最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーシャンパン] 登録日:2012年 1月12日
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 11:28 [649304-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 吸引力・パワー | 1 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 2 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 取り回し | 3 |
【デザイン】
いいです。ワインレッドは質感もあります。
【使いやすさ】
ボタンの位置は本体のみ。本体にもあると便利ですがお値段安いので良しとします。
取っ手部分がスキマホースとして取り外せるので便利です。
【パワー】
ここが全く×
掃除機として使えません。
居間専用に購入しました。
用途は猫用の固めて流せるスポンジ状のトイレ砂を掃除するためでしたが、これがほぼ全く吸いません。
ヘッドのサイド穴が狭いせいもありますが、いったん本体を持ち上げ、落ちている猫砂の真上に置いても吸い込まないときがあります。最初は故障かなと疑ったくらいです。
ホコリ、髪の毛、ほんとに微細なゴミを吸うのが精いっぱいです。
【静音性】
標準的な音量と思います。
【サイズ】
スティック型では若干大きめで重さも割とあります。
女性やお年寄りが日々階段で持ち運びするには少々キツイかもしれません。
【省スペース性・コンパクトさ】
デカイですが、自立タイプですので場所は取りません。
【手入れのしやすさ】
ゴミを溜める箱にティッシュをかませるとお手入れが楽になります。
(吸引力が犠牲になりますが・・)
フィルタの手入れも簡単です。
【取り回し】
見た目ほど重くないですが、やや大きめのゴミはヘッドのサイド穴が小さいため「エイヤッ」っと本体を持ち上げ、目的のゴミの真上に置かなければなりません。
【満足度】
正直掃除機としてはパワー不足の一点に付きます。
お手入れは簡単ですが絨毯の髪の毛も吸わないこともあったり、とにかく吸引力が弱すぎます。
結局3か月で紙パックタイプの別の物を購入し、お蔵入りとなりました。
居間の隅に置いても見栄えはいいんですけどね・・・・
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 10:40 [621717-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
定位置です。 |
今まで使っていた無印良品のTC-R133サイクロン式スティッククリーナー(ツインバード製)3900円が壊れたので、買い替えました。もとの無印の掃除機との比較も含めてレビューします。
【デザイン】
機能はもちろん必要ですが、狭いですが(60u)シンプルにリフォームした自宅に合うものを、と選びました。二色ある色ではやはりこの色が合うかと思ったので、こちらを選択。冷蔵庫横の置いておいても見苦しくなく部屋に溶け込んでいい感じです。無印のものより大きくはなったのですが、見た目で「かさばる」印象がないので好きです。
【使いやすさ】
無印のスティッククリーナーが2.1kgだったのに比べて、4kgとほぼ倍、使った感じでも「倍」を感じる重さです。
スティッククリーナーは「手軽に出して掃除できる」ところが利点なので、ちょっと「掃除するぞ」という覚悟がいるようになりました。
片手で操作すると結構、手首が疲れます。しかし、安い掃除機とはヘッドの動きが違い、本体を横方向に傾けてもヘッドが床に着くので、切り替えしなんかのときに余計な動きが減ります。
また、無印の吸引仕事率100wだったのが360wになったのはかなり実感します。今まで「吸わないなぁ」と何度も往復させて、終いには手でつまんで取る… という事があったのですが、そういう「手間」が減りました。
そして、「くるっと切り替えブラシ」が便利です!
