
よく投稿するカテゴリ
2012年7月29日 09:37 [522841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 5 |
当方、ヒゲがとにかく「濃い。多い、クセ気」といった始末で頭髪とヒゲの境界線が自分でも解らない程剛毛で、3日放置すれば、「カールのおじさん」みたいなドロボー髭で10日もすりゃ、仙人のような状態で、もうそうなると、カミソリじゃ手に負えずバリカンの出動になるめんどくさいヒゲなのでT字のカミソリはもちろん5+1枚刃の振動付きで、電動は今までパナの最上位モデルが出れば買い替えて…といった積み重ねで、身支度の中で一番やっかいなヒゲには
「より速く、より剃り残しなく」
が永遠のテーマとして半生を過ごしてまいりました。
ここ10年程はずっとパナ一筋でしたが、さすがにラムダッシュの5枚刃までいくとヘッドが巨大すぎて、おおざっぱにしか剃れないカンジで、重いし、使いづらいし、刃が増えるに比例し、当然音も大きくなり、なんだかまるでどこかの安物のアダルトグッズかのような耳障りな動作音がどうしても気に入らず、早朝だとお隣さんにご迷惑に感じるほど「プ〜〜〜ン!!」と鳴り響き、携帯の着信に気づかない事もありました。
、以前、家電店でコチラの試し剃りができる機会があって、「想定外」の静音性と、深剃り具合に感動し、どうせ買うなら白色と思い、取り急ぎ必要な物でなかったので最安を狙おうと、価格.comの相場の動向をチェックしながら年度末の決算時に大阪ボンバーで8800円にてGET。
使用感はまるで「芝刈り機」のようなカンジでチカラを入れず肌の上を「剃る」ではなく「撫でる」ような動かし方を何往復かするだけで「ショリショリ…」と穏やかに、でも確実にカットしているドラム式の刃は本当に人に優しいです。
バリバリと激しく何枚もの刃を音波領域の速度で左右に運動させるラムダッシュもアリですが、芝刈り機のような「ショリショリ」のドラム式もおおいに「アリ」だと痛感しました。
ぶっちゃけ、このシェーバーが、時間仕事効率ナンバー1でした。
予想以上に深剃りで、予想以上によく剃れ、非常に静音の為、快適です。
メンテも楽チンだし、後はこの剃れ味がいつまで継続してくれるかだけが、きがかりカナ…例外なく替え刃は購入価格の50%以上の激高なので。
ヒゲ剛毛の男性諸君、人生の中で1度はドラム式シェーバーを購入してみる価値はあると自信を以ってご進言致します。プライスが1万を割ったら「買い時」と判断していいかと思いますヨ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月19日 15:18 [513902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 3 |
ロータリーは二度目です。最初のはそり心地は良かったのですが、バッテリーが弱く2-3ケ月でメーカー修理、それでもすぐにダメになりました。
この機種はリチウムイオン電池のため期待して購入。一月ほど使用し、最初の機種と同じような状態になり、失敗と思いましたが、フル充電して、電池容量が無くなるまで空運転(20minで止まり、繰り返しonで70minで空になりました)してから改善。
これ以降は1W以上持つようになりました。
外刃内刃が滑らかになったためか、摩擦熱も少なくなってきました。でもドライではかなり熱くなるので使用していません。ウェットだけです。(ドラム式になってよけい熱くなります)
石鹸をひげにつけて、ロータリー部分をお湯につけて使用しています、きめ細かい泡が出て良く剃れます。
メーカーはモーターのトルクを上げてほしい。髪の毛をかむと止まってしまうことが多いくらいトルクがないです。
外刃・内刃を馴らし運転してから販売してほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 22:37 [502418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 16:31 [489301-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 無評価 |
レビューや口コミを参考にして、初めてロータリーシェーバーというものを使ってみました。最初の1、2回はうまく剃れませんでしたが、力を入れすぎていたようです。何回か使うと、完璧にツルツルとはいきませんが、満足のいく出来になります。
今まではジレットの5枚刃のカミソリを使用していましたので、比較はできませんが、ジレットの替刃を購入することを考えるとコスパはよいと思います。
