Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.75 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.57 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.06 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.92 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.58 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.77 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.24 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 18:20 [498059-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月10日 23:10 [488308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
標準の1GBの状態だと、やはりスワップの嵐のようでかなりストレスがたまりますが、2GBにしたら word、Excel ぐらいならほとんど気にならないレベルで使用できますね。
個人的には、radika と GetAsfstream でラジオの録音用マシンと化してますが
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月20日 16:02 [482879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
10年ほど前のVAIO type Tが起動したりしなかったりで
限界を感じたため、買い替えました。
ネットブックを選んだ理由はなんと言っても値段ですね。
地元のPCショップで19800円でした。(展示処分品)
※ピグライフ専用機としての評価です。
【デザイン】
”Aspire One”の文字がダサい
【処理速度】
Atomとは思えないほどキビキビしているのでピグライフがサクサク動きます
デュアルコア&HTTで総合力はPenMを超えたか!?
【グラフィック性能】
youtubeの360Pぐらいなら問題なく再生できます
【拡張性】
USBポートが三つあるのは嬉しいですね
メモリは2ギガに乗せ替えたほうがいいです
【使いやすさ】
キーボードが平面すぎて押しにくいです
タッチパッドでズーム変更ができるのは便利
【携帯性】
1.2kgはちょっと重いかな
VAIOはワンスピで1kgだったので
【バッテリ】
6時間は軽くもちます
【液晶】
デフォルトは白とびしてかなり見辛い
設定変更必須
【総評】
ネットブックもここまで進化したか!と思わせる性能
外部液晶とワイヤレスキーボード&マウスがあれば自宅でもそこそこ使えるんじゃないでしょうか
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月13日 19:34 [481124-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月31日 09:30 [477524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 18:09 [476718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アダプタ |
キーボード |
付属のケース |
![]() |
![]() |
![]() |
ELECOM製ZSB-IB019BKに入れた状態 |
メモリー交換前 |
メモリ−交換後(1G→2G) |
1.目的
使用用途は主に実験や論文などのレポート作成。学生実験日にその場で記録をとれるためノートPCを持参していたが、今持っている物が15.6サイズと持ち運びするのには重量があるため、これを購入した。もっと良い4〜6万円台の物を買うつもりだったが、その値段でi5くらいデスクが買えてしまうのが馬鹿らしく思えたので一番安いものにした。
2.評価
【デザイン】
本体は良いがアダプタが面白い形をしている。私には問題ないが。
【処理速度】
Atomのデュアルコア使用用途が文章作成やネット(調べ物)などで十分。ネットはInternet ExplorerではChromeを使用。要らないソフトは削除した。
【グラフィック性能】
ニコニコ(一般回線)やyoutubeなどのさほど重い動画ではなければ大丈夫だった。
【拡張性】
win7sterでもメモリーが2Gまで認識するので替えたみた。詳しくはhttp://ameblo.jp/keninu/entry-11148513202.htmlにまとめてみた。
メモリはーこちらのSP002GBSTU106V02 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB]を使用。
http://kakaku.com/item/K0000187186/
ネットブックのメモリー交換には根気が必要だ。
【使いやすさ】
ネットブックでエンターキーが長方形のものが使いづらそうと思ったのでこちらにしたが文句なしの打ちやすさだと思う。多少今までのよりは小さいが要は慣れだ。
【携帯性】
とても携帯しやすい。付属のケースは薄すぎてあまりオススメは出来ない。レビューのように壊れてしますかもしれない。
よってELECOMのZSB-IB019BKを購入。とても丁度いいサイズだった。
【バッテリ】
まだ、正確には検証していなが電源プランのほうでみたら5〜6時間はつかえるかな(バランス)。
長持ちするほうだと思う。
【液晶】
問題なし。
3.まとめ
メモリ−代も合わせても2万円前値段でこのPCはお買い得だと思う。だた、主力に使うにはもっと良いPCを買ったほうがいい。あくまでサブ用。仕事で気軽に持ち運んでofficeやネットがしたい人には、良い商品だと思う。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月21日 17:47 [474606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ネット閲覧、ブログ入力、メールチェックを目的に購入しました。
デザイン:4点
個人的には好きです
処理速度、グラフィック:3点
ウェブブラウザ(動画などでは無い)、スカイプ、メーラーを常時
起動していますがレスポンスよく動作しています。
この価格でゲーム、動画処理は求めないので想定レベルのスペック。
3点としました。
拡張性:4点
メモリが2Gまで行けるので気に入りました。
自宅のPCがHDMI経由でテレビに接続されているので
HDMI端子があればと思いましたが、本来の目的とはことなるので割り切り。
使いやすさ:4点
店舗に展示してあったものを見たときに一部キーが小さく不安に
思いましたが使ってみるとほとんど気になりません。タイプミスも
なれれば減りそうな感じです。
バッテリ:無評価
まだ購入したばかりなので評価対象外としました。
ただ、購入後1時間ほど充電して持ち歩きましたが、数時間連続使用
できました。画面の明るさを調整しながら使えば長時間使用も
耐えられそうな感じです。
携帯性:2点
アダプタがちょっと不満でした。
コンセント差し込み周りが大きくて個人的には邪魔に感じます。
液晶:4点
見た目よいと思います。
総合:購入してよかったと感じているので4点。
2万ちょっとでこのレベルのネットブックが購入できるとは
いい時代になりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月15日 20:01 [473040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
遊び目的のレビューになるので悪しからず。
プロセッサ(計算能力) 3.3
メモリ 4.5
グラフィックス 2.9
ゲーム用グラフィックス 2.0
ディスクの転送速度 5.9
ネットをする分には遜色なし。2Dゲームなら大抵十分働きます
スコア上3Dゲーム殆ど無理です(できたとしてもコマ撮り撮影みたいになるかも。)
バッテリーの持ちは脅威ですし文字もこのインチにしては打ちやすいです
そのかわりかenterが結構小さく他のキーボードの感覚で打つと 「 がよく出ます(笑)
動画 全画面再生がちょうど見やすいです。
youtube・・・ストリーミングは480pぎりぎり
DLして見るなら720pまでといったとこ(それ以上だと途切れ途切れに)
ニコニコ・・・あまりおススメできないが一応見れます。
弾幕パワーにPCが処理しきれません。
ある程度慣れてる方はメモリを2GB換装するとメモリを心配する必要がないです。
SSDにも出来ます。意外と簡単ですし、口コミにやり方載せている方がいます。
でも分解すると補償対象にならなくなるので自己責任でお願いします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
