Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.53 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.09 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.01 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.23 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.66 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.70 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.48 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 20:24 [699933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
使用目的にあえば、とても使いやすい1台だと思います。
処理速度は早いとはいえないですが、バッテリーが長持ちです。
ネットサーフィン、ちょっとした文章作成、ブログの閲覧・・。
資格取得のために、受験勉強用のソフトを入れて使っていました。
いまどきのタブレットと比較すると分が悪いですが、当時はまぁまぁ
軽量で、バッテリーのタフさがありがたかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 10:57 [518034-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2012年1月に両行へ出かける前に、出かけた先で必要があり、購入しました。
現在は、持ち運びに便利なiPad 2012モデルがセカンドマシンです!
【デザイン】
購入時に、エスプレッソブラックしかなかったので選択の余地がなかった。
高級感あるつやの天板は良いですが、指紋が付きやすく気になります。
【処理速度】
ゲームをやらない、動画編集をさせない私の用途では十分であると思います。
【グラフィック性能】
Blu-rayビデオを再生できるだけの性能が欲しかったので、必要十分な条件を満たしています。
【拡張性】
USB2.0ポート3基あり、Bluetoothが使えるので、私はBluetoothマウスとBluetoothヘッドセット、USBメモリーとBlu-rayドライブを繋いで使っています。
【使いやすさ】
他の方のレビューでもありましたが、Bluetoothが常時ONにならないのでいちいち、機能を呼び出さないと設定できないことが不便です。
【携帯性】
小さくて良いですね。電源と本体を持ち歩くことが不便なので、サンワサプライのBAG-INMB3Rに入れて持ち運んでいます。
【バッテリ】
使用時は、AC電源を接続して使うためわかりません。
自然放電は、一般的なノーとパソコンと変わらないようです。
【液晶】
ノングレアパネルなので蛍光灯の直下でも見やすいです。
視野角については、机の高さによってチルト角を変えるため、狭いと感じました。
【総評】
メインマシンとしてではなく、セカンドマシンとしては十分な性能を持っています。
ウィンドウの切り替えやウェブチャットの用途ではウェブカメラが使えるので十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 12:56 [503194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
【処理速度】
早いほうでは無いかな?クロック数低いからでしょうけど。
【グラフィック性能】
あまり気にしないので、無評価。
【拡張性】
十分だと思います。外付けでブルーレイドライブを購入して使ってます。
【使いやすさ】
キーのタッチ、配置、問題なく使用しています。
【携帯性】
専用のポーチも付いていて、軽くて持ち運びには便利。
【バッテリ】
自分が思っているより持ちます。電源なしで、ネットにつないで半日、十分使えます。
【液晶】
まずまず。
【総評】
セカンダリーとしては、十分なものかな?メインで使うとパワーの物足りなさを感じます。
移動中に使うことを考えている方には、お勧めしても良いかもしれませんね。
自分は、気に入ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 22:10 [498338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
持ち運んで使うことをメインに考えて購入しました。
重さやバッテリの持ちに関してはかなり満足です。
ただ、
毎回起動時にBluetoothをONにしなければならず、かなり面倒。
ネットをしていると、動きが重たくなることが良くある。
不満はこの2点。
特にネットに関してはもう少し期待していたのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年4月15日 05:40 [497711-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
電源ON・OFF時に鳴るビープ音を何とかしたかったんですが
購入当初BIOSの設定で出来るものだと思っていたんですがまったくダメで
コントロールパネル等のスピーカー設定でもダメ
デバイスマネージャーを直接操作してBeepのデバイス設定を停止してもダメ
もう解消する気力が無くなり全く触る気にならず放置してますが・・・
現在既に価格情報の登録が無く扱ってないみたいですが
この製品をどこかで購入されようと考えてる方は気をつけてください(イライラします)
製品の仕様みたいです ウリウリー( ´∀`)σ・(ACER;)
HDD→SSD等の換装等は簡単だったのですごい楽でした
後余談ですが無線LANとイーサネットドライバなどのハードの競合もちょこっとありました
Fedora15インストールしたんですが途中動作が不安定になりまして下のサイト参考に設定を変えたら解決しましたが
http://d.hatena.ne.jp/vividcode/20120310/1331371103
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月1日 13:23 [485637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
昨年末に、出先作業用として購入しました。
【スペック】
メモリ増設しましたが、CPUが非力なためやはり重い作業は不向きです。
ネットや事務処理ぐらいなら十分なスペックだと思います。
液晶はLEDで発色も大変美しいのですが、グラフィック処理自体の性能は
動きの激しいネトゲでカクつく程度です。
バッテリは、フル充電で5時間前後持ちますので十分だと思います。
【拡張性】
メモリ増設以外は、HDDをSSDにするぐらいしか無いと思いますが
本体価格が3万円を切っている商品に、1万円以上かけてSSD換装は
コスト的に割りに合わないと思い、見送っています。
そのうちSSDの余分が出たら、実験してみようと思いますが。
【気になった点】
ネット速度が遅いです。有線・無線共に、LAN上のストレージから
ファイルを持ってくる際、他のPCの倍近く時間がかかります。
【総評】
価格からしても、かなりお買い得なネットブックだと思います。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、私は爽やかな感じで気に入りました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 17:48 [478748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
CPUがC−50なのでネット閲覧とファイルサーバーの動画再生のみと割り切って買いました。
他の方が動画再生は良いと書かれていて「本当かいな?」と思ってましたが、良いですね。
1920x1080のMP4が何の問題もなく再生出来ます。(縮小表示)
但し、当然の事ながら再生支援を無効にするとダメダメですが、それは仕様です。
使い始めて1ヶ月とちょっとですが、思ったより持ちやすいし、妻の実家で間が持たない時にUSBのUQ WiMAXでネットして、妻が帰る気になるのを待つのに良いおもちゃを買いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 15:22 [472594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
使っているノートPCのバッテリーが劣化してコンセントが無いと使えないので、どこでも使える新品ノートを探して購入。
購入を決めては価格が安い上、Windows7StarterではなくHomeであったことやメモリー2G、HDMI付き、デザイン・色でした。
海外メーカーは初めてですが、この値段であれば十分な性能ではないかと思います。
安いのでしかたがないですが、キーボードは安っぽいデザインとなっています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 21:59 [472108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】とても気に入ってます!
