iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.89 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.29 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.06 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.13 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年5月1日 00:17 [592552-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
4月24日にコジマ電気でiPod nanoを買った。PCと同期できず、初期不良。
Appleサポートケアへ連絡するとAppleが回収して代わりの機種を送るとの返答。
電気店への返品はむりとのこと。「早急に対応する」と言ったのに30日になっても来ず。
4月30日に担当者に連絡をさせると言ったくせに連絡はこず。こちらから仕方なく、サポートへ「担当者へ連絡してくれ」と言っても3時間30分の放置。忍耐を切らし、こちらから電話。
電話連絡の連携もできないしょうもない会社。対応が悪く、品物も届かないので返金を要求しても「できません」の一点張り。謝罪を要求しても「できません」の一点張り。
Appleの約款には「Appleの裁量により、返金はできる」と書いてあるので反論すると、会社が「ダメと言っているからダメ」との返答。
殿様商売を現実に垣間見て、憤りを感じた。この商品を欲しいだけなのになぜこんな目にあうのか、合点がいかない。
iPod nanoはいい製品だけにガマンするしかないのが悔しいところ。
ソニー頑張れ、Appleはこんな会社だぞ。
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月16日 17:34 [547793-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
【総評】
あえて総評を最初にします。
性能・デザインは正当進化のiPod nanoですが、使い勝手は悪いです。
華奢で雑に扱えばすぐ壊れそうで、小さく見辛いディスプレーでの操作は無理があります。
その上、Lightningケーブル対応の商品は、まだ少ない上に割高なので今までApple製品を使ってきた人のことを全く考えていないと感じました。
”音楽も聴ける”アクセサリーとして買うのならば、良い商品だと思います。
【デザイン】
Walkmanの後追いのようなデザインですが、7色もあるし、良いと思います。
そして、shuffleのように軽くて薄い。
(代償として華奢、というかチャチになった)
また、Bluetoothのアンテナのあたりは、見た目が悪く頂けない。
【携帯性】
31g
どのポケットにも簡単に入ります。
ただ、液晶部分だけでなく全体的に華奢なので、ラフには扱えません。
スマホのようにズボンのポケットに入れたいとは思えない。
【バッテリ】
30時間
印象として、結構持ちます。
最近のWalkman A・Eシリーズと同等、もしくはそれ以上に持つと思います。
(Walkman Sには劣りますが)
【音質】
以前より向上しましたが、あまり良くはありません。
フラット特性なので、iriverやCowonなどよりイヤホンの付け替えには有利です。
また、付属のイヤホンはAppleでは一番音質が良くなっていますが、音漏れ・遮音性ともに悪いので期待しないほうが良いと思います。
手っ取り早く音質を求めるなら、Walkmanを買った方が満足度が高いはずです。
【操作性】
6世代よりは、非常に使いやすい。
また、音量変更も薄い割にしやすくなりました。
ただ、このサイズに無理やりタッチパネルを組み込んでいるので、iPhoneのような操作性はないですし、押し間違えもよくあり、5世代のようなボタン操作のほうが便利だったと感じます。
【付属ソフト】
起動も遅いiTunesが、とてもストレスです。
Xアプリ(Sony)や、iriver plus3が対応しているのに、iTunesはWMA形式に対応していないので、勝手に変換してしまいます。
また、勝手にファイルを生成するせいでXアプリで使っていたライブラリが破壊されたり、iTtunes自体の文字化けを治すのに手間がかかったりしました。
なにより、D&D転送(USBメモリーのように転送すること)ができないのでとても不便です。
価格コムでは評価が高いようですが、なぜこんな使いにくいソフトで満足できるのか理解できません。
【拡張性】
Bluetoothがついたのが、今回のiPod nanoで唯一とても良かった。
ただ、全体でみると、Lightningケーブルのせいで、今までの機材が使えなくて最悪です。
また、以前に比べるとケースなども減ってきているのでメリットが薄れてきました。
Lightningの変換コネクターも数千円するので気軽には買えません。
車につけるのにも、コンポにつけるのにも持ち歩かなければならなく、とても邪魔です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
