Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.40 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.92 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.49 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.21 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.55 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.53 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.36 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 05:38 [433611-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 1 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
会社で女性社員が使っています。
Powerpointなど大して処理能力が要求される事には使っていないので、
本人は満足だと思いますが、最初の設定など自分がすべて行ったため、
その時の印象です。
処理速度は、それなりのCPUなので問題ありませんが、当然重いpsdファイルをPhotosohpで開いて編集するのは厳しいです。
特にグラフィックがオンボードなので、非力としかいいようがなく、デスクトップ
並みの性能はもちろんありません。
cinebench11なども走らせたのですが、OpenGLに関してはスコアが1.5くらいしかなく、
恐ろしいまでの低さでした。
自分が所有しているmouseのノートは、GeForceGT-540を搭載しているため、20近く
のスコアがありました。
オンボードとグラフィックチップ搭載ではここまで差があるのかと改めて実感した次第です。
当たり前ですが、クリエイティブ系にはまったく向きません。
Officeくらいならまぁ十分かなと思いますが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










