![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.22 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.43 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.14 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.41 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.81 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年1月22日 20:39 [1804884-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
Walkmanにスマホの機能など不要でしたね。
まったく無駄なものでした。
付属しているイヤホンは専用に用意されたものではないのかいまいちな音質。
ノイズキャンセルは値段なり。
flacをサポートするのがやはりうれしい。
24bit48kHzまでですがそれでもwavよりずっと扱いやすいですから。
- ジャンル
- ロック
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 21:55 [948370-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
OH!必殺の諭吉バスター!? |
2014年正月に特定色(ホワイト色)について、ロットずれが原因と推定される特価があったため、色はちょっと気にいらなかったが、
1.Andriod OSを使いたかった
2.(今でもまだ実施していないが、)アナログ音源とMD音源のデジタル化
3.MP3音源を屋外でも聴くため
4.長距離旅行の予定があった
等の理由で購入した。
満足度と項目別評価は以下の通り。
・デザイン:3
初期投資をけちったため、色を選べなかったのが効いている。
携帯性:3
今となっては、もう少し小さな方が良かった気がする・・・。
Android OS搭載なので、やむを得ない一面がある。
バッテリー:2
音楽だけでは10時間(音楽CD10枚分)以上、確実に聴ける。
が、音楽を聴きながら同時に、Android OSでちょっとしたテーブルゲームをしようものなら、
3時間(音楽CD3枚分)でほぼバッテリーが上がる。
また長距離旅行をする際、ACアダプターが別売りになっていたため、
別途、購入する必要があった事も減点!
音質:3
イヤホンだけは高性能で、『さすがSONY製』と思えたが、後が戴けない。
デジタル音源によるダイナミックレンジの広さははっきりと判るが、
自分の耳には中低音域の音の豊かさ・広がり方が、昔聞いた、
DD Walkman(記憶では、WM-DDII)やMD Walkman(MZ-NH3D)クラスの音より、
劣っているように聞こえた。
クラシックやフォーク等のアコースティック系・管弦楽の音楽より、
現代向けの明るいポップス向けに音を合わせているように聞こえた。
操作性:2
何せ、
1.スタートボタンが少し押しにくい。
2.立ち上がりが遅い(実測で約35秒程度)。
3.立ち上がった後、その都度、音楽データベースをいつも更新するみたいで、
これで1分近く、待たされる。
4.その後、やっと音楽が聴けるかと思いきや、必ず同じ曲が最初に表示される。
(自身の場合、上述の写真の通り、倖田來未の『1000の言葉』・・・)
付属ソフト:4
多いといえば多い。
また、後からAndroid OS対応のソフトなら、
ある程度は、Wi-Hiやパソコン等と同期して追加インストール出来る点は評価出来る。
但し、パズドラは容量不足でインストール出来なかった。
拡張性:2
比較はしていませんが、
現代の他のDigital Walkmanより随分ましだとは思いますが、
Android OS搭載機としては、内部記憶容量が16GBでは足りない。
これでは、下手すれば楽曲だけで埋まってしまい、
せっかくのAndroid OS搭載が却って足手まといになりかねない。
それなら、せめて外部メモリー(SDメモリーカードかメモリースティック)を装着出来るようにして欲しかった。
後、iPod等と較べると、やはり周辺機器が足りない・選べない・・・。
満足度:3
価格が安く買えたので、4でもよかったのだが、
・いつも使う際、特に立ち上がり悪く、ちょっと操作性が悪い。
・電池の持ちが悪い。
・せっかくのAndroid OSが余り生きない。
という問題から、残念ながら『3』という評価に止まりました。
理由として実際、どんなに安く買えても、上述の理由等から、
使用者が機器そのものを使わない・使えないものなら、
「1円たりともお金の無駄遣いである」
事は明白だからである。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月7日 15:04 [714428-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
いつも通りのウォークマンのセンスを微塵も感じないデザインです。
日本のオーディオ機器はデザインがかっこ悪いです。相変わらず。
【携帯性】
音楽プレイヤーとしては大型になるのでしょう。けどこの大きさなら十分。
【バッテリ】
歴代ウォークマンの中では電池持ちは微妙な方に入ります。
AndroidOSが貧弱なCPUを食い潰してしまうため仕方ないです。RAM容量が512MGとAndroid機としてもかなり貧弱です。
【音質】
これに関してはまずまずといったところですが正直微妙です。かなり攻撃的なドンシャリ。
