dynabook Qosmio T551 T551/T6D 2011年秋冬モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio T551 T551/T6D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 9月 9日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.27 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.77 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.82 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.18 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.86 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.55 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年2月27日 19:49 [484945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 21:31 [478809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 13:37 [465379-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
同等のスペックのnec vw770もつかっていますが、日常的使用に大差はありません。
ただ気になるのは、ノートパソコン特有かもしれませんが、液晶画面がやや見にくいです。コントラストが弱く、全体に白っぽくもやがかかったような印象です。
また、画面は15.6インチですので、デスクトップの大画面のようにウェブページ全体を大きな文字で一度に見ることはできません。
数あるメーカーの中から、今回東芝にした理由は、無料のアフターサービスが永久に受けられるからでした。実際に、電話相談することは年に数回しかないかもしれませんが、1年すぎたら、1回2000円とかかかるメーカーに比べたら、安心で、好感が持てました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 23:32 [465152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
下記のスペック条件で、
東芝、NEC、富士通、DELL、マウスコンピュータの中から選択した結果、
このPCを購入することとなりました。
----------------------------------
液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz(1MB)
メモリ容量:8GB
ドライブ:ブルーレイドライブ
----------------------------------
各社とも特段の差異はないのですが、
NECはWEBカメラが非搭載、DELLはテンキー及び搭載メモリのため選択しませんでした。
最終的にはOfficeのバージョン、保証条件で比較し、購入に至りました。
地デジチューナー付きも魅力的です。
全般的には十分満足していますが、下記の点について不満がありました。
■テンキー付キーボード
以前はテンキーなしのノートPCを使ってたため、
今回はテンキー付を希望しましたが、
チョット後悔しています。
キー配列が画面に対し左に寄っているため、入力時に体が左に傾く傾向があります。
これは慣れるしかないのでしょうか・・・。
■USBポート位置
左右の側面手前に配置されているため、常設するような使い方だと、
USBコネクタに手が当たり、故障の原因となります。
せめて、1つでも側面後部に配置してほしかった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
