Aspire One 255E レビュー・評価

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 255Eの価格比較
  • Aspire One 255Eのスペック・仕様
  • Aspire One 255Eのレビュー
  • Aspire One 255Eのクチコミ
  • Aspire One 255Eの画像・動画
  • Aspire One 255Eのピックアップリスト
  • Aspire One 255Eのオークション

Aspire One 255EAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルビー・レッド] 登録日:2011年 4月26日

  • Aspire One 255Eの価格比較
  • Aspire One 255Eのスペック・仕様
  • Aspire One 255Eのレビュー
  • Aspire One 255Eのクチコミ
  • Aspire One 255Eの画像・動画
  • Aspire One 255Eのピックアップリスト
  • Aspire One 255Eのオークション

Aspire One 255E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.24
(カテゴリ平均:4.29
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.52 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.68 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.76 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.56 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.29 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 2.84 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire One 255Eのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yoh22さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

美容器具・美容家電
3件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ5
バッテリ2
画面2
コストパフォーマンス無評価

ドコモのおまけでいただいた製品、Aspire One D255E-KK12Fです。
廉価版の上、型番違いは承知しれおりますが点数評価を。

やはり、おまけです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かっぱちゃんパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面1
コストパフォーマンス無評価

値段相応かもしれないが、

液晶部分の造りが弱い。

購入後1週間ほどした寒い日の朝、
いつも通り液晶を開こうとしたら
違和感とともに液晶がわれた

普通に使っていただけなのに
使用に問題ありと補償対象外になった。

サポートの対応も最悪。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ojizo3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
ノートパソコン
1件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】好きです。

【処理速度】後述の状態で、左記の使用目的で使用する限り快適です。

【グラフィック性能】480p以下であれば、YouTubeも普通に見れます。ニコの弾幕にも思った以上に持ちこたえてくれる。 

【拡張性】USBが3つもあれば大概のことは。なんとBT3.0も付いてます。

【使いやすさ】キーボードは打ちやすいです。

【携帯性】軽くて申し分なし。ソフトケースも付いています。

【バッテリ】今のところ文書作成で3時間ちょっとはもってくれてます。

【液晶】青みがかってもおらず、綺麗です。

【総評】今までEeePC4G-Xを色々カスタマイズして使ってきましたが、それと比べるとN455とは言え、今のネットブックの足回りの良さと燃費の良さ、値段の安さ(19,800円+おまけつきでした)には隔世の感が致します。なぜかメインのMBP以上に触りたくなるのは困ったものです。

 あと、他の方のレビューに「FANがうるさい」とありましたが、こちらでは実に静かです。確かに常時回っているようですが、ほとんど無音です。実際に持ってる(持ってた)他のノートのPCやMacと比べても上位の静かさです。熱は確かに篭もりますが。

 趣味でやってるバンド用のシンセ音源にも使えるかどうか試しましたが、KLCDE M1のコンビネーションを、Cantabile2上でUA-20を通して使用した時(リアルタイム演奏)、最大でCPU使用率60%前後でした。ただし、なぜか時折原因不明のノイズが入ったので、残念ながら今のところバンドでの実用はしておりません。

 なお、上記のレビューは全て下記の環境でのものです。念のため。


RAM:2GB(ELIXIRの片面4チップのものに換装)
OS:Windows7Starter(付属のものをSP1にアップデート)
Browser:Chrome
AVS:MSE(当然マカフィーは削除)
加えて、自分で要らないと思えたソフトは、常駐モノを中心に可能な限り削除してあります。



レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mame T.I.Eさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

題名のとおりです。メインマシンにする目的ならお勧めしません。

デザイン 個人的には非常に好きです。

処理速度 ネット閲覧だけなら我慢できる範囲。というか、結構速いじゃん、という感じ。

グラフィック性能 期待してはいけません。

拡張性 あるわけがありません。

使いやすさ 小さくっていいです。(狭い場所に設置しているため)結構キーボードも広めで打ちやすいです。

携帯性 軽い、小さい、ソフトケースが同梱されているので何気に便利。電源アダプターも小さくていいです。ただし本体と一緒にソフトケースに入れることはできません。

バッテリ 持ち歩かないので無評価とします。

液晶 こんなもんでしょう。

総じて満足です。購入した目的が、自営業ですので店舗にいるときの暇つぶしのネット閲覧ですので。決してこの機種をメインマシンに、なんてことは考えないことです。

クチコミにこの機種にはWiFiが搭載されていないように書かれていましたが、搭載されています。参考まで。

レベル
上級者
使用目的
ネット
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランダバさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:300人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
ノートパソコン
10件
6件
SSD
3件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度2
グラフィック性能無評価
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

用途はリビングに置くサイマル・ラジオやPodcastの再生機です。
動けば何でもいいくらいの気持ちで、秋葉原の小さなお店で適当に買ってきました。

ネットブック自体初めてなのですが、びっくりするくらい遅いですね 笑
普段使っているのはThinkapd X200s (Core2Duo 2.1Ghz 4GB RAM SSD搭載)です。
このPCは何をするにも、もっさりゆったり。YouTubeの720P動画なんてもってのほかです。

CPUは一応デュアルコア(物理なのか、HTTなのかはわかりませんが・・・)ですが、itunesを開くときも、IE9を開くときもすぐに使用率100%に張りつきます。
アプリケーションも複数開くとすぐに動きが遅くなります。メモリー不足(1GB搭載)は明白ですね。

液晶は特にいいとは思いませんが、まあちゃんと写っています。キーボードはThinkaPadに慣れていることもあり、非常に打ちづらい。タッチパッドの反応はちと悪いです。右端のスクロールはたまにしか反応してくれません。左右クリックのボタンはすごく硬いです。バッテリーは2時間くらいもってくれます。


