Aspire one 532
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.86 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.29 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.29 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.43 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.43 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年8月20日 13:22 [336091-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CrystalMark |
スーパーπ |
Docomoのキャンペーンにてデータ通信機器と合わせて無料でGet(2年契約必須)し、使い始めて1週間程度のレビューです。
本当は15インチ(1366x768)程度のノートが欲しかったのですが><;
【デザイン】
個人的には好きですが、個々で評価が割れるでしょうから無評価
【処理速度】
ベンチ結果のSSを貼り付けておきます。(マシンがマシンだけに軽いベンチにしてます)
ベンチ実行中CPU使用率は50%程度でした。
しかし、Atomをなめてましたw
使用用途は、OpenOfficeでのオフィス文書・表の作成・ブラウジング程度ですが、特に不満を】感じる事は今の所有りません。
以前、DELL DIMENSION 3000C【Pentium4 650(3.4GHz)/DDR2-533 512MB】マシーンを使用してましたが、このDELLマシーンよりかは快適に感じますw
動作クロックだけが処理速度では無いと思い知らされました。
【グラフィック性能】
ベンチ結果を見て下さい。
内蔵グラ(GMA3150)ですので、拘り有る人やゲームするには厳しいかもですが上記使用方法では何も不具合は有りません。
動画の再生は、360pだとストレス無く再生出来ますが480pだと少々厳しく720pだとカクカクです。
【拡張性】
D-Sub15が有るので液晶ディスプレイに繋ぐ事は出来ます。
また、インターフェイスとしてUSB2.0×3・Bluetooth・LANポート・無線LAN・カードリーダ(SDカード等)が有ります。
【使いやすさ】
ネットブックですので使い易さは求めてませんが、ネットブックなりな感じ。
キーボードのアルファベット文字部分を大きくして他の矢印やEnter等を小さくなってます。
矢印やページダウン/アップだけが少々打ち難いですが、他は打ち易いので良い。
タッチパッドの右側にスクロール部分が有りますが、スクロールさせてると誤動作(操作ミス?w)でマウスカーソルが動いてしまう時も。
【携帯性】
B5サイズで持ち運びは楽だと思います。
【バッテリ】
現在、常に電源にて使用してますので無評価(公式で4時間と公表されてます)
【液晶】
悪くないと思うのですが詳しくないので。。。
【総評】
あくまでネットブックですので、ネットブックなりの用途で使う分には問題有りません。
ネット・メールのみな方には価格も抑えられますのでお勧めです。
ただし、ネットブック全機種に言えますが、画面が小さい・フルキーボード希望な方にはお勧め出来ないかも><;
また、PC本体に関係無い件ですが2年契約必須なFOMAハイスピードだと回線スピードが遅く少々不快感を覚える事有り。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
