| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
よく投稿するカテゴリ
2010年7月17日 12:36 [328201-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 5 |
1週間前に大井町のヤマダで16300円+5%ポイントで購入
6年前ぐらいのi-AUDIO4(512MB)からの買い替えです。
基本的にドッグ出力で自作ヘッドホンアンプに繋ぎ聴いてます。
アンプ使用時のヘッドホンはATH-M30
nano 直挿しではカナル型のSHE9850を使っています。
i-tunes(win7 64bit)との同起にうまく反応しなかったり(再インストールの警告有り)、アルバムアートワークがちゃんと表示されなかったり、と問題有りまくりでやや苦戦していますが、手間がかかる子ほど可愛いという感じで楽しく使っています。
評価項目の音質についてだけ記載します。
音質評価を「3」としたのは、nano 直挿での評価です。
利用したヘッドホンは上記のとおりで、主に女性ボーカルを聴いた結果です。
256kbps(i-tunes plus):詰まるというかなんというか、低域から高域の幅が
WAV よりせまい感じがして、ちょっとストレスです。
(nano 本体への直挿しカナルイヤホンは正直キツイです)
320kbps:WAV をスッキリさせた感じで、まぁまぁ聴きやすいです。(直挿しOK)
lossless:CD音源まんまです!(もちろん直挿しOK)
nano の内蔵アンプはやや出力が弱いのかな?っていう印象を受けました。
酷評する方もいらっしゃいますが、ごく標準的なDAPの音質だと思います。音質の評価は主観の塊なので参考程度に考えてください。
容量の関係上、曲に優先順位をつけてビットレートを変えての取り込みをお薦めします。
機能面(ドック等)やデザインで他社よりリードしている部分は多数あるので、十分価値ある製品だと思います。
参考までに、買ってから思い出したのですが、アメリカで買っても日本国内のappleストアで保障は受けられます。メリットは日本国内より値段がけっこう安いです(円高の影響もあります)。旅行の際にはぜひ・・・
- ジャンル

- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年6月22日 19:05 [322327-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 1 |
| 音質 | 1 |
| 操作性 | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】
デザインですが、好きな人が多いとおもいますが、個人的に丸みを帯びた筐体はあまり好みではありません。
友人に進められて買いましたが、はっきりいって後悔しています。
色もドギツイ原色ですし。
【携帯性】
確かに小さいです。
小さすぎて壊してしまいそうです。
【バッテリ】
私の使用サイクルでは一日がやっとといったところでした。はっきりいってもっともつと思っていました。
友人から譲ってもらった古いWalkman Sは平気で一週間持ちましたので
【音質】
音質はアップルロスレスで入れているのに自宅のコンポより悪いと思いました。まぁポータブル機器としてはそれほどひどくないのではないか。と思っていましたが友人のWALKMAN AというソニーのiPodで音楽を聴かせてもらったところ、nanoでは霞がかかったように聞こえる曲がとてもハッキリと聞こえました。
iPodはイコライザをつけると音が割れます。酷いです。イコライザも付けられないなんて。
友人の話によるとアップルのiPodはポータブルアンプ?を付けて音楽を聴くことを前提としているそうですね。
WALKMANと同程度の音質を再現するには4~5万円ほどかかると聞いてビックリしました。ポータブルアンプやiPodの維持費を考えると、WALKMANは非常に魅力的ですね。値段も数千円しか違わないみたいですし。
付属のイヤホンも申し訳程度ですし、
音がスカスカで通勤中の二時間聞いているのですが、音楽を聴いているのではなく、音楽をBGMに電車の走行音を聞いてるようです。非常に残念です。
