Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.55 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.54 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.82 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.97 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.71 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.48 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 20:34 [514757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昨年(2011年)の5月、長期の出張が決まったタイミングで急遽購入しました。
【デザイン】
一番、デザインに惹かれました。
【処理速度】
デザインとともに重視したポイントです。Core i5なので十分な速さ。
【グラフィック性能】
外付けのUSB地デジチューナーを取り付けて視聴する分には、コマ落ちもなくキレイに見ることができました。
ゲームはしないので、限界性能は不明。
【拡張性】
メモリを8GBの乗せ換えましたが、相性問題などは特に出ず良好でした。
【使いやすさ】
特に不便に感じる点はありません。
【携帯性】
ガタイが大きいので携帯性は良くない思います。
据え置きでの使用を前提に購入したので、不自由はありません。
【バッテリ】
一時間チョットしか持たないので、バッテリは弱いです。
常に給電しながらの使用が現実的だと思います。
【液晶】
画面は大きくて見やすい一方で、文書編集など行う際は、解像度が粗いので少し使いづらさがありました。
【総評】
一長一短ありますが、最も重視したデザイン、処理速度、価格のバランスが良かったので、概ね満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月8日 14:38 [423127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
見た目は結構スタイリッシュでいいと思います。
内容の方も申し分なくブルーレイまで積んでるので即決しました。
処理速度も申し分ないですし、液晶はLEDでかなりいいですね。
長時間の作業をするのにはありがたいです。
またこの手のパソコンは携帯性とバッテリーはワタシは評価項目にいれておりません。
狭い家に住んでいるワタシにとってはこの手のパソコンがデスクトップ変わりなので…。
細かい点で少し残念だったのが、
USBの位置。右側が手前にありますが結構ケーブルが邪魔になります。
これは贅沢ですが10キーのNUMLOCKが文字キーボードに近いのでタイプミス多し。
あと、ワタシのモデルはショーシン向けオリジナルでBloetoothもついてますが、
ワイヤレスLANの2.4MHzで競合するのでその手のワイヤレスマウスは結局のところ使えないのでおまけですか…。(笑)
でも、スタンダードに使うには十分な機能等を持ち合わせた一台です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 01:56 [421287-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 02:00 [407494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
天板やパームレストに模様が入っており、質感は悪くない。
スピーカーにシルバーの縁取りがあるが、ここだけが浮いているな感じがしてしまう。
クリックボタンも同様。
外には持ち出さないため、厚さ、大きさともちょうどよく、重さも気にならない。
【処理速度】
以前使っていたPCが7年前のものだったので、処理速度は雲泥の差で、満足している。
動画編集等は行わないので、ネットやメール、WORD、EXCELなどは快適に使えている。
【グラフィック性能】
こちらも7年前のPCに比べると綺麗で満足。
【拡張性】
USB3.0が無いと言われているが、当方は必要性を感じないので全く問題なし。
HDMI端子があるので、BDなどはTVにつないで大画面で見ることができるので良い。
【使いやすさ】
USB端子が左右付いているが、右利きであるためマウスは当然右側につけるが、
端子が手前側に寄りすぎているため、操作の邪魔となる。
付属マウスではなくワイヤレスタイプに変えれば問題ないのだが・・・。
動作状態のインジケータLEDが手前側側面にあり、尚且つ、何のインジケータ
なのか非常に分かりずらい。
キー上部にまとめてほしいものである。
ワンタッチボタンもないのでIEやメールの一発起動が出来ないが、コストダウンの
ため仕方ないのか・・・。
キーボードは安っぽいが、テンキーもあり通常使用には問題ない。
【携帯性】
大きさもあり、重さもある程度あるので外に持ち歩くのはつらいと思う。
家の中の移動は全く問題ない。
【バッテリ】
1時間ほどでバッテリー切れとなるため、大きさと相成って外出先での使用は厳しい
と思う。
【液晶】
綺麗でくっきりで文句なし。PCでは関係ないと思うが、斜めから見ても視認性はOK。
【総評】
本当はT551を購入予定であったが、売り切れでT350を購入。
予算よりかなり低価格で買えたため、コストパフォーマンスはかなり良いと思う。
電話サポート何回でも無料やリモート支援も無料と東芝のサポートもよさそう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