シェービングフォームを使い、少し剃っては、流水で流すというやり方をしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 19:36 [485928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 4 |
これまで3台のロータリーシェーバーを使用してきましたが、ドラムレザーのこの機種は想像を超える剃り味でした。手入れもしやすくオススメです。
【デザイン】
白を購入しましたが、洗面所で浮いた存在にならず景観の邪魔になりません。形もスマートですよ。
【剃り味】
敏感肌のためカミソリまけが酷く、電気シェーバーを愛用しています。アゴ下のヒゲを剃るたびに赤くなるため毎朝の髭剃りが非常に憂鬱でしたが、これを使用した1回目から「あれっ」て感じにシュルシュルっとキレイに剃り終えました。長年の悩みから開放された気分で、ドラムレザー万歳って感じですか(笑)
【手入れ】
それまでのロータリーウオッシャーが不要になり、手入れが劇的に簡単になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 1件
2012年2月29日 15:43 [485394-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 3 |
ここのレビューで正反対の評価があったりして『?』と気になってなっていたが、どうやらその原因に辿り着けた様なので書き込ませて頂きました。
初めの評価
石鹸を付けて髭を剃るのは面倒臭いのと、石鹸を使うと却って汚れがこびりついて落ち難くなり、着臭の原因になることもあるよなー。
また取説に石鹸を使うなら『毎回』オイルを差せと書いてあって面倒臭いし、そう言えばオイルを差さなかったのが原因で壊れたとか書いてあるし‥‥。
ということで初めは石鹸無し、何分か前から髭を濡らして柔らかくしてから剃るという前提で使っていると、押し付けると回転が落ちる、でも押し付けないとまともに剃れないというここで見た一番酷い評価と似たような状態で、『評価が良い人は髭が薄くて柔らかい人かなと?』と思う程。
剃ってる最中に潤滑油代わりに水をたまに掛けて使っても、傾向が少しましになるだけで根本的解決からは程遠いですし。
この時点での評価は、『7000円もする替え刃買う位なら、同じ値段で売ってたパナソニックのリニアシェイバーにでも買い換える』でした。
つーか金返せ状態。
最近の評価
ここから、石鹸剃り前提の最近の評価に切り替わります。
掃除に不安を感じていたものの、目先を変えて、試しに石鹸で泡を付けてから剃ってみました。
そうしたら押し付けると止まりそうになる今までの酷い印象とは様変わりで、可変出力とはそういうことかという感じで、押し付けるとモーター音が大きくなるだけでトルク感は寧ろ増すばかり。
なんの不満も無くツルツルと剃れるようになりました。
まともに作動さえしたら、今までの『剃るのに倍以上の時間が掛かる』なんていう印象も吹っ飛んで至極まともに剃れます。
このシェイバーに不満しか感じてらっしゃらなかった方は、もしまだ試して居ないのでしたら是非とも石鹸剃りを試してみましょう!
但し、石鹸の泡が切れてくると速攻で回転数が落ちてしまいますので(つか本気で止まりそうになります)、剃っている最中の石鹸水の管理は必須です。
大径のロータリー刃が、石鹸無しだと可動するだけで回転数が落ちて『可動なんて無い方がまし』とか思っていましたが(元々これがあるから安い固定タイプではなくこちらが良いなーと思ったのに)、石鹸剃りでは目的通りきちんと機能するようになることも銘記しておきます。
気持ち良く肌に追随するようになりますよ!
剃り跡
剃った後ですが、よく剃り跡ツルツルと評価してらっしゃいますが、手触りは確かにツルツルなのですが、私くらい髭が濃いと見た目的には並かなーと‥‥(正直仕方ないです)。
石鹸剃りしてもしなくても、剃り跡自体はツルツルにはなりますね。
剃り残しについては、本人が如何に丁寧に剃れるか次第というのは、他より優れているとも劣っているとも思いませんでしたが。
メンテナンス
お掃除は水洗いOK!が売りの割には、石鹸を使うとオイル切れをして洗っている最中に電源が自動オフしてしまいます(石鹸を使わず、オイルをきちんと差している分には大丈夫)。
どうもカートリッジ部分が水で満タンになると止まってしまう様なんですが、この辺は酷いと思います。
内部の水流で洗うんではなかったのか?
