Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.55 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.54 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.82 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.97 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.71 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.48 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 20:34 [514757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昨年(2011年)の5月、長期の出張が決まったタイミングで急遽購入しました。
【デザイン】
一番、デザインに惹かれました。
【処理速度】
デザインとともに重視したポイントです。Core i5なので十分な速さ。
【グラフィック性能】
外付けのUSB地デジチューナーを取り付けて視聴する分には、コマ落ちもなくキレイに見ることができました。
ゲームはしないので、限界性能は不明。
【拡張性】
メモリを8GBの乗せ換えましたが、相性問題などは特に出ず良好でした。
【使いやすさ】
特に不便に感じる点はありません。
【携帯性】
ガタイが大きいので携帯性は良くない思います。
据え置きでの使用を前提に購入したので、不自由はありません。
【バッテリ】
一時間チョットしか持たないので、バッテリは弱いです。
常に給電しながらの使用が現実的だと思います。
【液晶】
画面は大きくて見やすい一方で、文書編集など行う際は、解像度が粗いので少し使いづらさがありました。
【総評】
一長一短ありますが、最も重視したデザイン、処理速度、価格のバランスが良かったので、概ね満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 22:17 [489389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入後すぐに中国での仕事が決まり、ほとんどを中国で使用していますが、
今のところ、特に不具合もなく使用しております。
モデルチェンジ直前の末期価格で購入したので、コストパフォーマンスは最高です。
HDDも640Gあるので、私の使用状況では十分です。
今現在でも、中国ではTOSHIBAのノートパソコンはCore i3で日本円換算で5〜6万円はします。
あくまで私のいる地域ですが。
海外で使用時のトラブルはどうなるんですかね?
調べたとこもないのですが、いずれもしお世話になることがあれば
ご報告しますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 23:09 [468014-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
当方は某家電量販店でオリジナルモデルを購入致しました。
正規との違いは、
・Bluetooth装備
・ギガビット・イーサネット対応
・HDMI出力端子装備
【デザイン】
白が元々欲しかったので。
【処理速度】
XPからやっとのことで乗り換え。
ま、当然断然上です。動画処理も行わないのでCore-i5で十分です。
【グラフィック性能】
ゲームは行わないのでわかりません。ですがWindows標準のスコアはかなり良好。
【拡張性】
USBポートが3つありマウスはBluetoothでいけるので余るほどです。
【使いやすさ】
使いやすい。
【携帯性】
普通。
【バッテリ】
持ちます。
【液晶】
発色がいい。
【総評】
◎。買って正解。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月7日 00:06 [445026-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
キーボードの上辺りが安っぽく感じますが、天板のデザインはいいです
【処理速度】コアi5なのに、Pentiumよりも遅いっておかしくない!?
【グラフィック性能】
特に問題はありません。ゲームも一通りはできそう。
【拡張性】
こんなものでは?
【使いやすさ】
こんなものでは?
【携帯性】
さすがに不向き。リビング向けですね。
【バッテリ】
せめて二時間は持ってくれ…
【液晶】
ここは東芝。さすがの見映えの良さに感激しました。
【総評】
音がうるさいですね。それに動作も…問題あり。なので修理に出したらあまりにもズサン、テキトウな対応…購入直後の一度目の修理で故障とされて変えた基盤が、動作不良のためまた修理に出しても交換されて帰ってきたら遂には電源入らず。呆れて返品しました。東芝って日本のメーカーなの?嫌気がしました(怒)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月2日 09:05 [443980-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザイン(色や形状)重視だったので、まぁ普通に使えればと思っていたので
仕方ありませんが、難をいうと・・・
【USBポートの位置が明らかにおかしい】
PCなんだからマウスを使用するということは当然なのにUSBが本体手前にあるのは
コードが邪魔になり結構ストレスになる。
マウスを付属してあるのにワイヤレスを買えということでしょうか。
【バッテリーの持ちが悪い】
1.8時間というのは、ノートである意味をあまり成していない。
せめて4時間くらいは持たないと...
