dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル レビュー・評価

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:27人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.54 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.95 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.61 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.17 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.34 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.88 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.71 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

瓜生桜乃さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
62件
121件
デジタル一眼カメラ
2件
81件
レンズ
2件
63件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
赤くてかっこいい、、自慢できるデザインですね
【処理速度】
コアi7はいいですね、、メモリを16ギガにしたんですが、8ギガまではちがいが感じましたが
16までいかなくてもよかったかな、、
【グラフィック性能】
オンラインゲームはぎりぎりのライン、、、安定しませんね、ゲームの設定を低にしていれば
まあまあ使えます、、内臓はきついですね、
【拡張性】
ノーぱそはすくないですね
【使いやすさ】
処理がよく 持ち運び可能で 家の中なら使いやすいです、、
【携帯性】
重たいですよねw
【バッテリ】
動画みていると2時間もつかどうか
【液晶】
かなりきれいだと感じます、、
【総評】
コアi7はいいですね、、サブ機としてはいいんでは、、、

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HuntFieldさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:317人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
5件
1件
プレイステーション4(PS4) ソフト
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 「リュクスホワイト」は、真っ白でなく細かいドットが入っていて質感があります。

【処理速度】
 インテル Core i7-2670QM プロセッサーにて、非常に快適です。幾つかのソフト同時操作も問題ありません。(グラフィック系ソフトはあまり使用しないので、前記ソフト評価対象外です。)

【グラフィック性能】
 問題無くブルーレイの鑑賞が出来ます。グラフィック性能を重視して考えれば"GeForce"搭載機を購入しました。
 ちなみに、本機のグラフィックアクセラレーターは「インテル HD グラフィックス 3000(CPUに内蔵)」です。

【拡張性】
 USB3.0が左側に一つ、右側に2.0が二つ。HDMI出力端子、LAN端子、RGB(15ピン ミニD-sub 3段)も左側側面に配置。

【使いやすさ】
 15.6型ワイドサイズの為、キーボード操作し易くタッチパッドの位置も両手に触れず、快適です。
 Core i7のお陰でストレス無く使用しています。2.5kgの本体ですが、無線LANを使用して場所を選ばずに使用できます。
 無線LANの設定も「らくらく無線スタート」で簡単接続できます。

【バッテリ】
 問題ありません。(S社バッテリーの様に劣化が早かったり、リコールもありません。)

【液晶】
 これは少し評価が難しいです。
 私が購入した製品は、発色が青み掛かっていました。
 日常使用にはあまりにも耐えがたいので、「インテル グラフィック/メディアコントロール・パネル」の「色設定」にて「青」色のコントラストとガンマ値を落として使用しています。

 初期設定では使用していません。

【総評】
 家使いメイン機として使用していますが、一般使用に十分な機能と性能を有しています。
 Win7インストール機としては最後の発売に近いと思いますが、Win8を使用しない自分には当時ベストな選択でした。
 欲を言えばこのスペックで13.3インチディスプレイ機の気に入った製品(値段も含む)があればそれを購入したでしょう。

 いずれにせよ、探せば辛うじて店舗在庫があるし、中古で易く購入できればお勧めできる一台です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りふれっくすくすさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
295件
ブルーレイプレーヤー
4件
124件
プラズマテレビ
1件
96件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
 

16GB乗ってます

エクスペリエンスインデックス

 

ソフマップの中古セールで購入しました。

中古ですがオフィス2010もちゃんとついてました。(未開封のバンドル版です)

日本メーカー製は10年ぶりです。

やっぱり日本メーカーは親切ですね。

で、やっぱり画面がきれいだし、キーボードも打ちやすい、デザインもいい。

でも、多少いじりたいので、SSD換装&メモリー増設をやりました。

SSDはSATA2のcrucial V4 256GB

メモリーは、8GB×2 16GB (このMBは16GBまで乗るようです)

エクスペリエンスインデックス載せましたので、ご参考にしてください。

まだまだ第3世代には負けません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JUNKICHI-さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
246件
車検・整備
0件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面1
コストパフォーマンス無評価

