なら良い買い物だと思います。キーボードのタッチもストロークが短く好みです。
余計なソフトいらない!

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CP502さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
26件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
マザーボード
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

スタンダードPCなので性能・操作性・機能など特に不満はありませんが

2009年モデルのTXをもっていますが比べると作りがちゃちゃです。

薄さなどを求めるとこうなるのでしょうか?

買ってからもう半年以上で使用頻度も高くないので

サブ機としては問題ないです。



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおとうがらしさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
東芝のPCは初めてですが、いいと思います。

【処理速度】
さすがi7、早いですね。SSDに換装したらどうなるのかとても気になります。そのうち換えます。

【グラフィック性能】
こんなもんでしょう。特に気になりません。

【拡張性】
USB3.0がいいですね。しかし数はもう少し欲しいところです。

【使いやすさ】
いいと思います。不満は特にありません。

【携帯性】
持ち歩くPCではありませんね。

【バッテリ】
感覚ですが、わりと持つと思います。ただ、基本的にはつなぎっぱでの使用がほとんでしょう。

【液晶】
特にこだわらないので、気になりません。可もなく不可もなく。

【総評】
購入して半年になりますが、総合的にいいPCです。一般的なノートPCに必要なものは揃っています。
わたしは気に入って使っています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なわてのなっかんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
8件
テレビオプション
2件
1件
プラズマテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】色はホワイトですが、表面にエンボス加工がされていて外装面はその上にコーティングされているので指紋も目立たず高級感もあり気に入ってます、ヒンジ部分の形状で背面にコネクターが配置出来ないのでUSBや電源がやはり不便ですね。

【処理速度】今のところ仕事で文書や表計算程度しか使っていないので、問題なし

【グラフィック性能】ゲームや動画など殆ど使わないので問題ないです。

【拡張性】デザインの所でも触れましたが、背面が使えない分USBなどが不足、場所が不便

【使いやすさ】東芝のPCをこの春、ネットブックから買いだして2台目ですが、久々のノートで、東芝の設定にまだ慣れていないので何とも言えませんが、慣れれば使いやすくなると思います。ネットに繋いだ時に、東芝のサイトも一緒に開くのはちょっと邪魔ですね、はずしましたが、迷惑な初期設定です。でも、永年サポートはありがたいと思います、何より使いやすいと言えるのでは?

【携帯性】通常の仕事の方でしたら、このサイズのノートを外に持ち歩く事は無いと思います。

【バッテリ】持ち出さないので室内移動でちょい使いなら十分です。

【液晶】みなさん白っぽいとの事ですが、そのせいかエクセルで画面の下のシートの見出しがみんな同じに白っぽく表示されて、今どのシートが表示されているのか分らないですね、画面の輝度を変えても全体的に変わってしまうし?写真とかは綺麗に見えてますが輝度5〜6でで丁度良さそうです。

【総評】
この価格でこのスペックなら私の仕事使い程度でしたら、全く問題なしって言うか、十分過ぎです。久々のノートで、今まで使った事の無いメーカーですので手間取っていますが、慣れれば良いと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoh&co.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

このスペックでこの値段!あり得ない・・・とても満足です。
昨日注文して今朝届きました。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まさきどさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】同スペックの国内メーカーで比較して、デザインで選びました。

【処理速度】今までがセレロンのXP機だったので比較にならない。


【拡張性】ハブを使うのでUSB端子の数は気にならないし、私自身あまり拡張性を必要としていません。

【使いやすさ】10キーが付いたので数字は打ちやすく便利、デスクの上もすっきりしました。その反面、キーボードの配列が不自然になり慣れるまで違和感を感じます。

【携帯性】携帯しません。

【バッテリ】家の中の移動ぐらいしかしないので無評価とします。

【液晶】白っぽく見えますが慣れの問題でしょうね。たまにXP機を使うと黄色っぽく感じますから。

【総評】これだけのスペックのノートPCがこんなに安く買えることに驚きです。気にいっているんですが、BIOS画面でフリーズが頻発、修理依頼を出しました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カプバラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

デスクトップに長年こだわっていましたが、実際最近のノートパソコンの性能の良さには満足しています。

横長のワイド画面で、YouTubeの再生も見やすく、使いやすい機種です。コスパも含め良い買い物でした。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazupapa555さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
今まで白でしたが、このモデナレッドはおしゃれで気に入っています。
こまかなドット柄なので、それもいい感じです。