いまは5000円ほどのカナル形のイヤホンを使用しています。
【操作性】
さわって回すという操作性がもう年寄りには覚えにくく、狙った位置にしっかり止めることができません。しかもボタンを押してしまって後戻りというのがよくあります。ボタンはカチカチ押した方が直感的にできる気がします。
【付属ソフト】
iTunesですがインストールすると余計なソフトまでインストールされてしまい、はっきりいって管理もつらく重いです。これを介さないで曲の転送ができたらいいのですが。
【拡張性】
先程のポータブルアンプ及びサードパーティー製の製品が多いので電気屋さんなどでは圧倒されてしまいます。
【総評】
色々と厳しく言いましたが、音楽を楽しむ、聴くと言う目的で携帯音楽プレイヤーを買うとしたら私は迷わずWALKMANを勧めます。(これはiPodとWalkmanを聞き比べてみた感想です。)値段もそれほど変わらないですし。iPodは音楽を聞き流す、といった用途しか考えられません。
あとnanoのビデオ機能はいりません。このカメラで盗撮して捕まった人もいるみたいですし、はっきりいってnanoを持っているだけで盗撮をしていると疑われることは勘弁です。つけなくていいから安くしてください。
世界で一番売れていると聞いて期待しましたが、APPLEという会社に失望しました。
買うとしても音質に期待しない方がいいです。
お金を溝におとしたと思って諦めます。
最後に私はアンチアップルではありません。昔はメインPCはMacでしたし今でもサブPCはMacbook Proを使用しています。会社の関係でメインはWindowsですが。
ただいい加減なものを作るのだけはやめてほしいと思っただけです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月15日 23:03 [320777-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン:5】
個人的にはとってもスタイリッシュでかっこいいと思います。
【携帯性:5】
薄く、軽く、首から下げていてもまったく邪魔になりません。
【バッテリ:4】
公称値の再生時間はどう考えても無理ですが、一日数時間使用して、一週間くらいはもつので困りません。
その都度充電しています。
あと、再生してる音楽ファイルのビットレートが高いので、普通に使用する分にはもっと電池がもつと思われます。
【音質:5】
携帯プレーヤとしては文句はありません。
ヘッドフォンも低音から高音までバランスよくでるよいものだと思います。
【操作性:5】
第3世代のiPodからの買い替えなのですが、革命的ですね。
どんな操作にも機敏についてきてくれます。
【付属ソフト:5】
iTunesはなかなか便利なソフトだと思います。
CDのレーベルなどが自動で入るのは嬉しいですね。
【拡張性:無評価】
特にいまのところ、オプション品を使用していません。
【満足度:5】
音楽再生においてはまったく文句がありません。
動画再生は、バッテリの減りが早いのと、横に傾けないと画面が見られないのがちょっと不便です。
カメラをつけたのですから、動画撮影だけでなく、写真撮影もできるようにしてほしかったと個人的には思います。
FMラジオはとても重宝しています。
細部でちょいちょい気になるところはあるものの、これ1つでほとんどのことができるのでとてもお勧めです!
購入をご検討中の方のご参考になれば幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月5日 23:30 [318435-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
アップルらしいシンプルなデザイン。
光沢があって高級感が溢れる。
【携帯性】
小さい、薄い、軽い。
コンパクトです。これ一言。
コンパクトさが重要な方はこれを。
【バッテリ】
バッテリは悪くはないでしょう。
普通に持ちます。
【音質】
評価が1、2とされ、悪評価されがちなiPodシリーズ。
しかし、実際に聴いてみるとそこまで悪くない。
なぜそこまで悪評価するのか。
イヤホンは付属使ってんの?イコライザ使ってんの?ビットレートが低い音源なの?アップルを嫌ってるの?それとも耳が悪いの?
