dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル レビュー・評価

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:23人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.40 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.92 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.49 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.21 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.55 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.53 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.36 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SOUTAkdさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

もう9年前のパソコンだけど一応使えます。
ネットサーフィンやofficeならサクサク動きます。
ゲームはブラウザゲームぐらいなら動きます。
最新の3Dゲームは「うーん……」って感じ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パラトスさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
AVアンプ
0件
3件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

2年前ころに買いましたが2年使ってのレビューを(笑)

【デザイン】
デザインが好きで赤を買いました。
カッコイイと思います。

【処理速度】
購入当時は早かったですが、今は少し重くなってきています。
なんせ、CPUが第1世代は第2世代に劣りますね。
今なんて第3世代まで出ちゃってるのでもう寿命です。

【グラフィック性能】
これは無いに等しいです。ベンチマークもカクカクです。
このパソコンの性能ならグラフィックいりません(笑)

【拡張性】
USB3つはちょっと少ないかな。だが、SDが入れられるのは少し便利。

【使いやすさ】
テンキーは付いているのは便利です。
家ではワイヤレスキーボードを使ってるので関係ないですが。

【携帯性】
携帯性はありません。重いです。

【バッテリ】
満タンからでも1時間持つか持たないかぐらいですね。
結構短いです。

【液晶】
そこそこ綺麗に映っています。いつもはエコモードにしているのでよく分かりません(笑) 

【総評】
2年使いましたが、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。一度HDDが壊れて交換しましたが交換も楽に出来たので良かったです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

腹ぺこブタ君さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

BD driveが付いているので、まずまずじゃないでしょうか。
付属のmouseが今ひとつ、うちのテーブルでは反応が悪く困りましたが、可もなく不可もなく使えています。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kcニックさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

東芝2台目です。
ラジオや音楽を聴きながら仕事をするので、「音がいいのは東芝です」との店員さんの勧めでQosmioを購入、5年使いました。
サポートもしっかりしているので、今回も東芝にしようと思い、
今回はネットで調べて購入したところ・・・

あまりの音の悪さにショックです!まさかです!
人間の五感はすぐに慣れてしまうものですが、
購入後数か月経った今でも、とても耐えられません。

他は特別不満はありません。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t64pegasusさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】良い。本当は赤が欲しかったが在庫の関係で白でしたが。

【処理速度】早い。さすが新しいプロセッサ。

【グラフィック性能】まずまずかと。

【拡張性】普通かな。

【使いやすさ】テンキーもついていてキーボードの感触も良い。画面サイズも十分。

【携帯性】携帯するには、少し大きく重いかな。

【バッテリ】ぼちぼち。

【液晶】きれい。ただし、本当は光沢画面は好きではない。

【総評】満足。BRドライブ、Office搭載でコストパフォーマンスは高いと思う。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

N05さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
7件
CPU
0件
5件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

家族で使っています。
初心者にも非常に扱いやすいPCですが、色々なソフトが入っているので、その取捨選択が必要です。

【デザイン】
クリーンな色合いの白です。
お色の関係上、埃や手油は目立ちません。
しかし、マウスがおもちゃみたいなちゃっちさです。

【処理速度】
一応Corei5を積んでいて、さらに最初からメモリは4GB搭載なので、家庭的な利用ならまずストレスは感じません。

【グラフィック性能】
外国メーカーの物と比べるとやはり美しいと感じます。

【拡張性】
他の方も記載されてますが、メモリの空きスロットが無いので、増設の際は少々面倒です。
USBポートなどはノートPCなら一般的な数ではないでしょうか。

【使いやすさ】
初心者が使っておりますが、ヘルプやサポートもあるので、使いやすい印象です。
しかしながら、日本製メーカーで多い「余計なソフトがてんこ盛り」なので、そこの処理に手間がかかります。

【携帯性】
ノートPCなら一般的なサイズではないでしょうか。

【バッテリ】
余り持ちが長い印象派ありません。
しかしながら、必要最低限のソフトの起動にしたところ、幾分ましになりました。

【液晶】
やはり日本製メーカーなので綺麗です。
色合いも私の別の海外製PCに比べると、かなり鮮やかに思えます。

【総評】
日本のメーカーなので、つくりは本当にしっかりしております。
中を見てみても、別の海外メーカーの物と比べ物にならない位丁寧です。
しかしながら、日本の特有さが際立っており、スカイプなどに使えるカメラなどが内臓されていないなど、まだまだインターナショナルなつくりではないと思います。
ですが、こんな物は外付けでもできますし、PC自体はコストパフォーマンスが高いので、非常に良い買い物をしました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

具輪玉さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
5件
ノートパソコン
2件
0件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

好みですがデザインも好きですし、よくできたPCだと思います。
GPUが入っていない為グラフィックはそこそこですが
現在8万ちょっとという事を考えればお買い得と思います。
軽めでもゲームをやる方は上位種のi7でGPU搭載モデルでしょう。