今までは隙間ノズルを付け替えて細い所を掃除しなければならなく、本体ごと持ちあげて使わなければならないし狭い所は入らず結局小箒を使ったり、付け替えが面倒で通り過ぎてしまう所がスポッと抜いて掃除できるのはとても便利です。また、このホースの長さが、一部の他メーカーモデルより長いため、天井が高くない家では天井にも使えます(本体は持ち上げますが)。ノズルを別の所に置いてしまい取りに戻ることもなくなりました。
コードも無印よりたかが50cmとはいえ長くなりました。
我が家ではコンセントの差し替えが三回だったのが、二回で済むようになったのは手間が省けます。また、巻き取り式になったのも、掃除前、掃除後の手間が少なくなりました。
欲を言えば、スイッチがグリップ部に欲しいところですが、「切り替えブラシ」を抜いて本体取っ手を掴んだときは、この本体に付いているスイッチが良い位置にあると思います。
【コストパフォーマンス】
9280円でこの性能、というのが魅力的です。
【手入れのしやすさ】
ティッシュでポンと捨てられるのは便利ですが、やはりティッシュは破れやすく、隅々までお手入れしようとしたらそれなりに手間はかかります。
【総評】
掃除機は、部屋の広さ、掃除のやり方によって長所・短所が変わるものだと思います。60uの我が家では、やや持て余すところもあり、もし毎日掃除をするなら吸引力が弱くても軽いもののほうが使い勝手はいいかもしれません。
しかし、週に一〜二回、しっかりと掃除する使い方をしている使い方なので、吸引力の恩恵が大きいです。
最初は「コードレス」という選択肢もあったのですが、店員さんに聞くとバッテリーのもちはほぼ二年ということで、無印の掃除機が五年近くもった事を考えると、バッテリー交換に修理扱いで出すことになると、修理に出す手間、修理代金がかかるとなると、考えものです。
また、コードレスでは充電が100%の時と充電げ減ってきた時、新品の時と弱ってきた時では吸引力が違ってくるという話。
それなら、コード式でもいいのではないか、と思いました。
また、マンションで躯体壁がコンクリートなので、ダイソンのスティックタイプでは壁に取り付けるハンガー(?)をコンクリート壁に穴開けして取り付ける事に抵抗がありました。とはいえ、それを取り付けないと自立しないのでは困ります…
その家の条件、掃除のしかたによって、選択の仕方が変わると思いますが、私の使い方ではほぼ満足、といったところでしょうか。
次の買い替え時期には、同じ性能であと1kg軽いものが出てくれたら… と思いますが、重量と性能のバランスは今の所、どのメーカーも横並びではないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月30日 15:00 [615262-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 2 |
ツインバードTC-D339を使っていましたが2年たち吸わなくなってきたのと
毛足の長いラグに変えたため 掃除機も買い替えました
【デザイン】
かっこいいので赤と迷いましたが部屋がナチュラル系で
見えるところにおいて置くので白にしました。
なじんでいるので正解でした
コードも本体に吸い込まれるのでキレイ
【使いやすさ】
クチコミ見てたので覚悟のうえでしたが おっも!!
今までツインバードのTC-D339を使っていて
タンク部分がつっかえて狭いところの掃除が出来なかったのですが
ホースの部分をシャキーンとはずせば楽々こまかいお掃除も出来るところが
気に入っています
あとヘッドの横や前からも吸い込んでくれるので壁際までキレイになります
【パワー】
スティック型としてはすばらしいと思います
ツインバードもなかなかと思っていましたが
ヘッドも掻き込んでくれるし
全然違いますね
毛足の少し長いラグを使っていますが爽快感が全然違います
以前は掃除機かけた後にコロコロしてましたが 今は不要
【静音性】
うるさいのが掃除機
【サイズ】
ギリギリOK
前使っていたものより大きいけど
前のものをおいていた所にかろうじてかたずけられたので○です
【手入れのしやすさ】
ツインバードは本体の重い部分を持ち上げてタンクを外さなければならなく
ゴミ捨てがちょっと大変でしたが ワンタッチでポイってのは◎です
でもティッシュは破れます
【取り回し】
コードが長くて◎
9.5畳+3畳キッチン+脱衣所+トイレを掃除するのに
コードを差し替えていましたが今は一発でOK
重いので持ち上げる時は一苦労 うちはバリアフリーなので問題ないですが
段差があってしょっちゅう持ち上げないといけない環境では辛いと思います
【総評】
1万円くらいで購入。お手ごろとは言え以前の機種の4倍の値段の
この製品に求めたもの
部屋の片隅の隙間に置いても違和感のないデザインと大きさ
ラグやキッチンをキレイにしてくれる吸引力
ゴミの捨てやすさ
国内メーカーという信用性
くらいだったのでクリアしてくれています
1人暮らしならこれ一台で充分やっていけると思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月11日 22:01 [602381-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 吸引力・パワー | 1 |
| 静音性 | 1 |
| サイズ | 3 |
| 手入れのしやすさ | 3 |
| 取り回し | 3 |
暖炉のまわりに飛んだ灰を吸い取るために購入しました。灰は粒子が細かすぎてフィルターの目を通り過ぎてしまうのとホースやプラスチックの部品の隅々に灰が入り込んで伸縮などプラスチック部品が動かなくなりました。仕方なく別の部屋のじゅうたんの上で使っていますが吸引力は今一つです。それまで使っていた紙パック式の昔ながらの掃除機のほうが灰も詰まらず、じゅうたんのごみの吸引力も高くそのまま捨てずに使っています。部屋の中に置いておくには昔ながらの掃除機は見た目がいまひとつですが、インテリアとして見た目はかわいいがあまり吸わない掃除機よりはいいかと思います。現在ごみダッシュサイクロン は押し入れの隅に眠っています。トホホ。
