iPod nano 第6世代 [16GB]
- 1.54型タッチパネル液晶を搭載した容量16GBのポータブルオーディオプレーヤー。クリップ付きで、ジャケットやかばんなど、好きな場所に装着できる。
- ラジオ放送を一時停止し、最大15分前まで巻き戻して聞き直せる「ライブポーズ機能」、本体を振ると別の曲を再生する「シェイクでシャッフル」などを搭載。
- 内蔵バッテリーはリチウムイオンタイプで駆動時間は最大24時間。約1.5時間でバッテリー容量の80%を充電できる高速充電に対応している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2010年 9月 2日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.91 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.55 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.87 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.79 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.97 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.65 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月16日 23:41 [1646300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
正方形のケースの中に正方形のモニターで両端は丸みを帯びて、スタイルも持ち易さも良くてボタン配置も良い。
【携帯性】
超小型で音質は抜群。
Bluetooth 5.1 トランスミッター&Bluetoothイヤホンで本体はポケットインで使用しています。
【バッテリ】
充分なスタミナが有ります。
【音質】
純正イヤホンでは素晴らしい音質で聴けます。
社外品のBluetooth 5.1 トランスミッター&Bluetoothイヤホンでを通常使用の為、純正イヤホンと比べると少し音質が低下しますが、それでも十分です。
【操作性】
とても簡単、タッチパネルも操作性は良い。
【付属ソフト】
使わないので無評価(付属ソフトが有ったのですか?)
【拡張性】
Bluetooth 5.1 トランスミッター&Bluetoothイヤホンで使い勝手を良くしています。
【総評】
友人から聞いて購入しましたが、最高のお気に入りポータブルオーディオになっています。
文句の付け所無しです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 00:32 [585713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
良く言えば ガジェット として。
悪く言えば 子供じみたオモチャ として。
ウォッチバンドと組み合わせ 腕時計として使う為に購入しました。
一時は楽しく利用しましたが、今はタダのコレクションになっちゃってます。
充分楽しんだので良い買い物だったと思います♪
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 14:00 [556868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】コンパクトで、スーツ等つけて通勤しても問題はないと思います。
【携帯性】こんな小さくて、これ以上携帯性の良いMP3プレーヤーがあるでしょうか!?
【バッテリ】しばらく画面にタッチしないと、画面が表示しなくなりますが、
これは電源が「ON」のままと同じになるので(=電池を消耗する)、
ちゃんと電源を落としておかないと、あっと言う間になくなります。
ご注意を…。
【音質】色々イコライザが選べます。好みで選べるし、問題はないかと。
【操作性】画面の向きによりますが(90度ごとに回転出来る)、クリップで洋服につける
時に、画面の「次へ」のボタンを触ってしまい、曲が次にスキップして
しまいます。画面の向きを変えれば良い話ですが…
【付属ソフト】FMラジオ、歩数計などありますが、特に使ってません。
あれば便利位でしょうか。
【拡張性】良く分からないので無評価。
【総評】すんごーく昔のiPodを頑張って使っていた分(もう何世代かもわからん)、
一気にレベルがアップした感があるので、持っていて嬉しいです。
どなたでも問題なく使えるでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月16日 02:48 [533505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
断トツですね、他のDAPが遥か彼方遠すぎて見えません。
【携帯性】
同上。
【バッテリ】
やはりiPhone4やMA444J/Aよりは悪いです。
ですがまあポタアンとの兼ね合いでなんとかなるレベルです。
【音質】
それぞれのiPodにそんなに差があるんですかね?
【操作性】
ホイールは要らないのでどうでもいいですが、iPhone4で慣れてしまうとちょっと厳しいような…。
【付属ソフト】
一切なし。
なので本体内蔵ソフトの評価でも。
音楽再生以外全部要らないです、以上。
【拡張性】
評判の悪い機種なのでそんなに出てないようですね。
とりあえずは液晶保護シールと赤のハードカバーを装着させました。
【総評】
ぼろくそに言われますが、一番馴染みやすい機種じゃないでしょうか。
ホイールだのカメラだのごちゃごちゃ煩い人ばかりですが、果たしてDAPに本当に必要なものなのか?
たかだか音楽プレーヤーに色々求めすぎだろと、だったら大容量・高機能()のタッチでも買ってなさい。
あと、5世代目のほうがデザインいいとか言う人もいるみたいですが、あんな中華メーカーが真似しやすいデザインのなにがいいんでしょうか…。
楕円も個人的にとてつもなくダッサイですし、ポタアン不安定になりそうですし…。
とまあ、5世代の愚痴なんかどうでもよくて、発表された7世代目もダメダメすぎるので、この第6世代を末永く愛用していきたいと思います。
- ジャンル
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月25日 19:36 [515253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
◇デザイン◇
非常に高級感があり、作りも丁寧です
◇携帯性◇
クリップのおかげでより持ち運びやすくなりましたね
しかも軽い
つけているのを忘れてしまいます
◇バッテリ◇
自分の使い方では問題無いですが、足りない人もいるかも?