iPodを"批判"しているようにしか思えない評価です。
確かにウォークマンに比べれば、定位感、解像感で劣る。
しかし、ポータブルプレーヤーとしては充分なレベル。
そこまで凝るならなぜポータブルプレーヤーを使っているのか。
ポータブルでも良い音を楽しみたいならポータブルアンプを使えばいい。もちろんDock出力で。
コンパクトなアンプならそれほどかさばらないはず。
音に凝るなら環境も凝って欲しいと思う。
せめてビットレートは320kbps、イヤホンは5000円以上を使えば充分音質改善される。
さらにこるなら1万、2万超やアンプを。
長くなりましたが、悪評価されるほど悪い音質ではない。
凝るならイヤホンやアンプについて良く調べてみてください。
小型アンプ、薄型アンプなど。それらのアンプを使えばウォークマンともいい勝負ができるほどの音質になります。
良い音で聞くならそれに合わせた良い環境が必要なのです。
【操作性】
iPodおなじみのクリックホイールは快適です。
【付属ソフト】
iTunesは快適です。xアプリより軽い。
ウォークマンはD&D転送出来ますが、いろいろと不便な点があるので、やっぱり管理ソフトは必要ですね。
【拡張性】
iPodはこの点はとても優れていますね。
拡張性ならウォークマンよりも何段も上です。
【総評】
私はiPodのデザインから音質、操作性まですべて気に入っています。
ウォークマンを嫌っているわけでもなく、アップル信者でもありません。
ウォークマンとiPodの音質を直さしで比べればウォークマンが解像感やスピード感などでも上でしょう。
ただ、iPodにはウォークマンにはない素晴らしい点があります。
ウォークマンAシリーズよりも薄く、拡張性も何段も上。
しかし音質だって負けません。環境をきちんと整えれば負けません。
本当に音質が重要な人なら環境くらいしっかりと整えるでしょう。
アンプを使うことによってウォークマンにはない素晴らしい点とウォークマンに負けない音質が手にはいるのです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年5月24日 11:51 [315712-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 1 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】:5
ずいぶん定着してきました。
シンプルで飽きがきませんね。
主張しすぎずに目立つのが良いと思います。
【携帯性】:4
小さくて薄くて軽いので十分要件をクリア。
個人的には持っている実感を促す為にも
もう少し重くてもいい位に思いますが・・。
【バッテリー】:1
これが新モデルで最大のマイナスポイント。
消耗度も高く、省力運転でも変化ありません。
車の中で聞くときは、先代(第2世代)と異なり、
プレイ中に充電がなされず、すぐに消耗してしまいます。
追加バッテリー等の策を具体的に考えて欲しいと思います。
【音質】:3
良質のスピーカーで補えばそれほどでもないと思いますが、
特筆する程良いかといわれるとそうでもないという印象。
この大きさで厳しい所もあるのかもしれませんが、
イコライザ昨日がもう少し充実してくれたらとも思います。
【操作性】:4
慣れてしまえばこのやり方で十分だと思います。
むしろかなりUIに配慮している様子がうかがえます。
どうしても好き嫌いは発生してしまうかもしれませんが。
【付属ソフト】:3
曲数が多いと動きが極端に遅くなる点など、
認識に少々難を抱えている印象があります。
又追加や削除がもう少し簡単にできるといいと思う時があります。
全般的にはこれはこれで使いやすい印象ですが。
【拡張性】:4
USBなどが実装されると更にいいと思う時がありますが、
サードパーティも充実しているので、十分かと思います。
ゲームや万歩計などは使うのかな?