春モデルとの違い単に
メモリーが4GBから8GBに増えただけ後の違いは分かりません。
動作はサーッと動き快適です、モニター画面が白ぼく見えます。
パソコンの上(開くとき)のモニターが薄っぺらで頼りないです。
春モデルは相当高く夏モデルにならないと値下がりしないという感想。
春モデルが出る1月に買ったので安く買えました。
動きが大変よく気に入っております。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chibimoguraさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルフォトフレーム
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

PCとレグザ(TV、ビデオ)がLANで接続する事が目的の一つ。
i7プロセッサーは同じ処理能力から診ると電力消費が少ない。
USBポートの数が少なく、USB電源を利用するHDDは電力の都合で2ポート必要なものも存在する、1ポートは付属のワイアレスマウスを使うと他で利用できるのは1ポートのみである。
4ポートはほしいところです。
一つ機構的に思うこと、表示機上のカメラのレンズ部分をPCを開くとき、どうしても親指で触っててしまい指紋が付く(他社のノートも同様)、指紋が付かないよう窪んでいるとよいのだが、そのようになっているものは少ない。
コストパホーマンスハ大変良い、マイクロソフトオフイスがついてこの価格では、もっとも低価格な機種に相当する(オフイスを含まない5万円以下の機種と同じ)といえる。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

S ハンセンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

ウィーーー!

アイアム ギリシャジン。カントウカラアクセス。
オヨメサンハ ニホンジンデス。

ダイナブックハ 4ダイメダヨ。

ホカノヒトノ レビューニモアッタケド
フゾクノビデオプレイヤーハ ダメネ。
win dvd トカ シハンソフトヲ イレルトイイヨ。
 
ホワイトヲ カッタケド ベリーナイスダヨ!
マエニカッタモノヨリ ヨゴレモメダダナイ。

エキショウモ フダントウシバノ テレビジョンヲ 
ツカッテイルヒトナラ イワカンナク ツカエル。

レグザリングデ テレビジョンカラ ディスクサクセイヲ
シヨウトシタラ エラー。
サポートセンターニ デンワシタケレド ダメダッタヨ。
モウチョット ガンバッテミルネ。

ゼンタイテキニミテ トテモヨイカイモノヲシタネ。
ワタシ トッテモ ハッピーネ。




レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブアッカオッチャンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能2
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【現在】
セットアップからずっと
オフラインで使用中。

経理ソフトの毎年上がる必要構成を満たせる予感で、今から五年連続で使う予定。

今後、ノートンアンチ2012でウィルス定義をオフライン更新して使う予定。

【T45157DBFRの良い点】
暖房室温25℃でリカバリDVDを焼いた直後、
CPU使用率0%、
本体は温いか冷たいか微妙で、排気口の熱風も止む。
冷却ファンは正しい向きに回っているから、排気口と吸気口を開けていれば安全。
常駐無しでCPU使用率0%が多めならCPU節電の静穏の安定版という印象。

【T45157DBFRの弱点】
タスクマネージャー画面には、CPUが8個出る。

フル稼働の発熱に対して、気温と風通しとの競争になる。

【出来事】
経理ソフトを使っていて、黒画面になり左端の縦一本のラインが点滅。

電源ボタン強制終了。
次の起動時、
セーフモードで起動を促す画面。

【事件の推定】
暖房+静電気+計算ソフトの重い負荷+紙の書類乗せ+排気口の塞がり

CPU高温により保護回路作動して停止、ハングアップ。
<<内蔵グラボがCPU依存のため画面が落ち状況不明>>

スタンバイやスリープと思いボタン押しまくる

黒画面のまま左端の縦線で、初めて壊れてると認識

電源ボタン長押し何度もで切る

次の起動はセーフモードのススメ。
電源長押しぶち切りは、
デスクトップの停電と同じ危うさで、レジストリ壊れたら終わってた。
命は残ったが作業内容が消えた。

今日は後手だけど、リカバリDVDを焼いた。

【推奨】
☆1、静電気を無くす。
綿の下着と服だけの服装みたいな同じ材質で統一。
わざと汗をかく。
水入りペットボトルを並べる。

☆2、熱を減らす。
左端の排気口あたりを気道確保。
底面に吸気の気道確保。
すのこ。椅子用ゴム足。冷却台。
静穏サーキュレータで風通し。

☆3、黒画面ハングアップを見分ける、光るUSBマウス。
光っているのに黒画面なら熱暴走ハングアップ。
シフトか電源ボタンだけで対処する。
下手に文字コマンド+ENTERをするのを回避。