今後、インテリアとしてそのまま部屋に置いておける性能のよいサイクロン掃除機の開発をお願いします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 18:03 [585857-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 2 |
| 吸引力・パワー | 3 |
| 静音性 | 1 |
| サイズ | 3 |
| 手入れのしやすさ | 1 |
| 取り回し | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 15:41 [583958-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 吸引力・パワー | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 取り回し | 3 |
1ルーム用に購入しました。
使い勝手は悪くないと思いますが、使用したのは最初の一月ほど。
あとはホコリ取りのシートでこと足りることが判ってしまい
使っていません。
何かこぼしてしまったときに出番があるかも知れません。
もう少し小さいバッテリータイプのものを様子を見て購入します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 09:33 [578083-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
大満足です。
音に関して厳しいご意見もあるようですが、私は全く気になりません。
多分、音が静かな事を売りにしている掃除機からの移行ではないからだと思います。
掃除機だったら大体こういう感じだよね、という感じの音でした。
夜中など非常識な時間に使わない限りは、問題なく使えると感じます。
スイッチはON/OFFのみで、本体上部についています。究極にシンプルです。
手元にスイッチがあれば確かにベストなのですが、私個人はそこまで不便と感じていません。
電機屋さんで一度手に取ってから購入しているので、
見た目もサイズも本当に理想の掃除機です。
デザインでいうと、表面の「GomiDash CYCLONE」という字とマークがいりませんが、
あくまで掃除が目的なので、黒と赤の色合いがとても気に入っています。
重さも気になりません。
小回りが利くような小さな掃除機を使ったこともありませんので、
ヘッドもホースも十分動いてくれています。
ただ、軽いものを使っていた人には重く感じてしまうかもしれません。
私の場合、収納が大切なところでしたので、本体にホース部分がかけられて
押入れに余裕で収まってくれるサイズが特に嬉しいところです。
同じようなデザインの掃除機がシャープ等からも出ていたのですが、
電機屋さんで確認するとホースが本体と一体型で取り外しできず、
身長があり過ぎて「これだったら普通の掃除機の方がいいかな」と感じました。
なので、日立のPV-SU3が他には無い理想のカタチでして、可愛いです。
吸引力もとても良く、ティッシュを1枚かませて使用するだけなので楽ちんです。
細かいホコリなどはどの掃除機でもつきますが、
回転ブラシとタストケースは水洗いも可能とのことで、
放置しなければ詰まるような事も無いように思います。
コードが意外に長く伸びますし、ボタンで収納出来て邪魔になりません。
「エルゴラピード」という掃除機と迷っていたのですが、
調べてみると海外の会社の商品のせいか、問題発生時の対応が悪いという声が多々ありました。
バッテリーの寿命が早く、購入に掃除機が1台購入出来る様な金額なのも問題で、
いくら見た目が良くても吸引力や稼動時間が悪いと残念な存在になってしまうと思いました。
コードレス故に充電する本体の為に常にコンセントを1つとられるところや、
出しっ放しにするところもやっぱり嫌だなぁと思ったので、結果、日本のPV-SU3で正解でした。
PV-SU3は、コードはありますが本体に全て収まっていますし、
使用時に邪魔に感じた事はありません。
本体からホースの先が外れたり、その先に小さなブラシがついていて、
ワンタッチでブラシを使えたりするところも非常に良いです。
私が購入した商品には何の欠陥も無く、すぐに壊れるような作りにもなっていませんでした。
メーカー保証はありますので、もし自分のミスではなくすぐに壊れるような事があったら、
冷静に連絡すれば日立も真摯に応えてくれるのではと思います。
相性はあると思いますが、
吸引力がある、稼働時間を気にせずに済む、小さくなって収納出来る、楽なゴミ捨て…、
などを掃除機に求めている方であれば、オススメ出来ます。
逆に、見た目が細いスティック型、とにかく軽い商品、コードレス、に重きをおく方には
この商品は向いていないように思います。
評価は自分としてはオール5です。日立を贔屓するような事はありませんし、
日本の会社ならどのメーカーでも購入していたと思います。
一度手に取ることが理想ですが、一感想として参考になればと思います。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月9日 12:54 [563355-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 2 |
| サイズ | 2 |
| 手入れのしやすさ | 3 |
| 取り回し | 2 |
【デザイン】
赤系を選択し、安っぽくないところは気に入ってます。
【使いやすさ】
スイッチが一つなので間違い様がありませんが、出力調節が出来ないのが、
いささか使い勝手の悪さを感じます。
【パワー】
この手としては有り余るパワーではないでしょうか。
