
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.33 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.58 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.15 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.80 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.28 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年11月6日 08:49 [767553-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
まる二年間使ってのレビューです。
最初はアンドロイドであることに戸惑います。スマートフォンのように常に電源音で使ってましたが、朝満充電でも、夜帰りにはバッテリー残り僅かで、不満が積もっておりました。
よくよく気づいたら、これはあくまで音楽プレーヤーであり、音楽聞くときに付けて、聞き終わった後にシャットダウンするべきだった。それをやるようになってからはなんとか4,5日間持つようになりました。一日三時間ほど聞いております。
問題はアンドロイドであるので、起動もシャットダウンも時間がかかります。起動後はなぜか毎回データ更新で操作ができないフリーズが少し続きます。やっと音楽聞き始めた頃には次の駅についている感じです。そういう意味では機動性以前のシリーズよりは悪いと感じました。
操作性はブラインド操作には向いておりませんが、タッチパネルなので、曲を探すのは簡単です。結局は一回一回ポケットから取り出して操作することになります。
音質は、良いと思います。ただ、これは音源そのものに大きく左右します。ウォークマンにしたのに音質がダメと言っている人はいるが、もしかして古い時代に録音した音源をそのまま使ってませんか。新しくCDから320Hzで取り直してみてください。うーんと細かい音が残りますし、音そのもののキレや位置感も残ります。ウォークマンはあくまでその細かい音を拾い上げていくのが得意だと思いました。音源が悪いとヘタしたら、曲を強調するアップル製品の音質がいい、と感じるのかもしれません。
ただ、再生機器としては決してフラットという訳ではなく、低音をそれなりに盛ってます。イヤホンとの組み合わせにもよりますが、ここで好みが分かれそうです。もちろんイコライザーでフラットに戻すこともある程度可能ではあります。
総評としては、音楽プレーヤーとしてバランスが悪いところがありますが、音質はこの値段帯で手に入るものとしてはかなりいい部類だと思います。おすすめとしてはBAユニット型のイヤホンと組み合わせで、高画質の音源を鑑賞したいところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