【危険】
★綿の部屋着に、ポリエステルのジャンパーを来て、静電気バチッ。
★紙の書類を広げて横や上を塞いで熱アツッ。
★暖房と呼吸で部屋ムンムン。
★布団でシーツが塞いで熱アツッ。
★自分のフトモモで吸気口を塞いで熱アツッ。
★ウィルス対策ソフトが動いて熱アツッ。
★潮風や花粉や排気ガスの黒いススぼこりまみれでゴホッゴホッ。
★冬の氷点下と暖房の温度差、あと変形で半田の鉛の接点が基板から外れかけて宙に浮いて高周波振動キーン。
★温度差で結露して内部ショートでバチッ。

【今も探してる理想PC】
○バッテリーで停電に平気。
○メモリ2GB、専用グラボ1GB。
○15インチ以上、
解像度1366x768以上。
○専用グラボのGeForceかRadeonの電力20W予想、性能10段階の8位ぐらい、GT525MやHD6310とかが、ブラウザをすぐ開く。そのぶんCPUは楽をして2コア1GHz以上で2GHz以下の静穏。
○画面はピボット回転して縦長にできる。
○液晶の視野角は178°で横の人も字が読める。
○日本の気温変化やホコリも平気。
○キーン音が無い静穏。

【現実の2011年のPCたち】
●バッテリーはノート型だけ。
●ピボット回転は、単体モニターだけ。
●第二世代Core-i7がメーカー本流だから安定版としてオススメされる。
●178°視野角のIPS液晶では旧式液晶より2倍ぐらい電力かかるし4倍ぐらい高値。
●節電には、斜めから黒味が出る旧式液晶っぽいタイプ、光源に発光ダイオードで青白い風味。
●キーン音は、節電のための高周波スイッチングの音で、スイッチング型ACアダプター、バッテリー充電、本体回路、デジタル部品の宿命。
●ICレコーダと携帯電話でも、AMラジオを近づければ高周波電波がノイズとして聞こえる。みんなキーン音の予備軍。

【個人的な経験則】
2008年にCore2DuoのQ965マザボで、内蔵マザボ、旧式PCI型Radeon9250、PCIx16型GeForce7600GTの比較経験則で、内蔵グラボは旧PCI型Radeon9250と同じD-sub15ピン能力で、ブラウザ開いて見るのに5秒10秒引っ掛かる。
GeForce7600は直ぐに動画が開くのと、コマンドライン表示の負荷分散で、C言語やJAVAプログラム計算が3倍早かった。
デジタル計算CPUより、専用チップの方にAD変換やDA変換の多いグラボ動作させるべきと思った。
内蔵グラボではWindows98風にして少し早く動かせた。
内蔵グラボは専用グラボの一番下との固定観念を学んだ。

【望み】
冷却と半導体の丈夫さを多重防御で上げるべき。
振動、静電気、熱、煙、生活環境において、安定した応答ができて一人前。

重いソフトのために購買を強いる手法は賢いね、
次のステップで、
未来を正しい世界に導くために使える道具になれば、健全な人間社会を育み、経済や世界平和が巡りめぐって購買に繋がる賢い手法を望む。
災害に強ければ、原発事故現場との連絡だって、紛争の誤解を解く証拠集めだって、出来る。

人間は、森林、砂漠、海岸、洞窟、船、飛行機、天体観測、雪国、海底、嵐、猛ダッシュ、
色んな環境。

身近な何かのために、世界中の何かも守る、その役に立つ道具なら何台も買いたい。

レベル
中級者
使用目的
文書作成
画像処理
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
洗濯機
1件
0件
LED電球・LED蛍光灯
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

corei5 メモリ4G以上 オフィス 液晶15インチ程度 実売上限8万くらいの予算で探していたところ、本機を見つけました。富士通、NEC、ソニーなどどのメーカーでもいいと思い探しましたが、東芝が若干安かったです。店頭では秋冬モデルということで値引きが大きかったせいか、corei5とcorei7モデルの価格差がほとんどなかったのでこちらのモデルにしました。ネット、デジカメの写真加工、ビデオ編集などさっそくやってみましたが、快適でした。価格がこなれているので、お買い得だと思います。おすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねねちゃんですさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

