iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 00:32 [585713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
良く言えば ガジェット として。
悪く言えば 子供じみたオモチャ として。
ウォッチバンドと組み合わせ 腕時計として使う為に購入しました。
一時は楽しく利用しましたが、今はタダのコレクションになっちゃってます。
充分楽しんだので良い買い物だったと思います♪
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 00:18 [506724-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
スリープ/スリープ解除ボタンが壊れました。
押した状態のまま、もとに戻ってきません。
デザインや機能等はとても気に入っておりますが、故障は困ります。
どうやら、ボタン内部になぜか両面テープが使用されているらしく、そのテープがずれたりしたら、このような症状となるらしいです。
ですので、湿度の高い日本では頻繁に発生してしまうのかもしれません。
今回は保証期間内なので無償でなおるはずですが、要は、1年もたない部品ということのようです。よって、今後は毎年約5000円を支払わなければならないようなので、次壊れたらどうすべきか。。。
こんなに品質が低いものだったとは。。。イメージにだまされました。
二度とアップル商品は購入しません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 13:46 [499784-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
Walkman A855からの乗り換え。スタミナのソニーがスタミナ無くなって、
且つ、macを導入しているため、Winの立ち上げにもイライラする事が多く、
ホームシアターV30HDXとの組み合わせメリットも含め、購入。
【デザイン】
appleらしい、お洒落なデザインです。
カラーバリエーションが微妙に地味かな!?
【携帯性】
小さい!軽い!クリップが便利!
【バッテリ】
液晶の明るさや点灯時間次第でしょうが、20時間以上は余裕です。
【音質】
今までWalkmanを使っていた一番の理由。
付属はさっさと諦め、昔買ったMDR−90XLを使用したところ。。。
Walkmanより素直な音で、大満足でした。
(圧縮は256Kで)
【操作性】
タッチパネルが不評のようですが、
スマホに慣れている方なら、許容範囲かと思われます。
【付属ソフト】
これも、ipodに換えた理由の一つ。macを使われている方であれば、
便利さ、同期の早さ、どれをとってもWalkmanの上を行きます。
【拡張性】
onkyo製のdock、NDS1000を購入。
部屋ではアンプと接続し、スピーカーで聴いています。
CDとほとんど変わらない音なので、使い勝手の良さから、
CD削減に力を入れています。。
【総評】
携帯音楽プレーヤーの技術もだいぶ進んだせいか、
基本的なアンプの性能はどの会社も変わらないのだと思います。
そういった中で、この大きさで、この値段で、ヘッドホン変えるだけ
素晴らしい音を奏でてくれる本製品は、他社との差別化でもあり、
流石appleと思わせてくれました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月10日 23:35 [496590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使用二カ月後のレビューです。
【デザイン】
シンプルでかっこいい。
ジャケットのポケットに挟んできいていますが
お洒落アイテムとまわりから好評です
【携帯性】
小さくて携帯性は抜群。
これ以上小さいとなくしてしまう可能性があがりそうなので
ちょうどいいサイズだと思います
【バッテリ】
通勤往復2時間音楽を聴いてフィットネス(万歩計機能)を
使用しても二日は持ちます。
【音質】
可もなく不可もなく。
安物のヘッドホンを使用しているので
音割れなどの不具合がなければよしとしているのでOK
ただ、音にこだわりがある人は一度
量販店で購入前に試した方がよいかと。
【操作性】
直接本体のタッチパネルを利用して操作するため
胸ポケットなどに挟んでいると操作がしづらい。
いちいち外してまた付け直すのは面倒だが
操作する場面がさほどないので大した問題ではないですが
期待を込めて★4つ
【付属ソフト】
FMラジオは雑音が入る局もあるが許容範囲内
フィットネスという万歩計機能はウォーキング以外に
ランニング中もカウントしてくれ走行距離がわかるので
非常に便利。Nikeのアカウントを取得するといろいろと
遊べたりもして楽しくランニングができるのはさすが。
あと、時計機能が充実したのでウォッチバンドを購入し
週末出かける際は、音楽を聴かない時は時計として利用しています。
見た目もお洒落でかばんやポケットからいちいち取り出さなくても
よいので利便性にも優れています。
【拡張性】
この機器に拡張性を求めていないので無評価
【総評】
1万円強で音楽プレイヤーのほかに
万歩計機能が付いているのが気に入っています。
平日は通勤時に音楽を聴きながらウォーキングでその日の歩行距離を測定し、
休みの日は走る時にランニングで測定。消費カロリーや走行時間なども測定できます。
デザインもシンプルでかっこよく、腕時計としても使えて便利!
