dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル レビュー・評価

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core P6100/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:10人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.03 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.90 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.90 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.08 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.18 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.92 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.61 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ozone_from_nikonikoさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
10件
ノートパソコン
3件
2件
ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

梱包はとてもコンパクト

中身

画像では四角っぽく見えちゃってる・・・

初期設定

テンキー付属

デスクトップ画面

※このパソコンはWindows7搭載です。画面のタッチはできません。32bitもしくは64bitのどちらかを初期設定で選べます。私は今回64bitを選択しておりますので32bitでは下記のレビューと異なる点が多々あるかと思います。個人的な意見としてはこれからは64bitが主流となっていくと思いますが、周辺機器や他社のPCソフトではまだ対応が遅れているところもありますのでその点は注意してください。


【デザイン】
 以前のNECのパソコンの時はツルツルではなかったので指紋等気にしてはいましたが、ホワイトを選んだのでそれほど気にはなりません。ブラックはどうかな〜・・・

【処理速度】
 今回vistaから7に移り、個人的な意見ですがどちらもそれほど変わらない気がしました。
その差はそれぞれのPCで変わるところは変わるでしょう。ですがいろいろ話によるとvistaは7やxpよりも全然ダメとおっしゃる方が結構多いです。
 結局はOSが悪くてもメモリ等で補えば問題ないと思います

【グラフィック性能】
 AVCHDの動画でもサクサク動いていてよかったと思います。ネトゲーはやったことがないのでよくわかりませんがおそらく問題はないでしょう

【拡張性】
 こちらのパソコンではメモリが2GB搭載されています。別のフォームでは4GBとしても販売されていますが、この場合は残りの2GBを他社のメーカーから別途購入し増設したほうが安上がりです。増設はドライバー1本あれば簡単にできますが、不安な方は最初から4GB設置されているほうを購入したほうが無難かと思います。
 メモリーのほかにもUSBの配置も気になるところです。画面を前にして右側面にポートが2つ、左側面にはポートが1つ(eSATAと共用)の計3つです。私としてはもう1、2あってもいいんじゃない?と思ってしまうのですが、コスト面から考えれば十分ですし少ないと思ったら増設USBをつなげれば問題ないかと思います。

【使いやすさ】
 まず第一にタッチパッドがとても使いやすかったです。スクロールや拡大が可能。表面もシンプルな作りです
 そして、無駄なボタンをつけず全てキーボードに細かな設定が可能です
 ただ、右側面はUSBや電源コードをつなげているのでDVD-ROMの開け閉めにコードが引っ掛かることがあります。問題にはなりませんが・・・

【携帯性】
 ノートパソコンですし15インチもあれば携帯性を求めません。ただ、結構薄くはなっているので持ち運びに問題はありません

【バッテリ】
 先ほど見たところ充電完了の時点では1時間半持つとのことです。意外ですが、あまり期待はしません

【液晶】
 画質はいいと思います。レグザを取り扱っているからでしょうか

【総評】
 ほかのユーザーも同じような意見をおっしゃっておりますが、東芝のパソコンは長持ちだとよく言われます。自分もそう意見を持っていて、8年前に購入したdynabookも問題なく使えます。長く使えるパソコンをリリースしてくださるとこちら側も信頼と安心でいられます。

 ただ、8年前のパソコンも今回のパソコンもインターネットの接続がめんどくさかったですNECのパソコンを起動したときはプロバイダー契約のパスワードを入力すれば設定は完了だったのですが、今回のdynabookでもインターネットの接続がうまくいかず、カスタマーセンターに問い合わせました。1〜2時間ほど電話しつつやっと接続できました。その辺は取扱説明書には書かれていなかったのでそこは説明不足だと思いました。東芝さんはそこん所はダメなんでしょうかね?カスタマーセンターに問い合わせれば問題は解消されると思います。
 8年前はカスタマーセンターがなかったと記憶してますので親はもっとめんどくさい作業をしていたんだろうな・・・

 ただそんなでも家電量販店で提示する価格の半額程度で済むのならとてもお買い得に買い物できたなと思いました。安く買えるならやはりネットショッピングです。長く使えるかは使ってみないとわかりませんが、それほど自分は心配ないです。ただわかったのは自分が使ってたNECのパソコンは3年で壊れてしまったという痛い思い出があったので、これからおそらくNECの製品は控えると思います。

時間ができたのでレビューを書かせていただきました。長文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セドリックセダンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

昨年末このモデルのヨドバシオリジナルモデルを購入。
 
500GB 4GB Core i3-370Mと高性能オリジナルでした。
価格もプリンター、セキュリティソフト込で5,7000円(ブロードバンド割引含む)
とリーズナブルでした。

