![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.22 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.43 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.14 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.41 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.81 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 23:46 [642622-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
純正アプリのUI |
普段はカバー付けて使っています |
7月末に名古屋栄のソニーストアで購入したものです。
それまで、iPhone3Gを音楽プレーヤー代わりとして電車内とかで使っていたのですが、かなりもっさりとしていて重く、音とびが頻繁に発生し、容量も8GBで足りなくなってきていたので買い換えました。ウォークマンはE042、E052、S755に続いて4機種目。
結果から言わせてもらいますとこの買物は失敗でした。この機種は高音質を追求する「ウォークマン」といえるのだろうか疑問に思えてくる機種です。
■デザイン
まぁまぁいいかな。AndroidモデルながらiPhone4S並のコンパクトな筐体だと思います。カラーリングもいいと思います。
ただ、画面下のホームボタンはフラットで押しにくいので改善すべき。出来れば再生停止ボタンくらいあってもいいじゃんと思います(W.ボタンでの呼び出しはスリープ解除以上に時間がかかるので出来れば使いたくない)
■Android
個人的に正直要らない。携帯電話端末じゃないのでWi-Fiが通じていなければAndroidをフルに使う事はできません。携帯キャリアのWi-Fiには繋がらないし、フリースポットなど自由にネットが使えるのは殆ど無いかと思われます。Wi-Fiの接続も悪く、この機種でのネット接続はおまけだと思ってもらったほうが良いです。ネットはiPhoneで見てるので不便はないし、Androidを積む必要性がないのでは?Androidのせいで音が劣化している面も感じ取られます。
iOSユーザーなので、Androidは使いにくいというイメージを持っていましたが、ほぼその通り。CPUも微妙なモデルで結局もっさり。
iOSだとiTunesカードの購入でクレカ無しでも有料アプリが買えるが、Androidはクレカ所持が前提なのでまじで困ります。Powerampが買いたくても買えない(これはウォークマンじゃなくてAndroidのストアシステムが悪いんですけどね)
■音質・W.ミュージックアプリ
純正プレイヤーアプリでの再生では確実に劣化しています。音とびを改善すべく買い換えたのに音とびどころか音割れまでします。曲データは大半がATRACロスレスかATRAC3なのですが、普通に音割れなしに聞けるものから音割れが気になって聞くに堪えない曲もありました。SONYの規格でこの有り様だと困ったもんです(Superflyの某曲が聞けるレベルじゃなかった…)
ミュージックアプリももっさりとしていて早く曲を切り替えたいのにスムーズに切り替えられない。UIは良いんですけどね…
■バッテリー・液晶
メーカーの表記は詐欺なんじゃないか?と思えるほどガシガシ減る。音楽再生だけ・行き帰り使っても3時間なのに40%近く減ります。一日音楽を聴くには適さないかと思います。
液晶は綺麗なグレアパネルだけど視野角が狭く指紋がつきやすいです。
■おでかけ転送
SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-EW500)を買ったので試しにお出かけ転送してみました。毎週好視聴率を記録する某長寿アニメをテスト録画して見てみましたが、画質に粗は感じませんでした。家で見る時間がなくて外でどうしても観たいとかあのシーンをいつでも見られるようにしたいとか、という時に便利な機能だと思います。
動画は基本的に音とび・音割れもなく使えます。
■総評
音質では数世代前のS755よりも下に感じました。S755の方がクリアで綺麗な音だし音とびなどありません。音質を求めるならSシリーズを薦めたいところです。
ハイレゾ対応のF880も発表されましたが、F880の方が動作も早いし音質も良くなっています。型落ちのF800を買うくらいなら、F880シリーズを買ったほうが良いでしょう。
- 比較製品
- SONY > NW-S755 (B) [16GB ブラック]
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
