iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 23:51 [508999-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
i pod classicと3台持ちです。nanoはスポーツ用に使用。
1世代前のホイール操作に慣れていたが、意外とタッチパネルは使いやすい。
クラシックのホイールよりすんなり曲探しできる。この点は評価できます。
後継機種に望むものは
これで32GBか64GBで、もうちょっと画面が大きいモデルお願いしますよ。
若いもんならいいが、画面ちっちゃ〜見づらいったらありゃしね。
指太いのでタッチは良好なのに違うとこ押ささったり。
厚みももうちょっとあっても許せるのでバッテリー持ちも改善求む。
噂にあるカメラとかはnanoにいらんから音楽プレーヤーとして正常進化しておくれ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 00:18 [506724-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
スリープ/スリープ解除ボタンが壊れました。
押した状態のまま、もとに戻ってきません。
デザインや機能等はとても気に入っておりますが、故障は困ります。
どうやら、ボタン内部になぜか両面テープが使用されているらしく、そのテープがずれたりしたら、このような症状となるらしいです。
ですので、湿度の高い日本では頻繁に発生してしまうのかもしれません。
今回は保証期間内なので無償でなおるはずですが、要は、1年もたない部品ということのようです。よって、今後は毎年約5000円を支払わなければならないようなので、次壊れたらどうすべきか。。。
こんなに品質が低いものだったとは。。。イメージにだまされました。
二度とアップル商品は購入しません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月14日 23:09 [497627-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
WALKMANと比較してどうか、を書きます。
【デザイン】
やっぱりAppleはさすがです。みんな持ってますしね。
【音質】
残念ながらWALKMANにはかないません。最低限ヘッドホンはいいものに変えたほうがいいです。
【操作性】
このサイズでタッチ式にする必要があるのか疑問です。
ボリュームなど、ちょうどいい所で止めるのが難しい。
【付属ソフト】
iTunesはX-アプリ(WALKMAN用)よりダントツに操作性がいいです。
ただ、不具合も多く、ジャケ写が消えたり、アルバムが2枚に分かれたり。。。
【総評】
まぁ、音質を重視しなければiPodのほうがいいですね。
逆に言うと、本当に良い音で聞きたければWALKMANしか買ってはいけません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 17:26 [480485-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
友達が持っていたので、1週間ほどWalkmanと交換する形で借りました。
【デザイン】
まあいい方
【携帯性】
小さすぎてダメ。クリップ以外いいところが無い。
【バッテリ】
Walkmanのノイズキャンセリングを付けて聴いている時と同じくらいしか持たない。
ノイズキャンセリングもないのに。
【音質】
Walkmanに遠く及ばず。
【操作性】
タッチパネルは使いにくい。
物理キーがほしい。
【付属ソフト・拡張性】
自分のではないので知らないです。
【総評】
お勧めしません。
同じ金を出して、WalkmanのSかEシリーズを買うことをお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 21:03 [479583-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
アップルらしい、画面もきれい
【携帯性】
クリップがあるのがいい。
【音質】
最悪。
【操作性】
最低中の最低。5世代の方がいい。
【付属ソフト】
家で使っているが、使いにくい
【拡張性】
アイテムが多いのでなかなか…。
【総評】
これじゃあ12800円ドブに捨てるのと一緒ですね。
買わなくってよかった。返品できないし…。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月22日 11:28 [403867-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
iPod nano 第三世代からの買い替えです。
主に通勤時間に使用、
またランニング時にも使用しています。
【デザイン】
洗練された感はありますが、特筆するほどでもないかと。
海外っぽいカラーリングは好き嫌いが分かれるのではないでしょうか。
(私はピンクですが、カバーつけちゃうので余り気にせず。)
【携帯性】
第三世代と比べてしまうのは恐縮ですが、
非常に軽く、持ち運びやすくなりました。
クリップがついているのは、
女性には非常に有難いです。
バッグに引っ掛けて使ってます。
以前のように、バッグの中をごそごそする必要がなくなりました。
【バッテリ】
通勤時間往復で1時間くらい、
ランニング時は30分くらいですので、
全然気になりません。
平日の間は基本充電してません。
【音質】
気のせいか、iPod classicより劣る気がします。
でもmp3作成時に328kbpsにすれば問題なし。
【操作性】
タッチパネルになって、操作性が向上したという人もいるかもですが、
私としては、使いづらいです。
慣れていないからかもですが、もっとちゃちゃっと設定したい。
ボリュームがすぐに操作できるのはナイス。
曲選択等以外のリモコン系(早送りとか)は外につけてほしかった。
【総評】
いや、実際良いとは思うんです。
でも、iPod shuffleの第三世代があっという間に淘汰されたように、
このnanoも、好き嫌いがすごく分かれるんじゃないかなぁと。
ボタン押すステップが前より増えた気がしますし。
でも、小さいのはいいことです。はい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月26日 07:29 [344772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
タッチパネルは思ったよりも追従性もよく、一世代前のiPod nanoよりもいいように思います。あと機能を絞り込んだせいもあるかと思いいますが、わかりやすくなったように思います。このサイズであれば時計を持ち歩くような感覚ですのでポケットに入れることもまったく違和感ありません(一世代前のものでも細長くて入れる気がしなかった)。
はじめにiTunesと同期すると、最新のものがインストールされていたにもかかわらず、new versionのインストールを促され、かつライブラリーが破壊されてしまいました。これは旧機種をちがうライブラリーに入れ替えようとした際にもでてきましたので、この機種の問題というよりはiTunes10の問題かと思いますが、既存のライブラリーを初めて同期させようとするときには要注意です(どう注意したらわかりませんが、私は力技でいったんライブラリーを削除して(データファイルは残す)再認識させました。)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
