iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

よく投稿するカテゴリ
2010年9月12日 08:28 [341369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
お兄ちゃんと一緒にお誕生日(私は9月生まれ、お兄ちゃんは8月生まれ)のプレゼントに今回の新しい第6世代のiPod−nanoを買ってもらいました。
今まで私は第3世代、お兄ちゃんは第2世代のiPod−nanoを愛用していましたが、クリックホイールの接触などがチョッと変になってきましたので、お誕生日をきっかけに買い換えてもらっちゃいました。
お母さんは第5世代のiPod−nanoを使っていて画面の大きさやカメラ機能などと〜ても気に入っているので、今回、新製品の第6世代にするか、いろんなサイトで好評な第5世代にするかメッチャ迷いましたが、結局、二人ともに第6世代に決めました。
カラーは私は「オレンジ」、お兄ちゃんは「グラファイト」にしましたが、「オレンジ」は思った以上に可愛くて気に入っていますし、「グラファイト」も結構シブくて格好良いです。
特に「オレンジ」はiPod−nanoの保護のためにシリコーンカバーを付けると直接の色よりも淡いオレンジ色に見えて丁度可愛いオレンジ色になります。シリコーンカバーを付ける予定の方は、カバーを付けると本来のカラーよりも少し変化することをイメージして、カラーを選ばれることをおすすめします。
まだ、2日ほどしか使っていませんが、やっぱり第6世代にして本当に良かったと思っています。いろんなサイトでは、今回の新型iPod−nanoの賛否(どちらかと言うとネガティブな意見が多いけど…)が沢山記載されていて参考になりましたが、実際に使ってみて私は今回の第6世代に大満足です。
チョッと長くなりますが、と〜ても気に入りましたので、気になった点も含めて私なりにレビュー(お兄ちゃんの意見も入っています)しましたので新型iPod−nanoの購入に悩んでいる方に何かの参考になれば嬉しいです。
・胸にポケットがない服でiPod−nanoを手で持ったりカバンに入れて使うのには延長コードが必要でしたが、今度のiPod−nanoにはクリップが付きましたので延長コード無しで使えてとっても便利です。(クリップの耐久性に少し不安がありますが…)
・画面の上下や左右が簡単に変更できるので、どこにクリップで装着していても操作がやりにくいことは無い感じです。(馴れるまで少し時間がいるかも)
・スクリーンのタッチ操作は思っていた以上に快適で、これまでのクリックホイールに慣れていた私たちにも殆ど違和感がありません。(これまでのようにブラインドタッチで操作できなくなりましたけど…)
・本体の上に付いているボタンを押せば画面をオフにすることが出来ますが、その状態でも音楽は止まりませんのでボリューム変更が出来る状態で画面のみ隠すことが可能でした。(ただ、音楽を止めるだけの操作も画面をタッチしないといけないのでチョッと面倒かな)
・相変わらず音楽に関するいろんな機能はしっかり揃っていて、もちろん歌詞の表示も可能です。(ただ、画面が小さいので第5世代に比べるとチョッと見辛い気がします)
・時計の表示はアナログ式で格好良いと思います。(ただ、第5世代と違って自動的に時計画面にならないので自分で選択する必要があります)
・ボリューム調整の段階数は多くなりましたがキー操作のみですので、スクリーンのタッチでボリュームを変えることは出来ません。(スクリーン操作の設定方法があるのかな?)
以上のように気になる点もありますが、これまで以上にiPod−nanoを持ち歩くのが楽しくなりそうです!
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月12日 02:43 [341333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
アップルの発表を見て操作性等が微妙だと思って見送ろうと思いましたが、衝動買いで買ってしまいましたが思ったより凄いです。
【デザイン】
アップルのシンプルなデザインがいいですね。代わり映えがないと言えばそこまでですが…
【携帯性】
これは満点じゃないでしょうか。ただ画面部が黒なので逆に存在感がなく、家で何回か行方不明になってます。
【バッテリ】
nanoは元々電池の持ちは悪いので気にしません。タッチパネルになったから減りが早いとかはないです。
【音質】
これが一番意外でした。nanoは毎回音質が世代が上がるごとに向上していますが、やはり低音薄めの軽い音というのは否めませんでした。ですが今回のモデルは音質が向上しています。イヤホンはGRADOのGR8を主力にBA型を主に使っていますが4世代、5世代より低音が若干増しています。その為か前世代に比べて音が太くやや音場が広くなっています。そして高域のシャリつきも減っています。
5世代nanoにポータブルアンプを付けて使用していたのでこれに替えて携帯性を犠牲にするのが心配でしたがアンプを付けなくてもよさそうです。
ちなみに付属のイヤホンは開封すらしていないので分かりません。
※音質は個人の主観なのであしからず
【操作性】
これも意外でした。携帯を持つように普通に持てます。ただ画面の小ささからタッチの場所を間違えてしまうのはかなりあります。動作もサクサク動きますし不満はありません。ただ、アーティストや曲目等の表示は1画面で4行なので曲を選ぶのはかなりの苦労になります。iPhoneやtouchのように画面右側をスクロールするとアルファベットごとに飛べます。
【付属ソフト】
いつものitunesです。
【拡張性】
まだ付属品が販売されていません。発売予定の物はシリコンの単色のものばかりなのでもう少し裸で使います。
【総評】
音楽を気軽に聴くには良いと思います。携帯性も良くなりクリップつき、音質もやや向上していいですね。動画やカメラを外してここまで小さくしたのはnanoをライトな機種にしたかったのでしょうかね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 20:04 [341236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 1 |
ipod第4世代、初代ipod mini、初代ipod nano、第二世代ipod nano、初代ipod touch、iphone 3GSを使ってきました。
新しい物好きですし、小さい物好きですが、シャッフルは安っぽすぎて手を出しませんでした。
シャッフルに近い様なコンパクトさになった新型のnanoを見て、一目惚れです。
衝動買いしてしまいました。
【デザイン】
どこかの製品とパッと見がそっくりな様ですが、クリップを付けるといったアイデアや、画面の向きを回転できる事など、さすがアップルです。
パッケージもコンパクトで格好良くて、開封の儀式も楽しいです。
【携帯性】
大変良いと思います。これが、今回衝動買いした最大のポイントです。
【バッテリ】
全く問題ありません。
【音質】
いつもの、iPodの音だと思いますが、音質を語れるほどのスキルが無いので、無評価とさせていただきます。
あまり使う予定はありませんが、FMラジオの受信感度も良いですよ。自動車のオーディオほどではありませんが、普通のラジカセくらいです。
【操作性】
ちょっと、タッチパネルが小さすぎるので、やや面倒に感じる事があります。
iphoneのホームボタンの様に、一つ前の画面に戻るボタンがあると更に良いですね。
前の画面に戻すのに、タッチパネルを右にスライドさせるのがちょっと面倒です。
【付属ソフト】
私は、カメラや動画再生は必要ないと思っていますので、
【拡張性】
全くないでしょうね。
【総評】
この大きさでこのデザインでやられました。
出張に出掛けるとき、iphoneで音楽を聴きっぱなしだと、バッテリー残量が気になるので、音楽とポッドキャストの専用として使いたいと思います。
久しぶりに、物欲を刺激されて、衝動買いしてしまいましたが、MAC OS 10.5以上じゃないと使えません。
メインPCは、仏壇iMacの初期型なので、これには、はまりました。
仕方ないので、サブ機のWindowsマシンで曲を入れました。
衝動買いはいけませんね。よく見て買わないとね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