唯一欠点と思えるのは音質。
これはちょっとひどいと言えるレベルではないでしょうか?
まさに安物のラジオレベルです。
PCで音楽を聴きながらネットサーフィンをする
ブルーレイで映画を楽しむ(ヘッドホン無で)
という方は選択枠から外れるかもしれません。

音質以外は価格を考えるとお買い得PCと思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cozy-fさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
バイク(本体)
0件
6件
データ通信端末
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

価格.comを参考にCPUとブルーレイ搭載に魅力を感じ、1月末に本体を80,000円で購入。
東芝製PCは初購入ですが、TVとのレグザリンクも考慮しました。
これまでは持ち出しを考慮して2kg以下の富士通製品を2台使用しておりましたが、
この機種はバッテリー・重量ともに持ち出しは不向きの為、自宅に据え置きで
プライベートや仕事処理用として使います。
全体的な印象は、可もなく不可もなくと言ったところでしょうか!?

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空に飛行機雲さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
22件
自動車(本体)
0件
11件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

1月29日に渋谷LABIで、89800円の16%で購入しました。少し粘って値段交渉しましたが、これが限界だとのことで、価格は変わりませんでした。これが底値でしょうか。最近の書き込みを見ると、みなさんほぼ同じ値段で購入されているようですね。
東芝の販売員曰く、新しいPCとの違いは、i5-460Mからi5-480Mになっただけ。新しいPCと旧モデルの価格差は5万円。性能の差、価格の差を比較すれば、旧モデルがお買い得ということで、旧モデル購入となりました。
レグザリンク・ダビングの機能に惹かれて東芝に決めましたが、東芝のPCを使うのは今回が初めてです。
過去、自宅ではコンパック、DELLを愛用し、会社では富士通、HP、レノボを過去使って来ました。

【デザイン】
  今まで自宅ではずっとデスクトップを使ってきましたので、無骨なイメージがありましたが、ノートブックはデザインもすっきりしていて気に入ってます。リュクスホワイトを購入しました。ブラックと迷いましたが、白にして良かったと思ってます。今後このPCに合ったPCデスクを購入予定です。

【処理速度】
  まだ使い慣れていないし、セットアップに思いの外時間がかかってしまい、処理速度の違いが判るような処理はしてませんが、Core i5にメモリ4GB積んでますので、不満に思うことはないと思ってます。

【拡張性】
  プリンター、外付けHDD、マウス、USBメモリをUSBで接続しなくてはなりません。USBハブを使って接続してます。 USBがもう少し多くあるとよかったと感じます。

【使いやすさ】
  ●今までDELLのデスクトップを使ってましたが、プリインストールされているソフトも最小限でしたが、このPCはいろいろ入ってます。しかしお試し版が多いので、使ってもいずれ使えなくなるため、最初から使わず削除しながら、必要なソフトだけに絞ってます。
  ●レグザリンク・ダビングでレグザでHDDに撮り貯めた番組をブルーレイにダビングしたくてこの機種を選んだようなものですが、ダビングの際、圧縮したり、編集したりすることが出来ないそうです。撮り貯めた番組はそのままダビングするしかないとの事。これではブルーレイディスクがどれだけ必要になるかわかりません。編集や圧縮しながらブルーレイ等に保存したいと考えている方は、やはりブルーレイレコーダー購入をお勧めします。
  ●キーボードがフラットで、まだ感覚がつかめてません。タイプミスをしそうです。個人的にはエンターキー、Back Spaceキーの位置がまだつかめず、変なところたたいてしまいます。少し慣れが必要です。

【携帯性】
  据え置きで使用する予定ですので、無評価にしようと思いましたが、まあ持ち運びしないので、可もなく不可もなくで3としました。とはいえ、家の中の移動位は全く問題ない大きさだと思います。

【バッテリ】
  据え置き故、電源コードを使ってます。こればかりは無評価としました。

【液晶】
  きれいですよ。You TubeやDVDを観ましたが、きれいに観れました。

【総評】
  掲示版には、色々と厳しい意見もある東芝ですが、いまの所総じて満足してます。酷評されているスピーカーは、外付けSPにしてますので問題ありません。ノートブックにして、PC周りをすっきりさせたかったのですが、机にはルーターや外付けHDDやスピーカー、サブウーファー等結局ゴチャゴチャは解決しそうもありません。
  でも、Core i5、メモリ4MB、ブルーレイドライブがついて、実質75500円弱で買えたことを考えると、いい買い物が出来たと満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

dynabook T350 T350/56AW PT35056ABFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T350 T350/56AW PT35056ABFW [リュクスホワイト]

dynabook T350 T350/56AW PT35056ABFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T350 T350/56AR PT35056ABFR [モデナレッド] モデナレッド

dynabook T350 T350/56AR PT35056ABFR [モデナレッド]

dynabook T350 T350/56AR PT35056ABFR [モデナレッド]のレビューを書く
dynabook T350 T350/56AB PT35056ABFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T350 T350/56AB PT35056ABFB [プレシャスブラック]

dynabook T350 T350/56AB PT35056ABFB [プレシャスブラック]のレビューを書く

閉じる