Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のユーザーレビュー・評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.50 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
3.53 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.09 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.01 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.23 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.66 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.70 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.48 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 12:56 [503194-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
【処理速度】
早いほうでは無いかな?クロック数低いからでしょうけど。
【グラフィック性能】
あまり気にしないので、無評価。
【拡張性】
十分だと思います。外付けでブルーレイドライブを購入して使ってます。
【使いやすさ】
キーのタッチ、配置、問題なく使用しています。
【携帯性】
専用のポーチも付いていて、軽くて持ち運びには便利。
【バッテリ】
自分が思っているより持ちます。電源なしで、ネットにつないで半日、十分使えます。
【液晶】
まずまず。
【総評】
セカンダリーとしては、十分なものかな?メインで使うとパワーの物足りなさを感じます。
移動中に使うことを考えている方には、お勧めしても良いかもしれませんね。
自分は、気に入ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 17:48 [478748-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
CPUがC−50なのでネット閲覧とファイルサーバーの動画再生のみと割り切って買いました。
他の方が動画再生は良いと書かれていて「本当かいな?」と思ってましたが、良いですね。
1920x1080のMP4が何の問題もなく再生出来ます。(縮小表示)
但し、当然の事ながら再生支援を無効にするとダメダメですが、それは仕様です。
使い始めて1ヶ月とちょっとですが、思ったより持ちやすいし、妻の実家で間が持たない時にUSBのUQ WiMAXでネットして、妻が帰る気になるのを待つのに良いおもちゃを買いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 15:22 [472594-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
使っているノートPCのバッテリーが劣化してコンセントが無いと使えないので、どこでも使える新品ノートを探して購入。
購入を決めては価格が安い上、Windows7StarterではなくHomeであったことやメモリー2G、HDMI付き、デザイン・色でした。
海外メーカーは初めてですが、この値段であれば十分な性能ではないかと思います。
安いのでしかたがないですが、キーボードは安っぽいデザインとなっています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 21:59 [472108-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】とても気に入ってます!
【処理速度】もうちょっと早いといいなと思っていますがバッテリーの持ちと携帯を重視するならこんなもんだと思うけど正直もう少しスペックが高ければいいなあと思います。
【グラフィック性能】いいと思います。不満に思ったことはありません。
【拡張性】このサイズでメモリー増設も可能ですから普通でしょ。
【使いやすさ】大きさとキーの打ちやすさも悪くないのでちょうどいいでしょう
【携帯性】大きさも大きくもなく小さくもなく実用も兼ねているので満点です。
【バッテリ】これくらい持てばまあまあでしょ。
【液晶】ネットをするときなど不満なく普通に使えるので満足です。
【総評】俺からすればこの値段でこれだけのスペックの実用性を叶えているので満点ですね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 23:16 [471310-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
天版の凹凸のある波紋デザインは気に入っています。
【処理速度】
CPUが非力なのか、立ち上げは想定より少し時間がかかりますが、ネット閲覧や文書作成程度の作業であれば、ほとんどストレスなく反応します。
【グラフィック性能】
問題なしです。
【拡張性】
今はまだ使っていませんが、HDMIやブルートゥース3.0に対応しているので、使い方は広がりますね。
【使いやすさ】
液晶サイズに比例して文字も小さくなるため、普段使いのパソコンにはやや辛いと感じます。通常はデスクトップを使っており、この機種の使用頻度はそれほど高くありません。
【携帯性】
主として旅行用に購入。携帯に支障のない最大サイズで、私には理想的なサイズだと思います。
【バッテリ】
想定通りです。
【液晶】
特に問題はありません。
【総評】
27,000前後で購入しましたが、全体としては大変満足できる買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月1日 15:29 [468160-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ao751からの乗り換えです。
【デザイン】すっきりしていて良い感じです。
【処理速度】ao751からの乗り換えなので、満足しています。
【グラフィック性能】同上です。
【拡張性】HDMIが増えてて満足度アップ。
【使いやすさ】このキーボードが好きなので他社に乗り換えづらいです。