一点、不満があるとすれば、せっかく時計機能が充実したので
走る時も腕時計として使用したいのですが、腕を振るたびに
コードが気になって使えたもんじゃありません。
ブルートゥース対応してくれたらいうことなしなんですがね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 10:10 [490008-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
ウォーキングと電車通勤専用に購入。
携帯性を最重視したので、操作性や音質は期待していなかったのだが、予想外によかった。
タッチパネルの操作性が不評のようだが、慣れの問題。けっして使いづらいということはない。ただし、タッチパネルの反応性は、iPhoneよりやや悪い。
バッテリーの持ちはあまりよくないが、それは常時電源オンにしておくからであって、音楽を聴かないときは切っておけばいい。長押しですぐに起動する(iPhoneより格段に速い)ので、イラつくこともない。そもそも、このサイズでこれだけ持てば十分だろう。
音質的にはiPhoneより少しだけ落ちる。だが、ホワイトノイズの酷いshuffleに比べれば雲泥の差。モバイル用と割り切れば何も不満はない。
強いて言うなら、交響曲だけはnanoで聴く気にならない。奥行き感、キラキラ感、重厚感といった全ての要素で不満が残る。(まあ、ウォーキングや通勤中に交響曲を聴くこともないので問題ないといえるが)
<< 参考 >>
CDプレーヤ(マランツSA7001直差し)を100とした場合の総合比較。
iPodの音源はロスレス。CDプレーヤは通常CDとSACDが混在。
使用イヤホンはクリプシュX10とShareのSE530。
交響曲、ピアノソナタ、J-POP、プログレ、アニメサントラの5ジャンルで総合判定。
CDプレーヤ → 100
nano → 50
iPhone4S → 60
shuffle → 20
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2012年3月12日 21:34 [488836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
近所のヤマダ電器で\11800で10%ポイント還元で買ってきました。のでかなり安くゲットできたと思っています。
ipod nano 8G 第4世代からの乗り換えで、容量も8Gでは物足りなくなってきたので買い換えました。さっそくiTunesに接続して同期しましたが同期の速度が物凄く早くてびっくりしました。かなりの時間の節約になります。今までの第4世代だと同期に1時間以上掛かっていたものがたったの5分で終わりました。これだけでも買ってよかったと感じています。
確かに皆さんの言うように音質はsonyのwalkmanの方が上かも知れませんがそれほど悪いとも思いません。アクセサリー類の種類の多さを比較したら私はipodをお勧めします。
- ジャンル
- R&B
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 19:10 [488799-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
5Gとの大きさ比較 |
iPod nanoは2G、3G、5Gと使い続けています。
nanoシリーズは小さいためいつの間にかなくしてしまい、その都度買い替えてきました(≧∇≦)
まだ5Gは健在ですが、ちょっと反応が悪くなってきたので6Gを買い増ししました。
【6Gのここが○】
・歴代ダントツの小ささ。
・デザインが秀逸。
・iPod shuffleのようなクリップ式になり、洋服やカバンなどにつけられるようになった。
【6Gのここが×】
・iPodの代名詞だったクリックホイールが廃止されて操作性が悪化した。
・タッチディスプレイの反応がいまいち。
・画面が小さいので狙ったところにタッチしにくい。
クリックホイールがなくなったため当初は操作に馴染めませんでしたが、そのうち慣れました。この小ささとクリップ式というのが気に入っています。
音質は進化しているとは思えませんが、イヤフォンを替えればちゃんと聴ける音になります。
“No music , No life”の人間なのでnanoは使い続けると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月8日 18:53 [487670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 17:26 [480485-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
友達が持っていたので、1週間ほどWalkmanと交換する形で借りました。
【デザイン】
まあいい方
【携帯性】
小さすぎてダメ。クリップ以外いいところが無い。
【バッテリ】
Walkmanのノイズキャンセリングを付けて聴いている時と同じくらいしか持たない。
ノイズキャンセリングもないのに。