猫や1歳児はスイッチを入れるとちょっとビックリするくらいパワフルです。
吸い込みも良い感じです。
【静音性】
上とリンクしますが、うるさい部類に入ります。
5m離れた場所にいる娘から「テレビが全然聞こえない〜〜」とクレームが入ります。
【サイズ】
チョイ使いにはやや大きい感じはします。
【手入れのしやすさ】
ティッシュを使用して簡単にごみを捨てられるシステムは賛成。
なれれば問題を感じず、気に入っています。
【取り回し】
モーター部分がかなり重いので、女性には取り回しがストレスだと思います。
妻も首ふりしながらの掃除は苦労しています。
【総評】
総合的には問題ありませんが、以前使っていたSANYOのコードレスとの比較では、
取り回しの悪さ、ヘッドの重さが細かい部部の掃除に向いていないと感じます。
逆に、広い面積を掃除する通常掃除機的な使い方としては十分なパワーを感じますし、
この手にしてはゴミを吸っても出力低下をあまり感じません。
割り切れれば面白い1台ではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 10:08 [549067-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 無評価 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
【デザイン】赤い色が好きなので派手では無く落ち着いた赤で満足です。
【使いやすさ】以前もスティック型でしたので特に問題なく。
慣れの問題だと思います
【パワー】 進化しましたね。以前の物はそんなにパワーが無かったのですが
【静音性】 うるさいと言われてますが特に気にならないです。
掃除機なんだしこう言うものでしょう。
【サイズ】 小さくて良いですね。
部屋に置くのが嫌なのでシューズクロークに入れてますが
邪魔にならないです
【手入れのしやすさ】
ティッシュを捨てるだけ。
【取り回し】 これも慣れの問題ですね。
何年もこういうタイプを使ってると得意になりますw
【総評】 東芝、SHARPと悩みましたが正解でした。
特に不満も無くパワーも十分あります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 00:34 [545664-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 吸引力・パワー | 5 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 取り回し | 5 |
【デザイン】
最初はシャイニーレッドを検討していましたが、どうも赤が主張しすぎなのでシャンパンにしました。
シャンパンの部分をよく見るとキラキラしているのですが、もっと目立たせてゴージャス感を出してくれた方が良かったです。
まぁ、無難なデザインで部屋に置いておいても違和感ない感じです。
【使いやすさ】
店頭で同クラスの東芝/VC-Y70C、SHARP/EC-ST20と比較しました。
特に東芝のヘッドがついてくる使いづらさは、実物を見てよかったと思いました。
複数の人が掃除機を使うので、特にホースの伸縮できる長さが良くて、柔軟な位置調整ができる日立が使いやすいと思いました。
<日立/PV-SU3>
・スイッチ→本体上部(強弱なし)
◎ホースの伸縮→グリップの人差し指付近にレバーがあり、伸び縮みしやすい。10段階ぐらいで調節する事ができてとっても使いやすい。
◎ホースを一番伸ばした時の地面からの高さが他の2機種より断然高い。
<東芝/VC-Y70C>
・スイッチ→本体上部(強弱なし)
・ホースの伸縮→長い/短いのみ、ボタンがホースの先の方にあるので、一旦持ち替えないと伸ばせない。(グリップを握ったままだとやりづらい)
×立てた状態から、グリップを手に取り本体を手前に傾けると、ヘッド部分が90°の状態でくっついてくるので、本体を揺らすか、足でヘッドを蹴らないと接地しない。とてもやりずらい。
<SHARP/EC-ST20>
◎スイッチ→グリップの親指付近なのでON/OFFしやすい
・ホースの伸縮→長い/短いのみ、ボタンがホースの先の方にあるので、一旦持ち替えないと伸ばせない。(グリップを握ったままだとやりづらい)
・本体を立てた状態にすると、自動的に停止。傾けると再開する。
【パワー】
何でも吸います。すごいパワーです。
ただ、消費電力980Wは電気使いすぎじゃないでしょうか。
【静音性】
他のスティックタイプも静音性については良くないみたいなので、こんなもんかなと思います。
確かにうるさいですが、キャニスタータイプ(床移動型)と比べて本体の位置が高い所にあるので、仕方がないかなと思います。
【サイズ】
立てて置けるので、置き場所としてはコンパクトでとても良いです。
【手入れのしやすさ】
メーカー出荷時の段階でティッシュが挟んであるのがとても面白いと思いました。
手入れは簡単で水洗いもできるので◎です。
【取り回し】
本体上部のホース裏に、電源コードをひっかけるフックが付いています。
ここに電源コードをかける事で、邪魔にならず快適に取り回しできます。
【総評】
今までキャニスタータイプ(床移動型)のサイクロンを使っていましたが、やはりそれと比べるとスティック型は重いし狭い所の掃除には向いていません。
JoshinWebでクーポンを使って9,500円で購入しましたが、まぁこの値段ならパワーもあるし十分な買い物だったと思います。
ただ我が家では、次壊れたら、またキャニスタータイプに戻ると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
汚れ落とし、コストパフォーマンスが鬼凄い。買って損なし。
(掃除機 > MIZUKI nu-no JC-RPS1A-W [ホワイト])
5
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