【処理速度】
このスペックなので、ほとんどストレスなく動きます。取り込んだビデオの編集もスムーズです。


【グラフィック性能】
あまり詳しくないので・・・

【拡張性】
皆さんが書いている通り、USBがもう1つ2つほしい。

【使いやすさ】
テンキーのついたノートは初めてなので、キーボードな間隔に慣れるまでは、違和感がありました。また、液晶が明るくキーボードの色が黒いので、暗い場所での作業はキーボードが見えづらいです。


【携帯性】
仕事で携帯するのでなければ、ふつうかと。

【バッテリ】
待機時間はかなり長く持つようです。

【液晶】
先ほども書きましたが、暗いところでは調整しないと、明るすぎてキーボードが見えづらくなります。


【総評】
ポイント分を引くと約68,000円でこのハイスペックが買えて満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケイ1011さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
14件
BS・CSアンテナ
0件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ホワイトですが結構気に入ってます。ブラックからホワイトにして良かったです。他は特にしようも・・・
【処理速度】
ShockWaveのクラッシュが無くなり大変良いです。CPU使用率も10何%です。メモリが何もしてないのに20何%ありますが、何故???。しかし、複数のタブでいくつ見ても50%くらいなので前のより遥かに良いですね!
【グラフィック性能】

【拡張性】
少ないですね・・・。もうちょいは欲しい
【使いやすさ】
キーボードの間間の隙間が前のは谷になってましたが今のはこの溝はないのですね。こういうの何とか言ったか忘れましたが、こちらのが打ちやすいですね。マウスもワイヤレス良いと思います
【携帯性】
家でしかやらない
【バッテリ】
長いですね。使う間は繋ぎっぱなしだったのですが、かなり保ちますね
【液晶】
前のよりやはり綺麗ですね。明るさ調整8段階ありますが、8とか明るすぎですね
【総評】
自分は乗り換えたりお試し入ったりが有りでポイント還元でですが実質54000円の計算になりました。普通に十万円以下になるようなので昔とは違うのですね〜

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@あさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
117件
ゲーム機本体
0件
68件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
プレシャスブラックを買ったのですが、目立つ模様が入っているおかげでブラックなのに指紋や擦り傷やほこりなどはあまり気になりません。普通のブラックなら敬遠していたところですが、このブラックはおすすめです。しかし液晶の周りの枠は普通のピカピカ黒なのでそこだけ注意してください。デザインは模様が気に入りました。

【処理速度】
問題ないです。6年前購入したPC末期は起動で数分かかっていたので、1分もかからずにインターネットにつながるのは良いです。

【グラフィック性能】
十分だと思います。

【使いやすさ】
液晶の下にスピーカーがあるのは音が聴きやすくて良いです。三代目J Soul BrothersなどJ-POPをいろいろ聴いてみましたが、くせのない音でした。ネットをしながらのBGMに非常に適している音だと思います。かといってメリハリがないというわけでもなく、好感が持てる音です。このPCは750GBもあるので、WAVという高音質で録音しBGMとして使っています。

【ブルーレイ】
テレビのレコーダーで地上波番組をBDに録画し、それを見ましたが、綺麗に見られます。気になる点は、再生するときにちょっとうるさいです。

【液晶】
最初は視野角がちょっと狭いと感じましたが、数日たって慣れました。輝度8段階あるのですが、5でも十分な明るさです。気になった部分は、角度調節のための脚が付いてたらもっと良かったです。いまはそれの代わりとして2cmくらいの薄い段ボールを後部に敷いています。

【総評】
前のPCは100GBでしたが、ネットしかやらない私としては必要十分な感じでした。しかしこのPCは750GBもあるので音楽を高音質で録音してBGMにして聴けます。PCでの楽しみ方が増えた感じです。あとこのPCのブラックはおすすめです。いままでブラックを敬遠されていた方には特に。全体的に愛着感がわくPCだと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

なったんJIIUOL1157Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】東芝では気ボートタイルって言ってるんですね、

【処理速度】クワとだからそれ何に速いですね、HDDが足を引っ張ってます

【グラフィック性能】HD3000以下でも以上でも無し

【拡張性】USB3つはキツイハブ必須です

【使いやすさ】ずいぶん改良されて、いいと思います。

【携帯性】A4にはないです

【バッテリ】今までと倍違うのでバッテリー素でも2時間持ちます。(公証4時間

【液晶】液晶に改善はされておないみたいです、白がかっています。

【総評】元のT35157の方がMK59559なのでストレージでこんな速度が違うのかと唖然としました。このパソコンはMK7575でした。頭でっかちでストレージ交換できる人交換するとクワトの速さ体感できるかもね。ここが残念なところです。
あとソフトの整理が大変な作業でした。内臓形式で良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

