
レビュアー情報「肌質:普通肌」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 22:35 [620847-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 3 |
リニアモーターの音が思った以上に耳障りなのと、剃り方にコツがいるみたいで慣れるまでは以前に使用していたパナソニックの安物よりそり残しとひげ剃り負けがありました。
使用方法を示した1枚物のカラーのマニュアルが同梱されており、使い方のコツが分かるようになっていました。それでも、ヒゲのそり残しと肌荒れが出来ますね。風呂上がりとかに使った方がいいのかも。手入れは水洗いだけでも本当に綺麗になりますし、その後の液体パラフィンの吹きつけもポンプ式で1プッシュするだけで良いのでズボラな私には大変助かります。あと、置き台はかっこいいですが少し場所をとるので洗面所に置けなかったです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月18日 21:07 [534136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 17:48 [531393-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
7−8年前?位に1枚刃のロータリーシェーバーを使っていましたが、
その後T字カミソリに凝ってしまいシェーバーを使わなくなり、
その後ブラウンの全自動洗浄タイプが割安で手に入る機会があり(BS9795)
3年ほど使用していましたがカートリッジのコストと替刃の高さから買い替えを決心。
博多駅のカメラ屋さんで薦められるまま購入。
購入のキメ手は手入れのしやすさと、ヒゲを剃る理屈に惚れました(乗せられた?)
色もレッドが結構カッコ良かったので気に入りました。
昔使っていたブラウンの9795は手入れもカンタンで、使用時の「ピーン」という音が
いかにも剃れる感じで気に入っていたんですが、以外に深剃りが出来ていないのと、
洗浄カートリッジ代が途中から家計負担より自腹に切り替えられてしまった(泣)
ので痛手でした。
日立のを使ってみると、音が異様?に小さく、ヒゲが剃れる「チョリチョリ」という
音もしないので、
「何だこれ?」と思ったんですが、終わってみるとキッチリ剃れてます。
後で取扱説明書を読んでわかりましたが、このロータリーは剃る方向が一方向なので、
普通の往復刃みたいに振り子のように剃っても片方向は剃れないようです。
剃る方向は必ずSW側を前にして剃ると、早く剃れるようになりました。
私のヒゲと肌には合っているようで、口ヒゲとアゴヒゲともに、朝6:30頃剃って
17:00位迄は手で触っても、伸びた手触りがほとんどありません。
これは大満足です。
お手入れは、私の場合息子と共用なので3日使うと外刃にヒゲくずが見えてくるので、
外刃カバーをはずして洗面所の蛇口をシャワーに切り替えて10秒ほど水洗いします。
感動するくらいキレイにヒゲが消えてくれます。昔のロータリーはハブラシで掃除して
いたんで隔世の感があります。一分足らずでお手入れ完了。
洗ったとは刃を下向きにして、セットの光乾燥台?にセットしてボタンを押すだけ。
ファンの音が少しするだけで、静かに乾燥してくれます。LEDで除菌もしてるようで
2ヶ月使用した今でも臭いはしません。
不満といえば、乾燥した後に注油(同梱のシェーバーオイル)しないとパワーが
落ちるので、翌朝使う前に注油するときだけ「一回で全部終わればいいのにな」と
思うぐらいですか。
ちなみにブラウンのはカンタンだったんですが、コストと動作時の音がデカすぎて、
途中から風呂場で手作業で洗ってました・・・
最近巷で人気のパナも興味あったんですが、当分はこのロータリーと付き合えそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月29日 22:34 [523017-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 3 |
多分、自分ぐらいしかこのようなマニアックなシェーバーのレビューは書かないだろうと
いや、買う人いないんじゃない?とか思ったので、書くことにしました。なぜなら、思ったより良かったので。
最初にデザイン、ダサイです。
なんかデカイんですよ、全体がズングリむっくりしていて、外見から、
あっ、ちょっと試しに手に取ってみたいとかのアピールはハッキリ言って0ですね。
カサノバとか進化させて新商品作れば良かったに、あれって徒花なんでしょうか?残念です。
でも握ってみると、まぁ、悪くはないグリップ感です。でも、残念さは否めません。
で、肝心の機能なんですが、「え?思っていたより良いんじゃない?」って感じです。
スイッチ入れた時の音とか、如何にもロータリーという感じなんですが、
モーターが駆動しているウィ〜ンッ〜って音は、正直、頼りな〜い感がヒシヒシとしています。
がっ!実際に剃ってみると結構、スベスベで奇麗に剃れました。ヒリヒリ感とかも余りしません。
なにより手入れが楽です。水洗&乾燥するだけで洗剤とか必要ないし、音が静かです。
光触媒で抗菌って、正直に言うと「胡散臭ぇなぁ〜っ」と思っていたのですが、何日か使ってみて
水洗いした後でも、初日に使ったときの金属の臭いしかしないし、確かに抗菌効果がある見たいですよ。
本当はね、この商品買う気なんて、全く無かったのですよ。
シェーバービック3の陳列の外にある品を買うなんて気が起こるはずもありませんよね。
じゃ、何故、購入に至ったかと言えば、実はビックカメラ某店の店員さんの「意外に、日立とかもお勧めです。」
の一言でした、最初、「あっ、この人、日立の回し者?」とか思ったのですが、自動洗浄機とか言っても結局、
デカイし音が五月蝿いし、洗剤使うの面倒臭いって話をしていたから、それを解決してくれる一台としては、
確かに、日立だったのですよね。
でも、見た目のダサさは否めず、最後までフィリップスと迷っていたのですが、
フィリップスは充電しながら髭が剃れないと判って、こちらを購入しました。
フィリップス、スリムだし格好良いけど、鼻の下とか剃りにくそうだなぁとかもあったので、、、。
結果として、悪くない商品です。マジで手入れ面倒とか思っている、諸兄にはお勧め出来るかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
シンプルだけど高性能
(シェーバー > ラムダッシュ 3 ES-L321D-A [ダークネイビー])4
関口 寿 さん
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