【処理速度】もうちょっと早いといいなと思っていますがバッテリーの持ちと携帯を重視するならこんなもんだと思うけど正直もう少しスペックが高ければいいなあと思います。
【グラフィック性能】いいと思います。不満に思ったことはありません。
【拡張性】このサイズでメモリー増設も可能ですから普通でしょ。
【使いやすさ】大きさとキーの打ちやすさも悪くないのでちょうどいいでしょう
【携帯性】大きさも大きくもなく小さくもなく実用も兼ねているので満点です。
【バッテリ】これくらい持てばまあまあでしょ。
【液晶】ネットをするときなど不満なく普通に使えるので満足です。
【総評】俺からすればこの値段でこれだけのスペックの実用性を叶えているので満点ですね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 15:56 [471508-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
自分用2代目で購入しました。
【使用用途】
ネット閲覧、動画再生、ネットで買い物
【デザイン】
一般的なネットブックですが、どうしてもブルー系のPCがほしくて購入、
結構きれいな色で気に入っています。
【処理速度】
デスクトップ等の最新PCと比べると遅いですがネットブックなので
許せる範囲です。メモリーアップグレードを考えましたが、SDカードを使用し
READY BOOST機能で対応ほとんど気になりません。
【グラフィック性能】
問題ないです。ただし、ネットゲー等はお勧めしません。
【拡張性】
個人的にはたくさん一度に物をつなげなければUSBポートが3つで十分と思います。
【使いやすさ】
やはりネットブック!とても軽くて持ち運びに便利です。
ですが、キーボードがもっさりしてすぐ壊れそうで不安です。
【バッテリー】
普通です。ネットブックではこんなものではないでしょうか?
【液晶】
特に問題なし。
【総評】
ネットブックなので過度の期待はしないほうがいいです、
あくまでも2台目やネット観覧&調べ物等で使用すると考えれば
大満足でコスパが高い機種です。
問題点はリカバリーディスクが添付されていないこと。
不満点はACアダプターのジャックと本体のつなぐポジションがどうも決まっているらしく一発で簡単にジャックが入りません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 23:16 [471310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
天版の凹凸のある波紋デザインは気に入っています。
【処理速度】
CPUが非力なのか、立ち上げは想定より少し時間がかかりますが、ネット閲覧や文書作成程度の作業であれば、ほとんどストレスなく反応します。
【グラフィック性能】
問題なしです。
【拡張性】
今はまだ使っていませんが、HDMIやブルートゥース3.0に対応しているので、使い方は広がりますね。
【使いやすさ】
液晶サイズに比例して文字も小さくなるため、普段使いのパソコンにはやや辛いと感じます。通常はデスクトップを使っており、この機種の使用頻度はそれほど高くありません。
【携帯性】
主として旅行用に購入。携帯に支障のない最大サイズで、私には理想的なサイズだと思います。
【バッテリ】
想定通りです。
【液晶】
特に問題はありません。
【総評】
27,000前後で購入しましたが、全体としては大変満足できる買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月1日 15:29 [468160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ao751からの乗り換えです。
【デザイン】すっきりしていて良い感じです。
【処理速度】ao751からの乗り換えなので、満足しています。
【グラフィック性能】同上です。
【拡張性】HDMIが増えてて満足度アップ。
【使いやすさ】このキーボードが好きなので他社に乗り換えづらいです。
【携帯性】非常に良いですね。
【バッテリ】ao751と比べると劣りますが、6セル標準になったのは良いかと。
フツーに使って4時間駆動くらいでしょうか。
【液晶】綺麗で欠けもありません。
【総評】3万円以下で買えましたし、不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