まあ付属ソフトで再生した場合になりますが。
ただ、SーMASTERというちょっと高性能なアンプを搭載しているため、直挿しでも50Ωぐらいのものなら結構音量が取れます。そこの点はコスパいいのではないでしょうか。
【操作性】
微妙。まず最初に開発陣が何を思ったのかわかりませんがトラック送りがスリープ解除しないとすることができません。これに関しては大変微妙なところです。携帯性に関してもこれは影響してきますね。
その次に、本体のホールド性がとても低い。といってもサイズが悪いのではなく、背面に使われている素材が原因なのでしょう。冬場など乾燥している時は結構手から滑り落ちます。シリコンカバーを買えばホールドの悪さは改善されますが、シリコンカバーの費用を考えるとかなり残念です。どうやらこの2つ挙げた点に関しては次世代機のF880の方で改善されてるそうです。
【付属ソフト】
Wミュージックですが微妙です。とても微妙です。
ただそれだけ。
【拡張性】
ここはAndroidならではの拡張性の高さです。Wミュージックが気に入らない場合は他の音楽アプリをインストールしてみことができたりするのは大きな強みに思いますが、それ以前にCPUが貧弱なためそれ以外の活用法があまり思いつきません。
一ヶ月ほどスマートフォンのような使い方をしてみました。ストレスは感じますが使えないわけではありません。もしスマホの代わりやサブ機として使いたいと思っている方は期待しすぎないこと。スペックはAndroid出始めのレベルですので。
【総評】
ところどころ残念なところが多い本機。私が思うに本機の利点はDAPのなかでも現在、比較的安くFLAC対応機が買えるところと、Sマスターが搭載されているところでしょうか。うん
しかし買う方は他の購入者の方々が言うとおり微妙すぎるということだけ理解しておいてください
。
それが無理ならば他のモデルを買うか、次世代機を買ってくださいね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月12日 21:59 [696217-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
〜現在の使用状況〜
音楽データのコーデック/ビットレートはATRAC/352kbps
イヤホンはMDR-EX300です。
【デザイン】
厚ぼったいデザインにマット仕上げなので、道具って感じを醸し出してて良い!
【携帯性】
携帯するにはちょっと大きい。でも悪くはない
【バッテリ】
使わなくてもかなりのペースで減る。
いざ音楽を聞こうと思っても電池切れってこともしばしば...
【音質】
思った程良くはない。
これに変えるまで使い続けていたHDデジタルアンプ搭載のMDウォークマン(MZ-E720)の方が良い音出してる。
しかし、イコライザーで軽くいじると幾分か良くなる。
また、クリアオーディオやDSEEは設定しない方が自然な良い音に感じた。
【操作性】
結構使いやすい。サクサク選曲できる。
半年以上使っているが、未だにカバーアートビューの存在意義がわからないw
唯一の不満はイコライザー設定へのアクセスが面倒くさいあたりかな…
【付属ソフト】
最近ウォークマンはX-アプリで楽曲を管理する訳ですが、購入当初はSonicStageでデータを管理していて非常に焦ったが、X-アプリ側で同期してくれたので難なく移行できた。
そういう配慮が行き届いているソニーは好きw
【拡張性】
無評価
【総評】
音質は元気でメリハリがあり、これはこれでアリなのではないかと。
新モデルがでる1月前に買ったので一万五千円で買えたが、その値段なら妥当かなと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 22:09 [603976-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
GoneMADでの再生画面 |
【デザイン】
普通ですね。
iPod touch 5thを使っていたので、比べるとかなり厚いですし画面の下が長い所が気になるかな。
【携帯性】
片手に収まるサイズなんで悪くはない。
【バッテリ】
音楽のみでヘビーな使い方でないので
3日ごとの充電でも不満はないです。
【音質】
確かに高音質ですが期待していた程では無かった。少なくともiPod touchよりかは断然いいが。
AAC330kbps音源、オーテクS90の
組み合わせだと今使ってるスマホのHTC one Jで充分いいかと思うしこちらの方が明瞭で好み。
【操作性】
W-ミュージックは使いづらい。
画面の小ささもあってあまりいいとはいえない 。
また端末のスペックが世代遅れでRAMが少ないのですぐにかくついたり、音切れをおこしたりでストレスがたまることがおおい。
【付属ソフト】
Xアプリから転送だと他の再生アプリ使えないので使わない方がよいのでは。
【拡張性】
microSDがないのが不便
【総評】
かなり人を選ぶプレーヤーな気がします。
この完成度でしたらSシリーズやiPod touchの方を選んでしまいます。
ただそれでもこの価格では一番音はいいでしょうし、音質と容量を重視する人はいいかも知れませんね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 03:40 [603366-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
特別かっこいいというわけではなく無難な感じ。そこが気に入った。
【携帯性】
とてもコンパクトにまとまっていていいと思う。
もう少し薄いほうがかっこよかったと思うが、これぐらいの厚さなら気にならない。
【バッテリ】
