iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.89 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.29 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.06 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.13 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年4月18日 18:34 [923672-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 1 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
簡単に言いましょう。iPodを買うのに向いている人は「iPhoneを使っていてMacもあってApple大好きな人」「音とかよりiPodのデザインが好きな人」「今もうiPod使ってて好きな人」の三つです。
そもそもAppleは「音楽をダウンロード配信」という革新的なことをしましたが、オーディオメーカーじゃないことを皆さんご存知でしょうか?
つまり音質はほかの無名のオーディオプレイヤーと同じようなものです。
【デザイン】
ホイールが欲しい。訴訟されたので仕方ないか…
色は青白はとても合ってて綺麗だった。でも、Appleらしくない。発表当初ネットで血祭りにあげられた程。
【携帯性】
コンパクト!すごい小さいがその分折れそう。
【バッテリ】
小さいけど結構長持ち!!タッチパネルが幾分か取っていくが、通勤通学なら3日は余裕。
【音質】
フラットと言われているが、音質に関して彼らは何か研究をしているのだろうか、初代ipod classicと比べがつかん。
【操作性】
ここが凄いい。OSが素晴らしいApple。戻るや進むもiPhoneと同じだし、長い曲もボタンやホイールと違って一気に途中まで飛ばせる。
【付属ソフト】
iTunes使いやすいではなく、軽い。
ハッキリ言うと使いにくい。PCで曲を消すと本体も勝手に消える。この仕様、いい加減直して欲しい。
【拡張性】
コンポやスピーカーが多く対応。オーディオメーカーではないので、自社で周辺機器を出さなくても広い市場が確保できる。
【総評】
前述通りです。よくWALKMANとiPodどっち?という質問を見ますが、実際に聞いてください。かけている時間とお金が違います。
とはいえ、オーディオテクニカのMSR7を付けてアンプを繋ぐと素晴らしい音になりました。
聞き疲れしないのはiPodの利点ですね。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 12:49 [830082-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
高校生の息子が小遣いを溜めて買いました。飽きたようで拝借しています。ipod classicのように1年でだめになることは無い模様です。スポーツ用にはいいのではないでしょうか。
音質は、PCそのままです。Ipadも同じ構造だと思いますがHULUやYOUTUBEなど動画に付随する音なので注意がそがれます。PODCASTにも便利です。
ただし音楽を聴くつもりで気負いこんだり、WALKMAN A型と比較するとかなり落胆します。
おもちゃ感覚でどうぞ
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月26日 00:19 [701447-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 1 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
友達から借りたので、レビューして見ます。
一時期、ウォークマンS770と迷いました。
もちろん今は、ウォークマンを使っていますけどね。
【デザイン】
カッコイイ。
【携帯性】
ちっちゃくて、かわいいです。
【バッテリ】
あまり持ちが悪いです。
毎日充電が必要そう。
【音質】
クソ。「これが、音楽プレイヤー!?」と思うぐらい、クソです。
具体的に言うと、高音が、ざらざらしていて、音源を圧縮した間が半端じゃないです。
まだ、3000円で買った中華プレイヤーのほうがましなくらい。
「ひでぇ」と思う方もいらっしゃると思いますが、僕にはこんなくらいに思っています。
やっぱり、ウォークマンって音質いいんだなー、とつくずく思いました。
【操作性】
操作性は、抜群。何も入れないかぎりは、とても早くて、ストレスがたまりません。
まぁ、ストレスたまるほうも悪いんだけどね。
【付属ソフト】
Mac使えねー。普通に編集出来ないとか、終わってるわ。コレ。
【拡張性】
ライト人具何チャラ?ヘンな位置についてる。
【総評】
音楽機器としては全く使い物になりません。買わなくて大変よかったと思いました。