◇音質◇
個人的にはとても気に入ってます
聴きやすいです
◇操作性◇
Shuffleでは思うように聴きたい曲を聴くことができなかったがnanoではスピーディに聴きたい曲にたどり着けます
タッチパネルの反応も最高ですね
◇付属ソフト◇
iTunesは愛用してます
使いやすいです
◇拡張性◇
最近はアクセサリーも増えてきたと思います
◇総評◇
Shuffleでは容量不足でかなりちまちまとしていましたが、nanoの16GBのおかげでライブラリ全体を突っ込めました
歌詞表示やNike+、スリープタイマーも非常に便利です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 23:51 [508999-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
i pod classicと3台持ちです。nanoはスポーツ用に使用。
1世代前のホイール操作に慣れていたが、意外とタッチパネルは使いやすい。
クラシックのホイールよりすんなり曲探しできる。この点は評価できます。
後継機種に望むものは
これで32GBか64GBで、もうちょっと画面が大きいモデルお願いしますよ。
若いもんならいいが、画面ちっちゃ〜見づらいったらありゃしね。
指太いのでタッチは良好なのに違うとこ押ささったり。
厚みももうちょっとあっても許せるのでバッテリー持ちも改善求む。
噂にあるカメラとかはnanoにいらんから音楽プレーヤーとして正常進化しておくれ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 00:18 [506724-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
スリープ/スリープ解除ボタンが壊れました。
押した状態のまま、もとに戻ってきません。
デザインや機能等はとても気に入っておりますが、故障は困ります。
どうやら、ボタン内部になぜか両面テープが使用されているらしく、そのテープがずれたりしたら、このような症状となるらしいです。
ですので、湿度の高い日本では頻繁に発生してしまうのかもしれません。
今回は保証期間内なので無償でなおるはずですが、要は、1年もたない部品ということのようです。よって、今後は毎年約5000円を支払わなければならないようなので、次壊れたらどうすべきか。。。
こんなに品質が低いものだったとは。。。イメージにだまされました。
二度とアップル商品は購入しません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 16:03 [506523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
先日、5年位前に購入したiPod nano 第2世代8Gブラックを壊してしまったので、早速価格ドットコムにて値段をチェックし、一番安かったAmazonで購入しました。音質は昔に比べてよくなったようなきがします。操作性はタッチパネルになり、感度も抜群。見た目も良くなったと思います。しかも、一万円位で16Gを手に入れられましたので大満足です(^o^)/
http://plaza.rakuten.co.jp/takuronn
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 13:46 [499784-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
Walkman A855からの乗り換え。スタミナのソニーがスタミナ無くなって、
且つ、macを導入しているため、Winの立ち上げにもイライラする事が多く、
ホームシアターV30HDXとの組み合わせメリットも含め、購入。
【デザイン】
appleらしい、お洒落なデザインです。
カラーバリエーションが微妙に地味かな!?
【携帯性】
小さい!軽い!クリップが便利!
【バッテリ】
液晶の明るさや点灯時間次第でしょうが、20時間以上は余裕です。
【音質】
今までWalkmanを使っていた一番の理由。
付属はさっさと諦め、昔買ったMDR−90XLを使用したところ。。。
Walkmanより素直な音で、大満足でした。
(圧縮は256Kで)
【操作性】
タッチパネルが不評のようですが、
スマホに慣れている方なら、許容範囲かと思われます。
【付属ソフト】
これも、ipodに換えた理由の一つ。macを使われている方であれば、
便利さ、同期の早さ、どれをとってもWalkmanの上を行きます。
【拡張性】
onkyo製のdock、NDS1000を購入。
部屋ではアンプと接続し、スピーカーで聴いています。
CDとほとんど変わらない音なので、使い勝手の良さから、
CD削減に力を入れています。。
【総評】
携帯音楽プレーヤーの技術もだいぶ進んだせいか、
基本的なアンプの性能はどの会社も変わらないのだと思います。
そういった中で、この大きさで、この値段で、ヘッドホン変えるだけ
素晴らしい音を奏でてくれる本製品は、他社との差別化でもあり、
流石appleと思わせてくれました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月14日 23:09 [497627-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
WALKMANと比較してどうか、を書きます。
【デザイン】
やっぱりAppleはさすがです。みんな持ってますしね。
【音質】
残念ながらWALKMANにはかないません。最低限ヘッドホンはいいものに変えたほうがいいです。
【操作性】
このサイズでタッチ式にする必要があるのか疑問です。
ボリュームなど、ちょうどいい所で止めるのが難しい。
【付属ソフト】
iTunesはX-アプリ(WALKMAN用)よりダントツに操作性がいいです。
ただ、不具合も多く、ジャケ写が消えたり、アルバムが2枚に分かれたり。。。
【総評】
まぁ、音質を重視しなければiPodのほうがいいですね。
逆に言うと、本当に良い音で聞きたければWALKMANしか買ってはいけません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月10日 23:35 [496590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使用二カ月後のレビューです。
