
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.84 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.76 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.40 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.20 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 23:46 [1110442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
当時、本格的なサイクロンとして開発したような内容のwebページがあり、内容に納得して買いました。
後継機主に比べると、今となっては、やや重たいとは思いますが、階段が無いので基本的には重さも気になりませんでしたが、実家に同じ物を買い与えると、重くて2階に持っていくのがキツイと言っていました。
デザインも良いと思いますし、機能に不満もありませんでしたが、ダストボックスのゴミ捨ては毎回使用後に行った方が良いです。
実家に帰った際、毎回は捨てていなかったようで、表から見るとゴミ捨てラインの手前なのですが、外して裏を見るとライン上限を超えてゴミが溜まっていました。
これは機能的な盲点になるかと思います。
1LDK、ペットなし、フローリングのマンションでは、5年以上使っても排気が臭くなる事もありませんでした。
良い掃除機だと思います。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月29日 20:08 [793050-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
甲虫的にカッコいいです
【使いやすさ】
デカイ、重い、分解が直感的でない
あまり評価できません
【パワー】
必要にして十分
【静音性】
本格サイクロンとしては標準的だが、掃除機としてはやや大きめ?
【サイズ】
デザインが平面的なので。やや大きいです。
【手入れのしやすさ】
工夫はされてますが、フィルターレスとはいかないのです。
そこが歯がゆい。面倒くさい。
【取り回し】
はっきり悪いといえます。
大きいし、重い。
【総評】
一番の問題点は、すき間ノズルがないこと。
ブラシの付いたそれっぽいものはありますが、むしろブラシが邪魔で、ブラシを外す手間があり
なんだかなー
集塵力はありますが、ダストボックスを外す手順が多く、そのくせ容量がなく、手間です。
もう少し簡便に、大容量に!
ダイソンのDC05と同じ性能を、容量1/10 で実現したイメージでしょうか。
国産機もっと頑張れ
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 21:06 [558327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
10年もののダイソンからの買い換えです。
いろいろ調べた結果、こちらにしてみましたが、大正解でした。
本体の重さは使っていたダイソンと同じでしたが、タイヤの回りが軽く、
重さを感じません。
使い勝手もよく、ゴミ捨ても簡単です。
1つ前の型ですが、安く買えてこの性能なら大満足です。
カーペットでの使用で、毎回大量に毛が取れるのが、良いのか悪いのか、、、。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月18日 22:35 [447890-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
変わった形でいいと思う。
子供は「仮面ライダーみたい」「ロケットみたい」と言って気に入ってるようです。
【使いやすさ】
問題なし。強いて言うなら電源を押したとき、最初が強モードより、ソフトモードの方が個人的には嬉しいかな…と思う程度。ほぼフローリングなので。
【パワー】
通常のよごれっぷりなら、節電モードのソフトで十分。カーペットのところだけ強にすればいいかな。
【静音性】
普通です。静かとは言えないが、1万円レベルの掃除機よりうるさいとも思わない。
前に使っていた静粛性が売りの掃除機と比べたらうるさかったです。
【サイズ】
若干自分の許容範囲よりも大きいかな。でも、遠心分離の距離を稼ぐために必要なのかなとも思うので、これは致し方ない。
【手入れのしやすさ】
フィルターレス!! すばらしいです。
取説によると、通常は掃除が終わるごとにゴミを捨てたら終了。
2ヶ月に1回サイクロンボックスを水洗い。(もしくはよごれが気になったとき)
サイクロンボックスはプラスチックの部品のみなので、遠慮なく庭のシャワーノズルを使って水圧でよごれをぶっ飛ばせそうです。
(以前フィルターを庭用のシャワーノズルでよごれを飛ばしたら、フィルターが薄くなったので…)
あと、実はサイクロンボックスを外した下に一応フィルターもついてます。
ただ、こちらのお手入れは汚れが気になったときだけでいいようです。
どのくらい使ったら汚れてくるのか…まだ買ったばかりなので分かりません。
【取り回し】
ホースは360度くるくる回るのでねじれたりはしません。また、パワーヘッドでもないので、先端が重すぎて苦労することもないです。
ただし1点許容できない点が。
スタンドを立てて収納状態にしたときに持ち運べないんです。
本体を縦にしたときに、取っ手がどこにもない。
そのくせ本体を横にしたときに差せる「サッとスタンド」にセットした状態で持ち運ぶなと取説に記述がある。
必ず転がして移動しろと?
階段の上り下りで本体とノズルの取っ手をそれぞれ持つと両手がふさがって危険だと思うんですが…。
それと、ベッドの下などの狭い隙間にノズルがまっすぐ(T字の状態で)入らない。奥に突っ込むためにはy字状態にしないといけない。高さは9cmはないと入らないようです。
【総評】
ほぼフィルターレスのサイクロン方式という点では大満足です。
しかし、単純に掃除機としてを言うなら、まだ改善の余地があると思います。
手元パイプと伸縮ノズルの先端両方に馬毛ブラシがついているところは、付け替えの手間が要らなくて便利です。
前のはいちいちそれぞれの場所に付け替えだったので、地味ですが、これは自分的には高評価です。
お手入れブラシがサイクロンボックスにくっついているのもすごくいい。
そして、回転ブラシが簡単に取れて絡まったゴミを簡単に取れるのも嬉しい。
取り回しに少々不満があるものの、一番重要視していたフィルターレスサイクロンということで満足しています。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