でも、いちお内臓ソフトにウォーキング何チャラが入ってるみたいなので、コレは使えそうだと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 19:54 [693539-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
見た目や軽さに魅了されて購入しました。
ただ、アップルはPCやBluetoothの接続に不便さを感じました。
私が不慣れなせいでしょうね。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月3日 21:02 [607422-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
とにかく、電池の減りが早い。
口コミに書いた通りです。
タッチパネルも感度がイマイチかな。
音に関してはソコソコ鳴ってくれればいいと、永久に使うわけではないし
絶対音感とか感覚に自信はないし、あったところでって感じです。
(デザイン)
デザインだけですね
(携帯性)
別売りのアイテムを買わないといけないですね。パネルの保護フィルムも含めて。
(バッテリ)
悪いとしか思えない。
(音質)
ソコソコでいいんです、こんなものは。永久には使わないでしょ。
(操作性)
意外に悪い。いいものだとという先入観があったかな
(付属ソフト)
無評価
(拡張性)
これは数があります。種類が多いです。
(満足度)
最初に書いた通りです。
- ジャンル
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月31日 01:40 [599642-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
自宅でMac bookを使っていること、聞き流しのために携帯性に優れた
プレーヤーが欲しくなったことから迷わずipod nanoを選びました。
【デザイン】
上で同じことを仰ってる方もおられる通り、前面が全部白であることを
除けばシャープですごく良いと思いました。
【携帯性】
これはもう文句無し。軽さはもちろんですが、やっぱり「薄い」って
いいなと。
【バッテリー】
iphoneのヘタレさに比べたら・・・(苦笑
【音質】
他との比較が出来ませんので、評価せず。
普通に聞いてる分にはそんなに悪くないと思いますが・・・
ただし、後に書きますが速度変化時はまるでダメ、☆1です。
【操作性】
そうさ自体はタッチパネルでメッチャ快適。
この反応の素晴らしさはさすがです。
【付属ソフト】
一部著しい問題あり、と考えます。
まずそもそも、曲のリスト順がiTunesで見ている通りにならない。
勝手にアーティスト分類でバラバラになるかと思えば、仕方なく
アーティスト名を統一させてアルバム名でどうにかまとめてみても、
iTunesで設定してある通りのアルバム順にならない。
(A1〜A5といった、通常乱れようのない文字を先頭に入れても
A5,A1,A3・・・の様になってしまう)
改善の方法が全くわからず、むしろご存知の方がいらっしゃるなら
ご教示頂きたいです。
こんなの、問題外でしょう。
何のための専用ソフトなのですか?
あとこまかいですが、ミュージックでは普通にアルバム選択→
曲名選択で再生できるはずの曲をオーディオブックで再生しようと
すると、アルバム選択→トラック番号表示→チャプタ表示→曲名の
順で選択して行かねばならず、ちょっと煩雑ですね。
そこら辺、融通聞かせればいいのに。
そして、再生速度調整。
オーディオブックは出来るけど、ミュージックは出来ない。
まぁ、この点は簡単に修正も出来ますから良いんですけど、分けてる
意味は何ですか?
そして、速度調整した際の音質劣化。これが特にヒドい。
全ての音節の間に「r」が入っている様な、極端に言えば
「ぶんぶんぶん♪蜂が飛ぶ♪」を「ぶるんぶるんぶるん♪はらちりがら
とろぶるん♪」と歌っている様な状態になってしまいます。
年代的にご存知の方は、極初期の留守番電話の自動音声の様な音になると
思って下さい。
倍速では単純に音節の間隔が短いので、1/2速と比べたらそりゃまぁ
問題は少なそうに見えますが、実際に音が正常でないものに成り下がる
訳で、プレーヤーとしてサイアクです。
Appleさん、速度調節が何のために使用されるか、ちゃんと考えて
付けたんですか?
語学の勉強のための方、多いんですよ?
例文で聞き取りにくいところを遅くして聞き直す、あるいはヒアリングの
訓練のために倍速で聞き流す。
語学修得のために、きちんと耳を作らなければならないのに、
こんな音質では害悪にしかならない。
Mac上で普通に起動する、何年も前に発表されたフリーウェアですら、
「任意の速度で、音質の明らかな劣化なく」速度を変化させられるのに、
「最新式のデバイスで、2倍と1/2倍のみに限定している」にも
関わらずこんな音しか出せないってどういうこと?って話です。
真面目にやれ、と小一時間説教を食らわせたい。
【拡張性】
Bluetoothが入ってるのは嬉しいですが、拡張性ってどんな部分を
指すんでしょ?
iTuneでしか同期できないんだから拡張性がない、って見方も?
