最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2010年 9月 2日
よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 11:06 [570648-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 無評価 |
2度目のレビューです。買った当初は製品に非常に満足していました。しかし6ヶ月くらいでボリュームボタン(プラスのほう)にヒビがはいりました。同時にカチカチいわなくなり、ギュッと押さないと操作できなくなりました。それから3か月、何とか使っていましたが、耐えられなくなりアップルのサポートに連絡。しかし「外面的な欠陥の修理が優先されるので、直すのに4000円以上かかる(たしか4200円)」といわれました。本体の保証は1年ですが、ヒビが入っているのでお金がかかるらしい。面倒だし、4000円以上出すのなら新品を買ったほうがよいのでそれ以上何も言いませんでしたが、本当にがっかり。最初に買ったiPod Classicは驚くほど丈夫だったのですが(アメリカで買いました)これは6ヶ月で、要するに故障。サポートの人に「落としたりぶつけたりしませんでしたか」と聞かれ、そういえば床やじゅうたんの上に落としたことがあるといえばあるような。しかし私もよく覚えていない程度で、もしそれが原因なら、弱すぎる。安いので仕方ないのかもしれませんが、「本体がうまく機能しない場合は何がなんでも1年は保証する」という保証ポリシーに変えてほしいです。じゃないと安心して使えない。私にとってヒビはどうでもいいし、本体のボリュームの調整機能が直ればそれでよいのですから。ということで、これからこの製品をお買いになりたいと思っている方のご参考になれば幸いです。その他の点ではこの機器は優秀です。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 15:39 [570026-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 2 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月24日 19:08 [483933-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| バッテリ | 1 |
| 音質 | 1 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 1 |
【デザイン】
第6世代nanoと同様最高です。
【携帯性】
電器屋で使ったので、無評価。
【バッテリ】
悪いね。某S社のウォークマンの方が断然いい。
【音質】
このシリーズだけに限ったことじゃあないけど、悪いぞ!
【操作性】
流石クリックホイール。割といいじゃないか。
【付属ソフト】
dynabookとは相性が悪い。そして使いにくい
【拡張性】
classic以下だ。全然ケースもない
【総評】
4000円出して買う気はありません。
できることなら、5世代は4GBを追加してほしい所。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年9月9日 02:31 [340622-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 無評価 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 1 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 1 |
iPod shuffle第2より小さくなった分、フックがすごく使いづらい。また、充電コード、イヤフォンは、かなり深く差し込まないといけなく、抜く時は注意を要する。よって、他メーカーのイヤフォンは、規格が合わないものもあるかも知れないので、注意です。iPod shuffle第2
の充電コードは、使えません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










