iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
- iPod shuffleシリーズの2012年モデルで、本体前面に「コントロールパッド」を搭載。再生、一時停止、早送り、巻き戻しといった操作ができる。
- スライドにより、曲順通りの再生とシャッフル再生を切り替える「シャッフルスイッチ」を搭載。
- 29か国語に対応し、曲名とアーティスト名の読み上げを行う「VoiceOverボタン」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ストレート] 発売日:2012年 9月

よく投稿するカテゴリ
2016年7月11日 00:01 [944156-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
左:MC584J/A(2010年モデル) 右:MKM92J/A(2015年モデル) |
電源、VoiceOverボタン、イヤホン |
【デザイン】
金属ボディ-ですが軽いです。操作ボタンのみ。無駄のないデザインがいいです。
【携帯性】
この商品の最大の特徴ですね。小さく軽く携帯しやすいです。クリップもYシャツのポケットなどに付けるのに便利です。
【バッテリ】
液晶パネルがないため、バッテリーの消費が抑えられています。
【音質】
音質のついては、期待していません。出先で手軽に聴けることで妥協しました。
【操作性】
再生・停止の操作ボタン自体は大きく、押しやすいです。上部のスイッチで、曲順のシャフルと曲順通りの再生を選択できます。あと、VoiceOverボタンで、曲名とアーティスト名を音声で読み上げます。
画面がないですが、しっかり、プレイリストにまとめて作成すると、曲の選曲がしやすくなりました。
【付属ソフト】
itunesを使用するため、普通に操作できますが、曲の並びに一貫性がないので気になります。
【拡張性】
拡張性は、ありません。
【総評】
iPod shuffle 第4世代(2015年モデル)と旧iPod shuffleの違いは、特にないようです。付属のイヤホンも、旧タイプのイヤホンのままでした。
夏場のこの季節、出先で手軽に聴くのには最適です。音質には期待していないので、それなりに満足しています。旧機種か今回の機種、価格が段々上がっているのが気になりますね。あと、4GB、8GBなど容量が増えたものが、未だに発売されませんね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 00:05 [704557-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
音質は、小型化と引き替えになり
iPod Touch G5 > iPod nano G6 > iPod shufle G5
の順感じました。
開封して初めて聴いたら、デジタル化雑音臭い音に感じましたが、
翌日になって耳が慣れると我慢せずに聴けるようになりました。
イヤホンを交換してカバーしています。
音楽大好きで電気操作が大の苦手な年配女性用に、一番使いやすい機種として選びました。
それでも、充電操作手順などを覚えるのが大変なようです。
機械音痴でも、高音質・高容量で使いやすいiPodというジャンルがあってもいいのでは。
メモリ一杯の350曲ほどを入れたら、曲の選択が大変不自由になりました。
圧縮度を減らして音質をあげるため、メモリを16〜32GBにアップして欲しいことと、
メカニカルスイッチで、クラシック、ポップス、ジャズなど予め3つのグループかジャンルに分ける選曲ができたら
便利で使いやすくなると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月14日 20:05 [627095-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】文句ありません。
【携帯性】軽すぎて、小さすぎる
【バッテリ】普通
【音質】個人的に悪く感じた
【操作性】慣れですね
【付属ソフト】無評価
【拡張性】無評価
【総評】普通ウォークマンにすればよかった
付属品、修理代高すぎ
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 21:26 [546660-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
Appleらしいデザインでいいんじゃないでしょうか
基本的にはアンチマックですが5点
【携帯性】
恐ろしいほど軽いそして小さい。
この点は評価すべきですね5点
【バッテリ】
ふつうですね。取り立てて悪くもないので3点
【音質】
900STで視聴しました。
良くもなければ悪くもない。
味付けはあんまりされていない感じですかね。
【操作性】
曲を送りたいのに真ん中の停止ボタンを押してしまったりしてイラっとする。
もう少し高さあったらいいのかな。とにかく操作性は悪い
【付属ソフト】
個人的にiTune使いづらいので。
【拡張性】
無評価
【総評】
彼女が仕事で遠出をするので暇だろうし何かないかなーと思い無難にappleの手頃なコイツを購入しました。
自分で買うならAppleは基本的に好きじゃないので買いません。
外部メモリの増設はできないし、ブランド名でそこそこ高いので。
とはいえセンスはいいし、特に音がひどい。薄い。とかそういうこともないので
Appleが好きで手頃にMP3プレイヤーが欲しいなって求めるならアリじゃないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