【音が悪い】
ノートだから仕方ありませんが
「Dolby Advanced Audio、MaxxVolume SD、ステレオスピーカー」と
なんだか凄そうに謳っている割にはスカスカな感じです。
Bluetoothを搭載してくれていれば、対応スピーカーやヘッドフォンで
音質をカバーできたり、コードレスで、より快適に使えたんですけどね。
その他のスペックに関しては、最近のPC標準な感じです。
しかし、2008年に購入した他社のネットブックのほうが使い勝手は良かったです。
さすがに光学ドライブやOSは劣るもののUSBポートやLANポートは、ちゃんと本体の後方にあり、Bluetooth搭載、無線LAN対応、WEBカメラ搭載、バッテリー駆動は7時間というように10.3型でありながら高機能でした。
ただ作るのではなく、使いやすさをきちんと考えて設計して欲しいです。
本当にこのUSBの位置は、開発段階で「問題ない」と思ったのかが最大の不思議。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 16:08 [428592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面画像 |
左側面 |
右側面 |
![]() |
||
キーボード |
【デザイン】とてもきれいでかっこいいです。
ホワイトを購入しましたが、まったくの白ではなく、少し線が入っているところ もいいです。あと表面のdynabookのロゴもかっこいいです。
【処理速度】僕の前使っていたCPUがceleronの1GHzだったので、それに比べたら、10倍、20倍くらい早くなったんじゃないか?って感じです。さすがcore i5...。
【グラフィック性能】あまりゲームとかはやらないのですが、たぶん十分いけると思います。
【拡張性】おおむねOKです。
【使いやすさ】USBの位置が結構手前にあるので、マウスは付属のではなく、
ワイヤレスマウスを別途で買って使うことをお勧めします。
【携帯性】結構重量と大きさがあるので携帯には向かないと思います。
家で使う分にはまったく問題ないと思います。
【バッテリ】バッテリーはまあ1時間は持ちますので、ちょっと家の中でパソコンを移動するならばちょうどいいと思います。
【液晶】光沢があってとてもきれいです。15.6型ということで、画面もでかいですし
LEDというのもいいですね。
【総評】大満足です!! ただ今は、今年の夏モデルのやつも値段が下がってきてますので、そちらも検討しつつ、このPCはお勧めです!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 17:19 [425121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
7年ぶりのPC更新で妻から与えられた予算が10万円。
ブルーレイ対応で、無線LANルータ、ウイルスソフトも併せて更新したかったので、T350が唯一予算内に収まったので購入しました。
メモリは追加せず4GBのままです。
過去にバイオ、FMVと使って、はじめてdynabook使います。
プリンタは現行機を使います。WIN7用のドライバもネットからダウンロードできました。
動作は問題なくサクサク動きます。
気になる点としては他の方と同様、USBポートの位置が後方にあればよかったと思います。
あと左手を置く部分の熱が少し気になります。
付属ソフトは、office2010はパワポ有り、ウイルスは「トレンドマイクロ」お試し版、年賀状は「筆ぐるめ」でした。
妻は家計簿ソフトがついてなかったので「マム」ちゃんの更新を考えていました。
あと私も認識不足でしたが、OutlookExpressが無くなったんですね。
Outlook2010を使い始めました。
PCに文句ありませんがOSの非互換は何とかしてほしいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月8日 14:38 [423127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
見た目は結構スタイリッシュでいいと思います。
内容の方も申し分なくブルーレイまで積んでるので即決しました。
処理速度も申し分ないですし、液晶はLEDでかなりいいですね。
長時間の作業をするのにはありがたいです。
またこの手のパソコンは携帯性とバッテリーはワタシは評価項目にいれておりません。
狭い家に住んでいるワタシにとってはこの手のパソコンがデスクトップ変わりなので…。
細かい点で少し残念だったのが、
USBの位置。右側が手前にありますが結構ケーブルが邪魔になります。
これは贅沢ですが10キーのNUMLOCKが文字キーボードに近いのでタイプミス多し。
あと、ワタシのモデルはショーシン向けオリジナルでBloetoothもついてますが、
ワイヤレスLANの2.4MHzで競合するのでその手のワイヤレスマウスは結局のところ使えないのでおまけですか…。(笑)
でも、スタンダードに使うには十分な機能等を持ち合わせた一台です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 01:56 [421287-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月24日 06:46 [411977-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】好みの問題ですが、光沢があってきれいです。わたしはB350の未塗装なマッドな感じのほうがすきです。
【処理速度】自宅の地域が光り無のADSLなので無評価です。
【グラフィック性能】ほとんど使わないので無評価です。
【拡張性】初心者なのでわかりません。
【使いやすさ】キーボードのキーの大きさの配分がが悪いです。ENTER、BACKSPASE、矢印キーなど使用頻度が高いキーほど小さいのはなぜでしょう?デザイナーの良識を疑います。
USBの位置も最悪です両側手前に配置してありますが???非常に使い勝手が悪いです。