しかし外装不良で2回も交換…
(コーナー部分のレッド部分塗装欠け、ディスプレイとの接触部分のゴム欠け他)
結局富士通LIFEBOOKに交換しました。
交換時ヨドバシカメラさんの対応は迅速丁寧で助かりました。

良い点は東芝あんしんサポートの対応は親切でわかりやすく◎
      外装の質感はとても綺麗
     1000BASE-T対応なので1ギガブロードバンドに最適

今回は交換してしまいましたがまた機会があれば購入候補に挙げたいです。
    


レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiichan05さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
3件
レンズ
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

娘(高2)の専用パソコンとして購入しました。


娘は、ネット、ウォークマンの音楽管理、あとワードとエクセルくらいしかパソコンを使わないので、これでもオーバースペックなくらい。
デザインは同時期に買った富士通LIFEBOOKよりこっちの方が好み。
買う時に、Officeが入っているのが条件だったけれど、Officeが入ってこの値段は安い!!
性能もパソコン初心者には、十分だと思います。


でも、自分で使うには、メモリとHDDの容量が少ないのと、グラフィック性能が低いので、×

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SmileForMeさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
ビデオカメラ
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

   

【デザイン】
dynabookシリーズを購入したのが初めてなのですが、
近未来的なデザインに満足しています。

【処理速度】
メモリーを2M追加して4Mにて活用していますが、
微妙に「もっさり」感を感じる時があります。

【グラフィック性能】
処理速度と同評価です。
でも、「失敗したな。」と、思うような事はありません。

【拡張性】
普段使っているのが付属していたUSBマウスと、
USBメモリーくらいですので、
今のところ十分だと感じています。

【使いやすさ】
マウスパッドが
とても使いやすい機能があり
満足しています。

【携帯性】
「軽い」ですが、
「大きさ」は、
結構大きいです。
同一マンションで
寝室からリビングなどの
部屋から部屋への移動などには
問題は感じないかもしれませんが・・・

【バッテリ】
パンフレットにも表記されていますので
初めから期待していませんでした。

キッチンで、
レシピを確認するくらいなら
大丈夫。な程度です。

【液晶】
きれいです。
「鮮やか」です!
この綺麗な液晶には驚きました。

【総評】
マイクロソフト オフィス2010
等のソフトも入っており、
サポートもしっかりしていますし
最高の買い物をすることができた。
と、思っています。
「このお値段で、こんなにも素敵なデザインだし、
初心者にも使いやすいソフトが沢山入っていていいの?」
と、思うくらいに
コストパフォーマンスもいいです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オーヤン7さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
12件
マウス
3件
6件
デジタルカメラ
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】本体は、適度な高級感があり、結構見栄えすると思います。

【処理速度】6年前のモデルからの買い替えですので、ストレスは感じません。

【グラフィック性能】まあ今のところ、不満はありません。

【拡張性】価格的に、こんなものではないですか。

【使いやすさ】テンキー付は助かります。ただUSBの位置さえ変更になりませんかね。

【携帯性】持ち歩かないので、不満はありません。

【バッテリ】基本、電源コード使用なので、わかりません。

【液晶】 非常に綺麗です。動画も見栄えがします。

【総評】スタンダードのネットが主の用途であれば、価格的にみても
コストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。
残念なのは、USBの位置くらいですかね。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ののとし(PCさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
11件
イヤホン・ヘッドホン
3件
8件
ロードバイク
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

ヤマダ電気で安く購入できました。
実質5万5千ぐらい

性能の割に安いと思います。
最近流行のネットブックとは違いofficeも入っていることや、64bit32bitの選択ができる点メモリの増設など買ってから後悔しないと思います。

はじめてのPCとしてはお勧めです。

最近はDDR3も安くなってきているで動作がおもく感じだしたら交換をおすすめします。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

dynabook T350 T350/34AW PT35034ASFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T350 T350/34AW PT35034ASFW [リュクスホワイト]

dynabook T350 T350/34AW PT35034ASFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T350 T350/34AR PT35034ASFR [モデナレッド] モデナレッド

dynabook T350 T350/34AR PT35034ASFR [モデナレッド]

dynabook T350 T350/34AR PT35034ASFR [モデナレッド]のレビューを書く
dynabook T350 T350/34AB PT35034ASFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T350 T350/34AB PT35034ASFB [プレシャスブラック]

dynabook T350 T350/34AB PT35034ASFB [プレシャスブラック]のレビューを書く

閉じる