サポートがつながりやすいのと、永久サポートが気に入って購入しました。
インターネット接続時に、予告なしで急に画面が閉じてしまうのにはビックリしましたが、使いやすさには満足しています
ブルーレイは必要無いのでその分値段が安い方が有り難かったけど全体的に満足です

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ド ナ ド ナさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:89人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
1872件
デジタル一眼カメラ
2件
627件
レンズ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

5年近く使ったVistaのダイナブックがぶっ壊れたので、他にも色々と欲しい物がありましたが、ついに7に買い替えました。


【デザイン】色はレッドを選びましたが、とても落ち着きのある色合いで、指紋も全く目立ちません。

【処理速度】Vistaはコア2デュオでメモリは4GBでしたが、全く比較にならないぐらいの爆速です。
RAW現像をよく行いますけど、感覚としては3倍ぐらいのスピードでどんどん処理されます。

【グラフィック性能】よくわかりません。

【拡張性】よくわかりません。

【使いやすさ】キーボードのピッチが狭い気がして、ブラインドは難しいです。

【携帯性】結構軽くて撮影現場に持って行くのも全く苦になりません。

【バッテリ】これが何故かかなり長持ちして、処理速度優先の電池喰いモードでも
かなり長持ちします。

【液晶】正直ちょっと見難いし、以前の機種の方が視野角が広いというかムラが少なく
LED液晶とやらは角度によってはかなり白っぽく見えて、照度をかなり落として使ってます。

【総評】既製品のパソコンを買うなら普通は東芝か富士通かNECから選ぶと思いますけど
他社と比べて約1万円ぐらい安く、別にi7の必要性は感じませんでしたけど、店員に乗せられて買ってしましました。
田舎なのであまり安くなく、99800円のポイント20%と8GBメモリサービスで手を打とうと思いましたけど
何か納得いかなくてノートンのセキュリティとIOデータの500GBの外付けHDDを無理やりつけさせました。
パソコンは壊れるまで長く使うので、気に入った商品が買えてよかったです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nhideさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
24件
ノートパソコン
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

処理速度も全然問題ないし、十分くらいの機種です。
結構ファンの音が大きいのが気になります。

9日にケーズデンキへ行きましたが、既に在庫切れ。
事前に価格交渉してあったのでヤマダ電機に在庫確認をしてから
価格交渉してケーズデンキよりまけてくれました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やきとりでりしすさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
デジタルカメラ
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
シンプルで個人的にはかなり良い
【処理速度】
処理速度が遅くてストレスを感じたことないです。ただそんなに思い作業もしてないので(^_^;)
【グラフィック性能】
不満なし
【使いやすさ】
不満なし。使いやすい。
【携帯性】
携帯しないため不満なし
【バッテリ】
同上
【液晶】
綺麗ですよ。Blu-rayはまだ見てませんが、動画などはなかなか綺麗です。
【総評】
特に不満は見当たりませんね。逆に満足な所が多くコストパフォーマンスの高い製品だと思います。

レベル
初級者
使用目的
文書作成
画像処理
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

土木技術者さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度無評価
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】気に入ってます

【処理速度】まだ、動画の編集をしていないので無評価

【グラフィック性能】

【拡張性】

【使いやすさ】

【携帯性】問題ないと思います

【バッテリ】

【液晶】自分には見やすいです。

【総評】CAD、表計算、写真整理等の仕事仕様と、動画編集・DVD作成のPV仕様です。今のところ問題ないですが、最初に不必要なものが沢山ある感じがするのは気のせいかな・・・。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

dynabook T451 T451/57DW PT45157DBFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T451 T451/57DW PT45157DBFW [リュクスホワイト]

dynabook T451 T451/57DW PT45157DBFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T451 T451/57DR PT45157DBFR [モデナレッド] モデナレッド

dynabook T451 T451/57DR PT45157DBFR [モデナレッド]

dynabook T451 T451/57DR PT45157DBFR [モデナレッド]のレビューを書く
dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のレビューを書く

閉じる