なので、まぁ真ん中の☆3つで。
というわけで、単に機械としてどう?って話なら、薄い、デザイン良い、
軽い、操作性良い、で「良い機械ですね」で済むのですが、これは
あくまで「音を携帯することが目的」なのですから、音の再生に関わる
機能が使いやすくないっていうのはむしろ致命的と考えます。
機械そのものは良いこと、何も考えずガンガン好きな歌を突っ込んで、
順番もシャッフルとかで聞くから気にならない、という使い方なら特に
問題もないだろう、ってことで総合の☆は2つ。
Appleさん、もう少しがんばって下さいな。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月1日 00:17 [592552-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
4月24日にコジマ電気でiPod nanoを買った。PCと同期できず、初期不良。
Appleサポートケアへ連絡するとAppleが回収して代わりの機種を送るとの返答。
電気店への返品はむりとのこと。「早急に対応する」と言ったのに30日になっても来ず。
4月30日に担当者に連絡をさせると言ったくせに連絡はこず。こちらから仕方なく、サポートへ「担当者へ連絡してくれ」と言っても3時間30分の放置。忍耐を切らし、こちらから電話。
電話連絡の連携もできないしょうもない会社。対応が悪く、品物も届かないので返金を要求しても「できません」の一点張り。謝罪を要求しても「できません」の一点張り。
Appleの約款には「Appleの裁量により、返金はできる」と書いてあるので反論すると、会社が「ダメと言っているからダメ」との返答。
殿様商売を現実に垣間見て、憤りを感じた。この商品を欲しいだけなのになぜこんな目にあうのか、合点がいかない。
iPod nanoはいい製品だけにガマンするしかないのが悔しいところ。
ソニー頑張れ、Appleはこんな会社だぞ。
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 19:28 [562551-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
【拡張性】以外の項目は特に特筆すべきこともないので省略します。
コネクタ部分が以前のドックコネクタからライトニングコネクタに変わりました。
これだけでもユーザーにはかなり迷惑。
以前のドックコネクタとの変換アダプタは純正品で2800円。高すぎ。
しかも!この変換アダプタ、ipodドックスピーカーや同期にはまだ対応が取れていないとのこと。
発売から3カ月も経った2013年1月時点でこのざま。
購入時の付属ケーブルで同期はとれるが、ドックスピーカーはまだできない状態。大迷惑。
こんな未熟で粗末なものをなぜ発売したのか。Apple社の神経を疑う。第7世代?何をそんなに機種改変を急ぐことがあるのか。ちゃんとしたものを出せ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月16日 17:34 [547793-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
【総評】
あえて総評を最初にします。
性能・デザインは正当進化のiPod nanoですが、使い勝手は悪いです。
華奢で雑に扱えばすぐ壊れそうで、小さく見辛いディスプレーでの操作は無理があります。
その上、Lightningケーブル対応の商品は、まだ少ない上に割高なので今までApple製品を使ってきた人のことを全く考えていないと感じました。
”音楽も聴ける”アクセサリーとして買うのならば、良い商品だと思います。
【デザイン】
Walkmanの後追いのようなデザインですが、7色もあるし、良いと思います。
そして、shuffleのように軽くて薄い。
(代償として華奢、というかチャチになった)
また、Bluetoothのアンテナのあたりは、見た目が悪く頂けない。
【携帯性】
31g
どのポケットにも簡単に入ります。
ただ、液晶部分だけでなく全体的に華奢なので、ラフには扱えません。
スマホのようにズボンのポケットに入れたいとは思えない。
【バッテリ】
30時間
印象として、結構持ちます。
最近のWalkman A・Eシリーズと同等、もしくはそれ以上に持つと思います。
(Walkman Sには劣りますが)
【音質】
以前より向上しましたが、あまり良くはありません。
フラット特性なので、iriverやCowonなどよりイヤホンの付け替えには有利です。
また、付属のイヤホンはAppleでは一番音質が良くなっていますが、音漏れ・遮音性ともに悪いので期待しないほうが良いと思います。
手っ取り早く音質を求めるなら、Walkmanを買った方が満足度が高いはずです。
【操作性】
6世代よりは、非常に使いやすい。
また、音量変更も薄い割にしやすくなりました。
ただ、このサイズに無理やりタッチパネルを組み込んでいるので、iPhoneのような操作性はないですし、押し間違えもよくあり、5世代のようなボタン操作のほうが便利だったと感じます。
【付属ソフト】
起動も遅いiTunesが、とてもストレスです。
Xアプリ(Sony)や、iriver plus3が対応しているのに、iTunesはWMA形式に対応していないので、勝手に変換してしまいます。
また、勝手にファイルを生成するせいでXアプリで使っていたライブラリが破壊されたり、iTtunes自体の文字化けを治すのに手間がかかったりしました。
なにより、D&D転送(USBメモリーのように転送すること)ができないのでとても不便です。
価格コムでは評価が高いようですが、なぜこんな使いにくいソフトで満足できるのか理解できません。
【拡張性】
Bluetoothがついたのが、今回のiPod nanoで唯一とても良かった。
ただ、全体でみると、Lightningケーブルのせいで、今までの機材が使えなくて最悪です。
また、以前に比べるとケースなども減ってきているのでメリットが薄れてきました。
Lightningの変換コネクターも数千円するので気軽には買えません。
車につけるのにも、コンポにつけるのにも持ち歩かなければならなく、とても邪魔です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