特に気になる点は、ファンの音がかなり耳障りだということ。小さいファンが高速で回っているようで、結構な音です。それと、熱はかなりでます。ひざの上に置いていると低音火傷コースです。


随分と不平不満ばかり書きましたが、2万5千円のPCに性能を期待するのもおかしな話ですね。
当初の目的なりの働きはしてくれているので、値段を考えれば及第点です。
ただ、何か作業をしたり、仕事に使うには極めて不向きです。間違ってもメインマシンとして買うのはよしたほうがいいでしょう。

最後に、このPCのOSはWindows7 Starterなので、壁紙の変更は出来ないです。
地味に切ない点なので、ご購入の際はお気をつけください。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kenro1002さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
SSD
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度1
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面2
コストパフォーマンス無評価

搭載しているATOM−N455は非力。1GBのメモリーでは最近のソフトウェアは不足。
いわゆるパソコンとしては一線を画した製品と思わなければならない。

メール、ブラウジング、オフィスソフトは利用可能。全体的にもっさりしていることを忘れてはならない。そして、これ以上のことは原則できないと思ったほうが良い。

もっさり感は非常に強い。Openofficeを使っているが、ワープロの立ち上げに20秒くらい、表計算では40秒くらいかかる。
Googlechromeの起動(最初のgoogleの文字が出てくるまで)は代替10秒くらい。ネットの接続にもよるが、この数字はオフィスLANでの数値。

学部レベルのレポート作成ならば問題ないだろうが、大学院レベルの論文となると、周辺資料の整理もあることを考えればモバイルノートパソコンを選択するほうが吉と思う。
逆にワープロだけですむのであれば、このサイズと軽さのアドバンテージは非常に大きい。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらぶらおじちゃんさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
52件
デジタルカメラ
0件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

 実は、この機種ではなくAspire one D255 AOD255-A01B/B [ブルー]
が欲しくて、たまりませんでした。バッテリーが6セル6時間というのもあります。
 たまたまストアーのページを見ていて、キャラバンユウで24,800円で販売されており、即効で購入しました。品薄のルビーレッドにしましたが、その後2時間ですぐに売り切れになりました。(3色共)

【デザイン】
 トップカバーは、艶有りです。真ん中にASPIREone の銀色ロゴ、液晶画面下真ん中にacerの銀色ロゴが入っています。
電源ボタンは、左上にブルーイルミネイションのボタン、前面左にアクセスLED4基有り、その内バッテリー、無線LANが、オレンジです。ACアダプターとHDDインジケータがブルー表示に成っています。尚バッテリーフル充電でブルーになります。
 大型タッチパッドはマルチジェスチャー対応で、マウスを使わずに指先だけで操作ができます。えび茶色の艶消し仕様です。
超軽量でありながらキーボードは通常サイズのノートブックと同様に開発されています。キーサイズは標準的なノートブックと比較して、93%を確保。
色は、ブラックです。軽く打ち易いです。

【液晶画面】

LEDバックライトディスプレイ10.1インチ光沢液晶で、発色も綺麗です。高精細ですね。

【処理速度】
CPU:1.66GHz Intel Atom N450 1コアです。

標準メモリ1GBですが、遅くて使い物にならない事もありません。
文書作成、インターネットも問題ありません。

【拡張性】
USB端子3基付いていますが、まずまずでしょう。

【携帯性】
専用キャリングバックが付属されています。
重量1.25KG で、小型軽量どこでもご一緒出来ます。

【バッテリー】
3セル4時間のスペックですが、3時間程度もつようです。

【感想】
 ●大変デザインが良く、すっきりしたスタイルです。
使って楽しいデザイン、うきうきさせる魅力が感じられます。
 ACアダプターは、コード一体型で、消費電力が少ない為細いケーブルになっています。
コードが柔らかく収納便利です。アダプターの電極側は、4パターンの組み込み型になっています。つまり、差込電源によりアダプターの向きが変えられます。
 これまでのアダプターより34%も軽量になった小型エイサー・ミニGo・ACアダプターは気軽に持ち運べます。
 
 ●本体の化粧箱は、綺麗で、高級感があります。楽しさ倍増ですね。
エクサーの商品は、外箱が2重になっており、
内側は、傷やスレが付かない様工夫されています。
外箱に送り状を貼り付け、宅配されても肝心の化粧箱は無傷です。
また、本機は、コンパクト設計されており、小さな外観になっています。えー。こんな小さいのー。!?でもでも・・・もちろんキャリングハンドル付きです。
 使用中の冷却ファンは、あまり回転しません。回転しても小さい音で可愛いいですね。
ハードディスクも静かです。
        ★お気に入りのノートパソコンになりました。



レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire One 255Eのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aspire One 255E
Acer

Aspire One 255E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月26日

Aspire One 255Eをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

Aspire One 255Eの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド] ルビー・レッド

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のレビューを書く
Aspire One 255E AOD255E-ws125 [シーシェル・ホワイト] シーシェル・ホワイト

Aspire One 255E AOD255E-ws125 [シーシェル・ホワイト]

Aspire One 255E AOD255E-ws125 [シーシェル・ホワイト]のレビューを書く
Aspire One 255E AOD255E-kk125 [ダイヤモンド・ブラック] ダイヤモンド・ブラック

Aspire One 255E AOD255E-kk125 [ダイヤモンド・ブラック]

Aspire One 255E AOD255E-kk125 [ダイヤモンド・ブラック]のレビューを書く

閉じる