出来れば自潤滑素材の刃にするなり出来ませんかねー(鋼材を売りにする位だから無理でしょうけど)。
そうすれば石鹸剃りでなくともまともに剃れるようになるでしょうし。
メーカーとしては、石鹸を使わなくってもオイルメンテナンス自体は必要という認識のようですね。
現実問題として、石鹸剃りをしなかったとしてもオイルを差さないと内刃と外刃の齧りつきが酷くて、オイルを差すまでまともに作動しませんでした(オイル必須なのにオイル差さずに出荷するメーカーって‥‥)。
石鹸剃りをしなければ、2〜3回ならオイルは残ってそうです。
キャップ
形状的に緩んでも害がある確率は低いと思いますが、旅行時に使うと考えるともう少ししっかり止まる方が安心感があると思います。
パナソニックの10ワット機では交換した直後の外刃を、2回連続して出先でいきなり駄目にされまして、元々パワーに不足を感じていたこともあって使わなくなりました。
あれに比べれば極めてまともではあるんですけどね。
キャップは外刃クラッシャーではなく保護器であることを忘れてはいけないと思います。
結論
結論としてよっぽど髭が薄い人は判りませんが、基本的に石鹸剃り&オイルメンテナンス必須のシェイバーなんだなと思います。
ただきちんと使いさえすれば(それが面倒臭いんですが)、髭の強い人にも強い味方になってくれるシェイバーだと思います。
メーカーさんとしては、取説を見るとなんとなく『石鹸剃りはしなくてもいいのかな〜』なんて思わせるような文面ではなく、寧ろきちんと『石鹸剃りして下さい』と明示すべきではないかと思いますね。
石鹸を使わないのならば、『こんな商品が世の中で、しかも高値で売られているなんて間違ってる』と言うか『犯罪』にしか思えませんでしたから。
その位酷いです。
バッテリーの持ちは石鹸無しで10日位剃れてた気がしますから、髭の強さを考えるとまあ公称レベルなんじゃないでしょうか。
寧ろ充電し忘れた場合に備えて、AC直結モードが無いらしいことの方が残念ですね。
元々バッテリーは管理が面倒なんで要らない派なんですが、出張先で電源が無くてろくでも無いめに遭ったので、バッテリー式であること自体は『まあいっか』と思うことにしましたが(前から使っているブラウンのシェイバーから買い換えたのは、変え刃の供給がストップしてしまったから)。
余祿
最後に割とどうでもいいお話ですが、刃のカートリッジを囲うプラ製の銀色の覆いは、剃っている最中も無くてもなんの問題も無い様です。
付けない方が髭剃り後そのまま洗えるので、ズボラな私はそのことを発見してからは外したまま使っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 17:34 [470334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 4 |
思った以上に良いと思いました。
最近は洗浄機兼充電器の付いたシェーバーが増えてきましたけれど、どうも大きな洗浄機が場所を取るのが嫌で、気が進まなかったんですよね。
それに洗浄機の故障もあるみたいで、本体だけのタイプよりも2倍の故障率(?)になりますしね。
ただ、使用した後のメンテナンス(掃除)が簡単な物が欲しいと思っていました。
日立のロータリーシェーバーはそり味が好みだったので、前からよく使っていたのですけれど、やっぱりメンテナンスは他のシェーバーと同様に面倒なので、どうしても1回/週くらいになってしまっていました。
ところが、このロータリージーソードはメンテナンスがとても楽なんです!!
水洗いの時にも洗浄用ブラシを付ける必要が無く、カバーを外してそのまま直接水洗いすることが出来るので、1回/2日位で手軽にメンテナンスしています。
それと、使用中の音もかなり静かで、今までのロータリーシェーバーはもちろん、Panasonicのラムダッシュと比較してもずっと低い音で静かに感じます。
これも毎日使う物なので良い点ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 12:07 [467011-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
ヨドバシでラムダッシュと剃り比べをして購入しました。
すべての人に当てはまるかどうかはわかりませんが、自分の中で一番気になるあごや頬骨の下はジーソードの圧勝でした。
剃った後のツルンとした感触が最高に気持ちいいです。
水道水を掛けながらスイッチを入れるだけの洗浄も気に入りました。
超簡単で毎回清潔ですし、洗浄機もメンテナンス費用も要らないのがGOODです。
あとは静かなのも長所です。
剃り方のコツとしては、力を入れて押しつけないことくらいでしょうか。
雑に皮膚に押し当ててグリグリってタイプではないように思います。
T字のカミソリのようにヒゲの向きに逆らって剃り上げるようにすると、電気シェーバか?っていうくらにツルツルになります。
充電中にもスタンドに立てられるとうれしいので、次の新製品では改良して欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月10日 14:56 [438701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
洗面所の雰囲気が白っぽいのでホワイトがベスト。ブラックだと違和感があり。
【使いやすさ】
今までがず〜っとロータリーなので使いやすいです。ヘッドとヘッド幅が大きくなったので良いと思います。
【剃り心地】
5、6年前殻の買い替えなのでそれよりも柔らくく肌にあたり、剃り味最高です。
【手入れ】
ヘッドのカバー外して水洗いなので今までと変わらず、洗浄しやすいです。
【バッテリー】
2週間は持ちそうですね。十分だと思います。
【総評】
このモデルで11,000〜12,000で購入出来き、大変満足しています。ロータリーの一番良いところは他社のモデルは音が大きく朝から、家族に迷惑です。その点、ロータリーは剃り味が柔らかくすごく静かで良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