【デザイン】
シンプルでかっこいい。
ジャケットのポケットに挟んできいていますが
お洒落アイテムとまわりから好評です
【携帯性】
小さくて携帯性は抜群。
これ以上小さいとなくしてしまう可能性があがりそうなので
ちょうどいいサイズだと思います
【バッテリ】
通勤往復2時間音楽を聴いてフィットネス(万歩計機能)を
使用しても二日は持ちます。
【音質】
可もなく不可もなく。
安物のヘッドホンを使用しているので
音割れなどの不具合がなければよしとしているのでOK
ただ、音にこだわりがある人は一度
量販店で購入前に試した方がよいかと。
【操作性】
直接本体のタッチパネルを利用して操作するため
胸ポケットなどに挟んでいると操作がしづらい。
いちいち外してまた付け直すのは面倒だが
操作する場面がさほどないので大した問題ではないですが
期待を込めて★4つ
【付属ソフト】
FMラジオは雑音が入る局もあるが許容範囲内
フィットネスという万歩計機能はウォーキング以外に
ランニング中もカウントしてくれ走行距離がわかるので
非常に便利。Nikeのアカウントを取得するといろいろと
遊べたりもして楽しくランニングができるのはさすが。
あと、時計機能が充実したのでウォッチバンドを購入し
週末出かける際は、音楽を聴かない時は時計として利用しています。
見た目もお洒落でかばんやポケットからいちいち取り出さなくても
よいので利便性にも優れています。
【拡張性】
この機器に拡張性を求めていないので無評価
【総評】
1万円強で音楽プレイヤーのほかに
万歩計機能が付いているのが気に入っています。
平日は通勤時に音楽を聴きながらウォーキングでその日の歩行距離を測定し、
休みの日は走る時にランニングで測定。消費カロリーや走行時間なども測定できます。
デザインもシンプルでかっこよく、腕時計としても使えて便利!
一点、不満があるとすれば、せっかく時計機能が充実したので
走る時も腕時計として使用したいのですが、腕を振るたびに
コードが気になって使えたもんじゃありません。
ブルートゥース対応してくれたらいうことなしなんですがね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 10:10 [490008-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
ウォーキングと電車通勤専用に購入。
携帯性を最重視したので、操作性や音質は期待していなかったのだが、予想外によかった。
タッチパネルの操作性が不評のようだが、慣れの問題。けっして使いづらいということはない。ただし、タッチパネルの反応性は、iPhoneよりやや悪い。
バッテリーの持ちはあまりよくないが、それは常時電源オンにしておくからであって、音楽を聴かないときは切っておけばいい。長押しですぐに起動する(iPhoneより格段に速い)ので、イラつくこともない。そもそも、このサイズでこれだけ持てば十分だろう。
音質的にはiPhoneより少しだけ落ちる。だが、ホワイトノイズの酷いshuffleに比べれば雲泥の差。モバイル用と割り切れば何も不満はない。
強いて言うなら、交響曲だけはnanoで聴く気にならない。奥行き感、キラキラ感、重厚感といった全ての要素で不満が残る。(まあ、ウォーキングや通勤中に交響曲を聴くこともないので問題ないといえるが)
<< 参考 >>
CDプレーヤ(マランツSA7001直差し)を100とした場合の総合比較。
iPodの音源はロスレス。CDプレーヤは通常CDとSACDが混在。
使用イヤホンはクリプシュX10とShareのSE530。
交響曲、ピアノソナタ、J-POP、プログレ、アニメサントラの5ジャンルで総合判定。
CDプレーヤ → 100
nano → 50
iPhone4S → 60
shuffle → 20
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2012年3月12日 21:34 [488836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
近所のヤマダ電器で\11800で10%ポイント還元で買ってきました。のでかなり安くゲットできたと思っています。
ipod nano 8G 第4世代からの乗り換えで、容量も8Gでは物足りなくなってきたので買い換えました。さっそくiTunesに接続して同期しましたが同期の速度が物凄く早くてびっくりしました。かなりの時間の節約になります。今までの第4世代だと同期に1時間以上掛かっていたものがたったの5分で終わりました。これだけでも買ってよかったと感じています。
確かに皆さんの言うように音質はsonyのwalkmanの方が上かも知れませんがそれほど悪いとも思いません。アクセサリー類の種類の多さを比較したら私はipodをお勧めします。
- ジャンル
- R&B
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 19:10 [488799-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
5Gとの大きさ比較 |
iPod nanoは2G、3G、5Gと使い続けています。
nanoシリーズは小さいためいつの間にかなくしてしまい、その都度買い替えてきました(≧∇≦)
まだ5Gは健在ですが、ちょっと反応が悪くなってきたので6Gを買い増ししました。
【6Gのここが○】
・歴代ダントツの小ささ。
・デザインが秀逸。
・iPod shuffleのようなクリップ式になり、洋服やカバンなどにつけられるようになった。
【6Gのここが×】
・iPodの代名詞だったクリックホイールが廃止されて操作性が悪化した。
・タッチディスプレイの反応がいまいち。
・画面が小さいので狙ったところにタッチしにくい。
クリックホイールがなくなったため当初は操作に馴染めませんでしたが、そのうち慣れました。この小ささとクリップ式というのが気に入っています。
音質は進化しているとは思えませんが、イヤフォンを替えればちゃんと聴ける音になります。
“No music , No life”の人間なのでnanoは使い続けると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
