Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル レビュー・評価

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.29
集計対象41件 / 総投稿数41
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.49 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.03 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.75 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.82 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.01 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.28 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.57 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kttffさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
メモリー
3件
4件
PCケース
2件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ1
バッテリ1
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
カバーは相当斬新、好みです。
【処理速度】
突然クラッシュが頻繁。
【グラフィック性能】
ジーッという音とともにフリーズ
【拡張性】
ノートですから
【使いやすさ】
でかいよー
【携帯性】
枕元で使っています 動かす気になれません
【バッテリ】
終わった
【液晶】
大したことありません グレア好きですけど
【総評】
安かったので買いました。SSDにして快適になりました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masterd23さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

ディスクトップ故障時のバックアップ用として購入。普段は家族が使用。
【立ち上げ】
   立ち上げ時にBIOSの時とWindows 7のログイン画面の時があるのはどうして。やや遅い。
【メモリ8GB】
   5万円前後で8GBあるのはこれしかなかった。
【画面・キーボード・マウス】
   すべて外付けを使用して居るので無評価。(本来の画面は外付けとは解像度が異なるため、常時非表示)
【携帯性】
   携帯する積りが殆どないので無評価。携帯する積りならもっと軽い機種を選んでいた。
【USBの数】
   多くはないがほかのノートもこんなもの。

レベル
上級者
使用目的
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

drtaingさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
ノートパソコン
1件
3件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

 買う前数ヶ月間色々な製品を見比べて選んだ結果です。
CPU,メモリー、拡張などのスペックを重視しながら価格も配慮しながら選びました。二つ気になったことがありました。
 一つ目はBluetooth機能がないこと。それはあったとしても使うようがないと考えて無視しました。
 二つ目はこれまでのレビューのなかで液晶が一番悪く評価されていること。それは無視できないので実際に確かめるため店まで行きました。田舎もいなかなので店によって展示されてないのもあれば電気がはいってないとか、試しができないなどでなかなかみられませんでした。同じメーカーなのに他製品には液晶評判がそれほどではなかったのも不思議でした。結局駅前の大手電気屋さんまで行って見たら液晶はどうでもない、他製品、他メーカー(国内産も含めて)と一緒に綺麗でした。それで最終判断して決めました。
 現在購入して数週間たちました。とても気に入っています。6年間使っていたVaioには申し訳ないですが比べにならないほどスペックレベルが高いです。いまのところブルーレイーをテレビとつなげてみることが音声がでないのでこまっているがそれ以外はとてもよかったです。バックアップデイスクも簡単に作りました。ソフトは現在Kingソフト試し版を使っています。
 ゲーム世代にはどうか分かりませんがネット、動画、写真、文書作成など一般の人(新購入、買い替え)にはお勧めです。是非経験してください。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

linux_onlyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

僕はWindowsもMacも嫌いで、Linuxしか使っていません。
このノートはWindows 7が付いているので最初にハードディスクのWindowsパーティションを150GBに縮小し、あとの350GBをLinux専用にしました。

ハードは基本的にIntel製で、インテルはLinuxを十分サポートしています。
Fedora 16をインストールしたら全く問題なく、インストールしたばかりのままBD/DVD/CDもサウンドもグラフィックも使えました。

これは僕のAspireの2台目だけど、両方ともに大変満足です。

レベル
上級者
使用目的
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょうゆみたぬきさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
55件
タブレットPC
3件
36件
デジタルカメラ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

赤は落ち着きのある色で、リビングに置いても違和感が無い色です。
CPUパワーは、普通使用では十分です。メモリー8Gも十分です。

デザイン:きれいな赤で、チョイスして正解でした。
     高級ノートPCよりは劣ると思いますが、
     5万円を考えると十分です。

処理速度:動画エンコードやゲームをしませんので、余裕有りです。
     Intel® Core™ i5-2450M Processor
     の2コア4スレッドは快適です。
     たまに(稀に)固まる??

グラフィック性能:あまり見ないので分かりませんが、問題ないのではないでしょうか。

拡張性:ブルートゥースが欲しい。

使いやすさ:キーボードタッチは、個人的には好きです。
      しっかり感が有って、軽快です。

携帯性:携帯性を求めるPCではありません。
    4〜5年前のノートPCよりは比較にならないほど
    軽いです。

バッテリ:ACで使用しているので、評価不明。

液晶:この価格帯であれば、普通です。
   視野角やきれいさを求めるのであれば、2〜3万程度払って
   レベル上げます。

総評:CP高いPCです。企業努力している感じがします。
   日本のメーカーもこのタイプのPC作って欲しいです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック] ブラック

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック]

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック]のレビューを書く
Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー] ブルー

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]のレビューを書く
Aspire AS5750 AS5750-F58D/LR [レッド] レッド

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LR [レッド]

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LR [レッド]のレビューを書く

閉じる