Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.54 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.61 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.17 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.34 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.88 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.71 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月16日 21:29 [540620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
さんざん悩んだあげく、モデナレッドを購入しましたが、なかなか綺麗で気に入っております。
【処理速度】
超初心者な自分にはかなりのオーバースペックです。
【グラフィック性能】
いまいち。
【拡張性】
USBポートが少ない。
【使いやすさ】
PCデビュー機なのですが、使い易い。
【携帯性】
無評価
【バッテリ】
無評価
【液晶】
全体的に白っぽく見えるし、画質もあまりよろしくない。
【総評】
超初心者で初めて購入したPCですが、オーバースペックですw
はい、使いこなせてません。
全体的には満足しておりますが、不満点を挙げれると
※画像が全体的に白っぽいし角度によって見づらい。
※スピーカーの音が悪い。(外付けの2.1chスピーカー購入で快適になりました♪)
※USBポートの数が少ない。
総合的にはたいへん満足しています、使いこなせるように頑張りたいと思います。(^-^;
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 22:42 [482698-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入後1か月経過したため評価しました。
一言でいうと、液晶は残念、でもスペックから見て安価。
Pentium Dual-Core 2.0GHzというかなり非力なデスクトップからの
買い替えだったのですが、処理速度のアップをあまり感じません。
ネットを介さない処理をあまりしていないので、本体の処理速度の
せいが一部、n対応でないWIFIというネット環境のせいが一部、
と思われ、正確な評価でないかもしれません。
液晶はとにかく見ずらいです。
黒い画面だと背景が映りこんでしまいます。
ここまでひどいとは・・・。
とは言えポイント考慮後の実質購入価格は7万円を切っていたため
多少の不満は我慢すべきでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 5件
2012年2月14日 03:00 [481231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
富士通よりは劣るが気にはならない
【処理速度】
当方vistaからの乗り換えなのでかなり早く感じます
【グラフィック性能】
ん〜基準がわからないので無評価で
【拡張性】
やってないので無評価
【使いやすさ】
多少キーボードが狭く感じますが慣れますので最初だけかな
【携帯性】
殆ど持ち歩きませんが家の中で移動する分にも軽くて楽です
【バッテリ】
4時間前後持ちますので十分かと思います
【液晶】
光の差し込みと角度によって見えずらいです
【総評】
vistaからの乗り換えなのでほぼ満足ですが液晶はTV作ってる会社とは思えないほどがっかりでした
ですがそれ以外はどこのメーカーとも遜色ないですし何より安いのはありがたいことです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 20:58 [472096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
5年近く使ったVistaのダイナブックがぶっ壊れたので、他にも色々と欲しい物がありましたが、ついに7に買い替えました。
【デザイン】色はレッドを選びましたが、とても落ち着きのある色合いで、指紋も全く目立ちません。
【処理速度】Vistaはコア2デュオでメモリは4GBでしたが、全く比較にならないぐらいの爆速です。
RAW現像をよく行いますけど、感覚としては3倍ぐらいのスピードでどんどん処理されます。
【グラフィック性能】よくわかりません。
【拡張性】よくわかりません。
【使いやすさ】キーボードのピッチが狭い気がして、ブラインドは難しいです。
【携帯性】結構軽くて撮影現場に持って行くのも全く苦になりません。
【バッテリ】これが何故かかなり長持ちして、処理速度優先の電池喰いモードでも
かなり長持ちします。
【液晶】正直ちょっと見難いし、以前の機種の方が視野角が広いというかムラが少なく
LED液晶とやらは角度によってはかなり白っぽく見えて、照度をかなり落として使ってます。
【総評】既製品のパソコンを買うなら普通は東芝か富士通かNECから選ぶと思いますけど
他社と比べて約1万円ぐらい安く、別にi7の必要性は感じませんでしたけど、店員に乗せられて買ってしましました。
田舎なのであまり安くなく、99800円のポイント20%と8GBメモリサービスで手を打とうと思いましたけど
何か納得いかなくてノートンのセキュリティとIOデータの500GBの外付けHDDを無理やりつけさせました。
パソコンは壊れるまで長く使うので、気に入った商品が買えてよかったです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月16日 14:24 [454839-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 21:19 [449309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