【音質】
Walkmanに遠く及ばず。
【操作性】
タッチパネルは使いにくい。
物理キーがほしい。
【付属ソフト・拡張性】
自分のではないので知らないです。
【総評】
お勧めしません。
同じ金を出して、WalkmanのSかEシリーズを買うことをお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 21:03 [479583-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
アップルらしい、画面もきれい
【携帯性】
クリップがあるのがいい。
【音質】
最悪。
【操作性】
最低中の最低。5世代の方がいい。
【付属ソフト】
家で使っているが、使いにくい
【拡張性】
アイテムが多いのでなかなか…。
【総評】
これじゃあ12800円ドブに捨てるのと一緒ですね。
買わなくってよかった。返品できないし…。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月8日 13:27 [470633-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
さすがAppleです。シンプルで良いと思います。
【携帯性】
コンパクトで軽いです。
【バッテリ】
ロスレスを聴いていると早く減る気がします。
【音質】
解像度は無いですがフラットで癖の無い音です。
良くipodは音質が悪いといわれますが付属のイヤホンがしょぼいだけです。
自分はue700rを使っておりますが、ipodに癖がないためマッチして良い感じです。
【操作性】
タッチ画面でこの大きさはちょっと使いにくいですね。
【付属ソフト】
この辺は慣れの問題です。
【拡張性】
アクセサリーが豊富で良いと思います。
【総評】
イヤホンで遊びたい方にはipodをおすすめします。
癖のあるプレーヤーに好きな音色のイヤホンを付けても、どうしてもそのプレーヤーの音になってしまいますから…
ただ、付属のイヤホンの音質は…って感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 16:21 [469599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで良い.
【携帯性】
クリップは便利.
【バッテリ】
あまり持たない.
iPhone,touchを持っていればDockコネクタなのでケーブル共有できるので便利
【音質】
Dockコネクタからアンプに繋げています.
ウォークマンより悪いと聞きますが,ロスレス+外付けアンプで聴くので十分かと.
【操作性】
曲を選ぶときは良いのですが,再生中は音量+一時停止以外はタッチパネルなので不便.
結局外付けのリモコンを仕様.
【付属ソフト】
iPhone,touchと共通管理できるので便利.
【拡張性】
Dockコネクタがあるので良い.
【総評】
iPhone,touchを持っていないと魅力半減かな.
バージョンが上がりデジタル時計として使えるので便利になりました.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 22:08 [454515-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
僕はiPhoneも持っていますが、音楽専用にnanoを購入しました。
この値段で16GBはお得です。
なんかのリモコン?ってくらい小さいけど、それがいいですね。
選曲なんかも直感的でいいです。
よく、iPodよりウォークマンの方が音が断然良い、とか聴きますけど、
本当なんですかね?
今日店頭で、2万円のイヤフォンを持参して聞き比べてみましたが、
Walkmanは無理に音を作ってる感じがして逆にiPodの方が素直な音で
良いとさえ思いました。
iPod付属のイヤフォンの音が悪いのはみんな知ってることですよね。
どうもそれを理由にiPodの音が悪いということにしたい輩がいますね。
iPod付属のイヤフォンなんて、音にこだわる人は誰も使ってません(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 22:44 [449092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います
【携帯性】
存在感が無さすぎて失いそうです
【バッテリ】
必要十分だと思います
【音質】
そんなに耳質はよくないので分かりません
【操作性】
慣れれば良いのでしょうがマニュアル世代なもんで
直感的なのは苦手ですが
【付属ソフト】
iTunesのことなら便利ですが余計なお世話な部分も多いかな
【拡張性】
???
【総評】
食わず嫌いから
こういうメモリーオーディオには手を出さなかったのが
私にとっての 失われた10年 かも知れません
去年classicを入手してからは同年代のオッサンに
『買え買え買え』と布教しています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