QUSMIO G20さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
8件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

昨日、購入しました。赤色です。ここ12年ダイナブックを使い続けています。デザインはとてもシンプルで良いですね。処理速度も十二分です。グラフィックはゲームをしないので特に問題はありません。拡張性も特に変わったことはしないので十分です。家の中でのの持ち運びなら何も問題はありません。バッテリーは長く持ちます。液晶も最大だと明るすぎるぐらいです。今のところとても使いやすく便利です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wagamamapieloさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
白色を購入しました。特筆はありませんが気に入ってます。
【処理速度】
5年前のセレロンからの買い替えです。
起動時間は10秒で立ち上がるパソコンと比べると驚くほど早くないですが5年前のパソコンに比べたらスムーズに立ち上がります。
ネットなどは超サクサクで申し分ないです!
他のアプリケーションもサクサクで感動しています。いやはや5年のパソコンの進化は物凄いですね。5年前のセレロンのパソコンが30万で購入し5年後7万円代でこんないいパソコンが購入出来るなんて驚きです。
【グラフィック性能】
3Dゲームはやらないのでこの程度でよいかと
【拡張性】
USBがあと2個位欲しいですね。
【使いやすさ】
キーボードは見やすく打ちやすいです。
【携帯性】
持ち運ぶには少し重いですね。
【バッテリ】
電源のない所では使用が少ないのでこの位もてばよいかと
【液晶】
良くもなく悪くもなくという感じです。
テレビがREGZA z9500 なのでそれと比べると言う感じです。(笑)
【総評】
電気代値上げと省エネ対策でノートパソコンにしました。今のパソコンは消費電力も抑えられ本当にエコな時代になりましたね。
購入直前まで海外のパソコンの安さで悩みました。パソコンはそんなに詳しくないので設定なのでつまずくとサポートが必要な自分にはやはり国内メーカーのパソコンでないと駄目なのとソフトを持っていないので最初からある程度入っている国内メーカーの方が安上がりだし手っ取り早いとこの機種にしました。

春モデルで物凄い勢いで値下がりしていますね。
これ以上下がっても7万円は切らないしもしこれ以上値下がりしても後悔のない価格帯をかと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

martini.28さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
3件
デスクトップパソコン
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

すごい勢いで値下がりしてますね。発売してから1か月ちょっとで8万円以下ですか…。

ファンの音も静かだしサクサク快適なPCです。キーボードも予想以上に入力しやすいです。

気になった点を強いて挙げるなら…

液晶画面の視野はあんまり広くないですね。とは言っても斜めから画面を見るような機会はめったにないと思うので特に気にしなくてもいいかも。

ヒンジのデザイン的に背面に接続ポート類を装備出来ないのは分かるのですが、せめて電源コネクタは左側にして欲しかったです。マウス操作時に邪魔にならないような電源コードの取り回しが必要になります。
このクラスのノートPCってバッテリー駆動よりAC電源挿しっぱなしで使う人がほとんどだと思うので。

あとクリックボタンがテカテカ仕様なので、多用する人は指紋の跡が気になるかも?

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayumiyuiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

パソコン3台目なんですが、最初が「VAIO」・2台目が「NEC」とメーカーを変えてみて、購入時はどのパソコンも抜群だと思っていましたが、パソコンの進化は早く、今回の「dynabook」もすごく使いやすい。キーボードも打ちやすいし買って良かったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
東芝

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月17日

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T451 T451/58E 2012年春モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

dynabook T451 T451/58EW PT45158EBFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T451 T451/58EW PT45158EBFW [リュクスホワイト]

dynabook T451 T451/58EW PT45158EBFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T451 T451/58ER PT45158EBFR [モデナレッド] モデナレッド

dynabook T451 T451/58ER PT45158EBFR [モデナレッド]

dynabook T451 T451/58ER PT45158EBFR [モデナレッド]のレビューを書く
dynabook T451 T451/58EB PT45158EBFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T451 T451/58EB PT45158EBFB [プレシャスブラック]

dynabook T451 T451/58EB PT45158EBFB [プレシャスブラック]のレビューを書く

閉じる