おまけ的な機能を付けるよりも本来の機能を充実させた方が
いい様な気もします。
【満足度】:3
とにかくバッテリーの持ちが最悪ですね。
以前の世代でできていた事ができていないというのが、
せっかく購入したのに一番のショックでした。
お陰で旧世代との併用になってしまっています。
表示部分が大きく操作性も分かりやすい点、
小さくて軽くて薄い携帯性など、総合的に加味して
独断でこの点数をつけさせてもらいました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月23日 12:00 [315447-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 1 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月21日 03:45 [314992-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 2 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 5 |
1世代前のclassicからの乗り換えです。
あまりに重すぎたので、携帯性のあるものをと
思って購入。
【デザイン】
さすがappleという感じで、『simple is best』です。
センターボタンがもうちょっと小さくてもいいかな。
【携帯性】
問題ないですが、ケースに入れるとそこそこ重くなります。
胸ポケットに入れることを考えている人は、店頭で持った方がいいかも。
【バッテリ】
あまりよくありません。
よく聞く人は毎日充電することになるかと。
【音質】
ipod全体に言える傾向ですが、スタジオで撮ったような2次元的な音になります。
以前使っていたSONYのプレーヤーは空間的な音が出ていたため、
ここの部分ではSONYに分があるでしょう。
nanoは小さいこともあってか、低音部分(ベースの音域など)がclassicに比べて
少し丸くなります。
ロックなど響く音を聞きたい場合は、少し物足りないかもしれません。
FMは電波、音質とも問題なく聞けます。
【操作性】
Holdキーが固いのと、ボリュームの微調整は
慣れないと難しいですね。
基本的には問題ありません。
【付属ソフト】
いろいろ言われているiTunesですが、ぼくは使いやすいと思いますよ。
レートが★半分まで付けられるともっと使い勝手がいいかと。
アップデートのお知らせなど頻繁に来るので、
カスタマイズは必須です。
【拡張性】
podcast、アクセサリーなど言うまでもないでしょう。
【総評】
小さいがゆえに、そぎ落としたものも多い機種と言えるでしょう。
手軽に持ち歩いていろんな所で音楽を聴きつつ、
アプリケーションも楽しみたい人には向いていますが…
音楽だけを楽しみたい人は、SONYにしたり、ヘッドホンを購入するなど
工夫が必要な気がします。
個人的にはFMと音楽が最低限聞けるので、ヘッドホンを付けることで
満足して使用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月15日 10:09 [313712-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
今更書くまでも無く
デザイン、フィット感、性能全て完璧です。付属のイヤホンはしょぼいですが・・・
iPodの色に併せてファッションを選んだりと携帯プレイヤーに留まらず新しい価値観を提供している
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月6日 19:52 [311912-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
今回、はじめてipodを買いました。
いままで使っていたwalkmanが再起不能に。
使い勝手もいいし、ラジオやpodcastなど、機能も充実していますね。
結構満足しています。
- ジャンル

- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年4月13日 21:12 [306378-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月24日 20:20 [301159-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
衝動買いで購入。楽天のとあるショップで1万7千円を切っていた事に加えて、
ポイントキャンペーンをしていたため、8Gタイプを定価で購入するより安く購入しました。
【デザイン】
デジ小物好きには、こういったデザインは心そそるものがあります。
昔使っていた、DoCoMoケータイの"PREMINI"を思い出してしまいました。
【携帯性】
薄くて手のひらサイズですから、何の問題もありません。
【バッテリ】
歩数計併用でラジオを聴いてましたが、7時間は持ちましたので問題はありません。
もう少し持てば「非常に満足」レベルですが、こればっかりは私の贅沢ですね。
【音質】
もともとパソコンに入れていたwmaファイルで、付属のヘッドフォンで聴いても
不満はありません。ラジオの再生も良好です。圧縮されていない音源に比べると
物足りなさがあるかと思いますが、気になるならばこの手のアイテム自体の購入を
しないほうがいいのではと思います。
【操作性】
直観で操作するため初めは戸惑うかも知れませんが、
慣れれば問題ないと思います。
【付属ソフト】
本体には付属していないため、iTunesをダウンロードして使用しますが、いまひとつ
使いこなせません。慣れが必要と思います。
【拡張性】
アクセサリは各社で沢山ありますので、自分好みのiPODにするもよし、他の機能で
遊ぶもよしで、いいと思います。私はラジオと歩数計が購入のきっかけになりました。
【総評】
オトナも喜ぶおもちゃといえば失礼でしょうが、こういったデジ物が好きな
私にとって、これから育てていきたく思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















