Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2012年 5月25日
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.74 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.11 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.92 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.64 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.56 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.67 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.23 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月10日 10:26 [615121-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ここのレビューを参考に
値段が安値の時に購入しメモリを8GBにして使用しています。
私にとっては当たりでした。
上位機種には勿論かないませんが
個人的には結構サクサク動いてくれるので満足です。
AcerのPCは初めてでしたが
次もAcer買おうかな(笑)
今はもっと良いCPUのものが安く出ているので
やはりこういうものは買いたい時が買い替え時って事かな(笑)
(ここから再レビューです)
いきなり壊れました。
結果的にHDDの故障でした。WESTERN DIGITAL WD3200BPVT [320GB 9.5mm]が入ってましたが
1年ちょいで壊れるとは・・・
みなさんのクチコミなどを参考に この際 SSDに転換しました。
快適になりました。
ただ私はACER製は出来れば買わないようにしようと思います。
はじめはACERに電話したのですが あまりに対応がひどく 知識に乏しい方ばかり
調べるだけで5250円 もしHDD交換の場合 HDDが19000円 作業工賃15750円 との事。
マザーボードだった場合 50000円以上 との事。
お話になりませーん(笑)
新品が2・3台買えちゃいます。
内臓のWESTERN DIGITAL WD3200BPVT [320GB 9.5mm]は 5000円くらいで買えるのに19000円って何?
と聞いてもそういうことになってます。教えられませんとの事。
ネットでACERの対応と検索すると 出るは出るは 不満や怒っている方が多い事。
私は当初、HDDが少し からからと音がしており 違和感を覚えてましたが ACERいわく 通常のHDDの音です。
との事だった為 そのまま使用していましたが 今思えば初期不良だったのかも知れません。
WESTERN DIGITAL WD3200BPVT [320GB 9.5mm]は特にダメな商品でもなさそうですし・・・
結果的にACERに出す事はあきらめ 町のPCデポで調べてもらいました。
HDDはダメな事がわかり 又、マザーボードは調べられない。と言われ マザーボードだったら諦めようと
SSDを購入し 転換しました。
結果的に直ったのですが
自分で直して5000円。(HDDからSSDに変えただけです)(実際はSAMSUNG SSD 840EVO 120Gにしたので9000円位ですが)
ACERに出して直すと40000円 (約8倍)
今はさすがにメモリ8G SSDなので そこそこ快適ですが
何も知らない方が メーカーの言いなりになって直すとなった事を考えると・・・ 恐ろしい・・・
今まで microsoft DELL Apple HP Lenovo など 海外メーカーで対応の電話をいくつも経験してますが
ACERは ピカイチで 最悪でした。
今回は とてもいい勉強をしました。
壊れることを前提として データは常に保存して使おうと思います。
ACER製を考えている方への参考になればと思い 再レビューしました。
満足度4でしたが 今回の事で1つマイナスさせてもらいます。
値段が安く そこそこ満足だった為に ACERの対応は残念でなりません。
今後 値段が高い製品については 怖くてACER製は手が出せません。
釣った魚に餌をやらない・・・
3流企業の印象を強烈に植え付けられました。
マザーボードは壊れないといいなあ・・・
- レベル
- 中級者
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月26日 21:24 [522277-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
現状、このスペックでこの価格だとこれしか選択の余地がない。
ネットブックで満足できるのなら1キロ未満のもう少し軽いのを選択したほうが幸せになれるかもしれません。
特にこれといって重い作業もしないで、そこそこのスペック、子供のお遊び用ノートとか、ちょっとした入門機にもいいかも。
安いから壊れても平気だし、分解改造とか、パソコンの中身をちょっと知りたいという人には丁度いいかも。
ただし、分解すると、保証のほうは効かなくなるのでその点は自己責任で。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