【携帯性】非常に良いですね。
【バッテリ】ao751と比べると劣りますが、6セル標準になったのは良いかと。
フツーに使って4時間駆動くらいでしょうか。
【液晶】綺麗で欠けもありません。
【総評】3万円以下で買えましたし、不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月27日 01:11 [466308-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
出張中の情報収集とラフな作文を主な目的として買いました。
2万円台でこれだけの性能があれば、満足です。
主眼に置いたのは、小ささと軽さ。←これが命w
あと、バッテリーの駆動時間←これモバイルには大切ねb
無線LAN←あると便利
そいで、意外にうれしいのが、専用ケースがついてるところ。←持ち運びは気を使うものです
見た目もかわいい←どうでもいいけど、醜いよりはかわいいに越したことはないw
暇つぶしに、簡単なゲームや動画を見るくらいなら良いけど、・・・スペックが要求されるようなゲームや動画の編集なんていうのは最初から期待してはいけません。
あと、インストール用に外付けの光学ドライブがあると重宝しますね。←結構重要かも
まあ、時間の合間にパーツをチョコチョコ作業するには快適。
最後の仕上げは、大画面のハイスペックPCで、というくらいに割り切れる人はいいのではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月26日 22:40 [466258-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】天板の的のような円形デザインは使っていれば見えません。コンパクトですっきりしていますね。
【処理速度】私の場合はネットと文章作成ですのでブラウザをグーグルコマースに変えれば大体不満は感じません。
【グラフィック性能】ネットブックとしてはサクサクです。
【拡張性】このサイズでこの価格性能ですからこれはこのまま使うのを前提とした機種でしょう。
【使いやすさ】タッチパッドが初心者でして、右クリックは使いづらいと感じました。デバイスマネージャーから設定へ進み右上をタッチに割り当てました。マニュアルも「ボタンがある機種について」しか書かれていなくて最初は戸惑いました。
【携帯性】カバンに入れて必要な時に使いましょう。という感じですね。
【バッテリ】一日2〜4時間の使用では今のところ問題はないように感じます。文章作るだけだと負荷はかからないからかな?
【液晶】綺麗ですね。これより小さくなるとWin7もhomeではないので15だと大きすぎるでしょうから。私にはちょうど良い大きさで必要ならBenQやテレビにつなげば画面の小ささは問題にはなりませんでした。
【総評】タッチパッドの慣れと最初ブラウザをIEで使おうとしたら若干「待たされ感」があります。画像処理をされる方もソフト自体が重いでしょうから不満かもしれませんね。でも少しの工夫で私の目的にはベストバイだったと思います。
HPのデスクトップを息子に乗っ取られ我慢していたので満足感いっぱいです(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月26日 02:10 [466012-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
彼女へのクリスマスプレゼントとして購入しました。
【使用用途】
・ネット閲覧、動画再生
・office操作
【デザイン】
一般的なネットブックで普通です。
【処理速度】
デスクトップ等の最新PCと比べると遅いです。
【グラフィック性能】
問題ないです。ただし、ネットゲー等は無理です。
【拡張性】
USBポートが3つしかないのでマウスや外付けのドライブ等を、
使用する時はUSBハブが必要です。
【使いやすさ】
ネットブックなのでとても軽いです。
【バッテリー】
普通です。
【液晶】
普通です。
【総評】
ネット閲覧等の限られた使用用途の場合はコストパフォーマンスが、
とても高いです。
リカバリーディスクが添付されていなく自分で作成しないといけないので、
知識がない人は避けた方がいいかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月18日 11:45 [463444-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Acer Aspier AS5750-A54C/Bも所持していますが、皆さんのレビューを見てこの機種も購入しました。
やはり、Coer i5を普段から使用していると、どうしても、非力さは否めませんでした。
ネットの閲覧等のスピードには3テンポ以上遅れがあります。
これはプロセッサーの問題なのでしょうが... そこで、メモリーを4GBにアップしました。
体感的には少しは早くなったようですが、過度の期待はしない方が良いと思います。
本体は上蓋とキーパッド部分にはアルミが使われていて強度があり安心できます。
キーパッドも幅があり打ちやすくできてはいますが、自分的にはもう少し狭くても良かった。
色はスカイブルーといった感じで綺麗で好感が持てて、液晶も綺麗で見やすい。
バッテリーも持ちが良くて、少なくても5時間くらいは持ち十分です。
全体的に本当に良くできた商品で、持ち運びには気楽にできるでしょう。
そうそう、初めからパソコン用にケースが付いているのもメーカーの心意気が感じれます。
自分はこのこの商品には少し辛めの評価ですがAcerは本当に良い商品を作ってくれます。
日本のメーカーも頑張れば簡単に作れ、もっと、安くできるはずなのに...
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月13日 15:04 [462075-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
夏ごろ買って使ってるAspire One D257 AOD257-N71B/KFと比べ
メモリを4GBに交換しても上記機種より劣るように思います。
良い所は液晶サイズと解像度だけですかね?
CPUがATOMのN570と比べ駄目すぎなのか?
4GBに増設しても上記機種の1GBと比べ
モッサリは改善されませんでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