DC電源のプラグ位置もよくないです。後ろ側がバッテリーでコネクタ等配置できないからだと思いますがもう少し頭を使うべきです。
【携帯性】このサイズでは外には持ち出さないですが、宅内で持ち歩くのは良いです。また無線もよく届きます。
【バッテリ】1時間程度持ちますので、トイレなんかに持ち込んで使えます。
【液晶】日本のメーカーすべてに言えますが、光沢な画面は映り込みがひどいです。なぜTVみたいに艶消しに出来ないのか疑問です。せめて選択したいです。
【総評】
いろいろ酷評しましたが、わたしは価格を絶対条件としますので気に入ってます。BLは使わないと思いましたが、46との価格差が7000円だったのでこちらにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年5月17日 01:45 [410202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 02:00 [407494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
天板やパームレストに模様が入っており、質感は悪くない。
スピーカーにシルバーの縁取りがあるが、ここだけが浮いているな感じがしてしまう。
クリックボタンも同様。
外には持ち出さないため、厚さ、大きさともちょうどよく、重さも気にならない。
【処理速度】
以前使っていたPCが7年前のものだったので、処理速度は雲泥の差で、満足している。
動画編集等は行わないので、ネットやメール、WORD、EXCELなどは快適に使えている。
【グラフィック性能】
こちらも7年前のPCに比べると綺麗で満足。
【拡張性】
USB3.0が無いと言われているが、当方は必要性を感じないので全く問題なし。
HDMI端子があるので、BDなどはTVにつないで大画面で見ることができるので良い。
【使いやすさ】
USB端子が左右付いているが、右利きであるためマウスは当然右側につけるが、
端子が手前側に寄りすぎているため、操作の邪魔となる。
付属マウスではなくワイヤレスタイプに変えれば問題ないのだが・・・。
動作状態のインジケータLEDが手前側側面にあり、尚且つ、何のインジケータ
なのか非常に分かりずらい。
キー上部にまとめてほしいものである。
ワンタッチボタンもないのでIEやメールの一発起動が出来ないが、コストダウンの
ため仕方ないのか・・・。
キーボードは安っぽいが、テンキーもあり通常使用には問題ない。
【携帯性】
大きさもあり、重さもある程度あるので外に持ち歩くのはつらいと思う。
家の中の移動は全く問題ない。
【バッテリ】
1時間ほどでバッテリー切れとなるため、大きさと相成って外出先での使用は厳しい
と思う。
【液晶】
綺麗でくっきりで文句なし。PCでは関係ないと思うが、斜めから見ても視認性はOK。
【総評】
本当はT551を購入予定であったが、売り切れでT350を購入。
予算よりかなり低価格で買えたため、コストパフォーマンスはかなり良いと思う。
電話サポート何回でも無料やリモート支援も無料と東芝のサポートもよさそう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2011年5月4日 00:01 [406921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月30日 04:59 [405834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ヤフオクにて新古品を落札しました。
保障等は無いのですが東芝製品なら大丈夫だろうと根拠の無い思い込みで価格.com最安より10000円以上安いので冒険しました。
【デザイン】
本当はモデナレッドが欲しかったのですがリュクスホワイトの方が飽きがこなくて長く愛せそうです。
デザインは東芝らしい硬派なイメージで好きです。バイクに例えるならカワサキといった感じでしょうか(超個人的見解)
【処理速度】
今まで使用していたデスクトップPCがcore2quadの4GBメモリのwin7 ultimate64bitを使用してたので劇的に早くなった感じは無いですがネットや簡単な画像編集程度ならサクサク動きます。
今後メモリを8GBに増設予定なので今以上になる事を想定して満足してます。
【グラフィック性能】
youtubeやニコ動位の動画でしたら元のファイルにも因りますが非常に綺麗にサクサク描写してくれます。
僕の持っている1000万画素のデジカメの画像も綺麗に表示してくれました。
intel HDグラフィックス侮れません。
【拡張性】
メモリ増設位しかする予定が無いので、それに対応してますので十分満足です。
【使いやすさ】
無料の電話サポート、付属のマニュアル本、インストールされているマニュアルアプリこの3つを使えば全て解決すると思います。
普通に使ってて不便な所は今の所、見受けられません。
【携帯性】
凄く軽いです。
早く高松でxiが使える様にならないか待ちどおしいです。wimaxを契約しようか悩みましたが高松では実速で下り3M程度と言われたので断念してxiが使える様になったら外でバリバリ使いたいですがバッテリーが2時間保たないのでは外での使用は現実的じゃないかもしれません。
【バッテリ】
上記の通り、ここが1番他機種と比べて弱い所だと思います。
【液晶】
一昔前は液晶はシャー○っていわれてましたが昨今の液晶テレビの評価を見れば分かる様に今は液晶と言えば東芝製品が1番じゃないでしょうか?
昨年、テレビを買う時に全社のテレビを見比べてREGZAが頭一つ抜けてたので、そのノウハウをこのPCにも活かしてると思います。
【総評】
まだ使いだして間もないですが、このコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
REGZAを買った時にも思いましたが最近の東芝のデジタル製品のコストパフォーマンスは凄いと思います。
REGZAリンクで家中のデジ物を揃えたいと思わせる逸品っです。
東芝さんの思う壺ですw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
