dynabook EX/56M 2010年夏モデル レビュー・評価

2010年 6月17日 発売

dynabook EX/56M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 350M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのオークション

dynabook EX/56M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル

dynabook EX/56M 2010年夏モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.40 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.95 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.00 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.37 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.40 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.42 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.44 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

やむわっかさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
ノートパソコン
2件
3件
バイク(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

69800の価格を見て衝動買いしました。06年夏モデルのQOSMIOからの乗り換え。ネット閲覧ですらストレスを感じていましたが、それが無くなっただけでも充分です。

【デザイン】
人に見せるわけではないので気にかけていませんが、塗装の質感は良いですね。

【処理速度】
当たり前ですが、前のCereronMより格段によくなっています。デジカメ写真をいじるときのストレスも少なくなりました。ウイルスバスターの無償期間が過ぎたら、契約中のマカフィーに戻しますが、その時どう感じるかですね。

【グラフィック性能】
求めていません。

【拡張性】
求めていません。

【使いやすさ】
特に何とも。この機種固有ではないですが、前に使っていた15.4インチのモデル(4:3)と比べると画面の縦のサイズが小さくなっているので、今まで見えていた画面がスクロールしないと見えなくなりました。あとテンキーの存在に慣れればもう少し使いやすいと思うかも。

【携帯性】
求めてもしょうがないでしょう。

【バッテリ】
買ったばかりなので何とも。仕事で使っている13.3インチのdynabookは2年たっても電池の持ちが良いので期待しています。

【液晶】
きれいですが、最近のPCはビジネス用でもそれなりにきれいなので。

【総評】
購入価格を考えたら大満足です。ネットとメールが主、時々デジカメ写真の小細工の用途には必要十分です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mokotoraさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
空気清浄機
0件
4件
ヒーター・ストーブ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

ウインドウズ98のデスクトップをだましだまし使ってましたが、とうとう壊れてしまい、近くの量販店で、その量販店のモデルを購入しました。他のメーカーの同程度の物とも比較検討しましたが、圧倒的なデザインのかっこよさに惹かれ購入しました。使い勝手も良くとても満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

貧乏、昔そこそこプチ・リッチさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

量販店のモデルで、ハードディスクが640GBになっています。パワーポイントがインストールされており、富士通のライフブックを考えていましたところでしたが、好意にして頂いている店員さんの勧めでこちらのモデルにしました。さずがにメモリーとハードディスクの容量が大きいので、起動が早く処理速度も十分です。BDやTVは考えていないので、機能的には問題がありません。色を赤にしましたが、とてもおしゃれ感があります。Lavie、Vaio、FMVとノートPCばかり所有していましたが、東芝さんは初めてですが、使いやすいです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんむこさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
18件
3件
NAS(ネットワークHDD)
2件
17件
空気清浄機
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

母親が、PCを始めるとの事で、本機を購入。

良い点
テンキー付き。
LEDディスプレイが、綺麗。
大きさに比べれば、軽量。
ボディが、パンフレットで見てたより、綺麗なレッドだった事。

悪い点
音量調整ダイヤルが、本体についてない。立ち上げて、音量ミキサでの調整のみ。
音質は別として、MAXでの音量ボリュームが小さい。

こんな所が、気になりました。
TOSHIBAのノートの中では、エントリ機になるので、こんなもんなんでしょうね。悪い点は。

レベル
上級者
使用目的
ネット
画像処理
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azumino_1990さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
15件
タブレットPC
2件
4件
プリンタ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能2
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

液晶の見易さはこのクラスで一番ではないでしょうか。この価格で満足です

レベル
上級者
使用目的
ゲーム

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sho199さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

やはり国産(製造は中国ですが)、サポート体制が素晴らしい。(某D社とは段違い)
取説も素晴らしい、初期設定もどんな初心者でも迷う事が無いでしょう。
パソコン本体は、作りも操作性も文句なし。
パフォーマンス的には値段が値段だけにこんな物でしょうけど、数年前の物から比べれば段違いの性能で大満足です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook EX/56M 2010年夏モデル
東芝

dynabook EX/56M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook EX/56M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook EX/56M 2010年夏モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

dynabook EX/56MWH PAEX56MLFWH [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook EX/56MWH PAEX56MLFWH [リュクスホワイト]

dynabook EX/56MWH PAEX56MLFWH [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook EX/56MRD PAEX56MLFRD [モデナレッド] モデナレッド

dynabook EX/56MRD PAEX56MLFRD [モデナレッド]

dynabook EX/56MRD PAEX56MLFRD [モデナレッド]のレビューを書く
dynabook EX/56MBL PAEX56MLFBL [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook EX/56MBL PAEX56MLFBL [プレシャスブラック]

dynabook EX/56MBL PAEX56MLFBL [プレシャスブラック]のレビューを書く

閉じる