Androidのスマートフォンを使っている方からすれば、普通だと思う。
一方歴代のWALKMANから買い換えた方からすると、ありえないほど短いと思う。
全く使わなくても4〜6日くらいで充電が必要そう。
よく使うと2日くらいしか持たない。
【音質】
付属プレイヤーアプリの音が最悪。低音に他の音域が押されて歪んでしまう。
Xperiaのほうがまだ良い。正直これにはがっかりした。
しかし、Powerampなどといったプレイヤーアプリを使ってみるとその限りではなく、そこそこの音を鳴らしてくれている。
そうすることで、以前使っていたWALKMAN X-1050にはとても及ばない印象だが、なんとか普及点だと思う。
【操作性】
Tegra2にICSということで、操作のレスポンスは快適。
しかし付属の音楽プレイヤーアプリのUIはいまいちで、選曲が面倒。
同じ「WALKMANアプリ」が入っているXperia NXを使っているが、そちらのバージョンの方が圧倒的に使いやすい。
そして画面のサイズはもう少し大きくして4インチくらいはあったほうが良かった。(操作性のの面だけを考えると)
【付属ソフト】
プレイヤーアプリがひどすぎる。これが致命的。
その他のアプリに関しては普通で、Google Playが使えるので特に問題なし。
【拡張性】
Androidなのでソフトウェア的な拡張性はもちろん、ハード面でもそこそこのアクセサリーが揃っていて良い。
【総評】
付属のプレイヤーアプリだけで判断すれば、こんなのWALKMANじゃない。というのが率直な感想。
他社製プレイヤーをインストールしてようやく使えるレベル。
Android端末としては画面が小さく使いづらいので、音楽面がちゃんとしていないとなんとも中途半端。
せっかくAndoridを載せるならちゃんとした製品を作って欲しかったし、それができないなら素直にAシリーズの後継機種を出してほしい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 18:32 [565645-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 5 |
約600Gの音楽データをiTunesのAlacで管理していますので、今更ATRACは使えません。
本機は、Flac再生可能ということで購入し、付属のWミュージックで再生してみました。
アートワークは表示されず、曲情報も表示からはみ出してしまい、役に立ちませんでした。
AndroidのPowerAmpを導入し、これで再生すると音質も向上し、アートワークも表示されるので、上々でしたが、若干音飛びが生じます。
PowerAmpではAppleロスレスが再生可能なので、さらに一歩欲を出し、Alacをそのまま再生してみました。これは音飛びがさらに多くなり、ちょっとストレスになります。
とりあえず、実用にはなりません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 21:07 [560573-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
A865からの買い替えです。
最初に音楽を楽しむという観点からすると買って悪くはなかったと思います。
実は買って2〜3週間してA865に一回戻りました。
アンドロイドOSのため操作性が緩慢で余計な内部処理だのダウンロードだのが結構時間を食っている印象です。
設定で切ればいいんでしょうが、そのままにしてます。
曲送りがA865と違い、物理ボタンがないので、一回Wボタンを押してからフリック操作が必要です。
これが結構緩慢に感じられますのでイライラします。
ポケットに入れたままの使用方法の人は冬場だと手袋を一回外す必要があります。
またアンドロイドOSのため音楽再生まで何か別のプロセスが作動していて、すぐ再生してほしいのに再生まで時間を要しているなーということがままあります。
なので一回A865に再登場を願いました。
アンドロイド端末としては悪くはないかも知れませんが、そういう使い方をしてません。
音質ですが、A865に一回戻ったものの聴き比べると低音はA865に軍配があがるものの、なんとなく分解能がこちらの方がよく聞こえたためこちらに戻りました。
操作性は悪いですが妥協しています。
バッテリーのもちも良いとは思えません。
wifiをonにしているとあっという間に電池を食っているという印象です。
毎日充電しているので切れたということはありませんが。
またx-apriとitunesを両方使ってますが、それほどx-apriが悪いと思ったことはありません。
(無評価にしてます)
全くの余談ですが、最近昔買ったCDウォークマン(D-NE10)を引っ張り出して聞き比べをしてみたらCDウォークマンの圧勝でした(F805の音源はMP3の320K)。
まあ、携帯性も収録量の違いもありますのでCDウォークマンを持ち歩くのはちょっと難しいですが。
- ジャンル
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 00:41 [554557-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
息子のために買ったが、パスワードを忘れたためメーカーに相談したところ、修理で3,150円かかるとのこと。納得できないが支払うことに。初期化するのに有料とは。買値の六分の一とは。テレビ、ブルーレイレコーダーもソニーが2台目。スマホもソニーにするつもりだったけど、こんな対応では買う気が失せてしまった。パスワードは絶対忘れないようにしてください。
- ジャンル
- ロック
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
