
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.67 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.60 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.38 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.33 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.53 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年3月1日 16:47 [485667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月28日 20:32 [485223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
最近、2Kのアパートから3LDKのマンションに引っ越しました。
それまで使っていたスティックタイプのクリーナーでは3LDKには太刀打ちできない(号泣)と、悟った結果の買い替えです。
「究極の掃除機とは?」と問われれば、誰でも「ルンバ」のようなお掃除ロボットが第一に頭に浮かぶでしょう。私もそう思っていました。近い将来、それが当たり前の世界になるのかもしれません。しかし(反語)、この掃除機を入手して考えが一変しました。
レヴューで何方かが書かれていたのですが、この掃除機は「人に掃除させる力」があります。この掃除機を使用していると変なテンションになり、延々かけ続けてしまうのです。なにせ、それまで月に一度しか掃除機をかけなかった(ここは突っ込まずにスルーするのが大人でしょう(^^))自分が、3日に1度掃除させられています。
理由のひとつは自走式で楽になったこと、そしてもう一つは、「ハウスダストセンサー」です。これが秀逸です。
そこにハウスダストがなければ「緑」、ハウスダストがあれば「赤」からさらに「赤の点滅(カラータイマーを意識しているのか?)」に変化し、掃除者(そうじもの、と読みます。そうじしゃと読んではいけません。)をハウスダストに立ち向かわせます。いや、掃除者にハウスダストに立ち向かわせる勇気を与える、と言った方が適切かもしれません。
目には見えなくともセンサーが反応すれば、「そこにハウスダストがある」のです。それを知った者は、勇気を以て戦いに挑まなくてはなりません。逃避や敗北は許されないのです!
そして戦いの結果、掃除者は必ず勝利します。その達成感と恍惚・・・。「撰ばれてあることの恍惚と不安と二つわれにあり」ポール・ヴェルレーヌの言葉がリアルに蘇る瞬間がそこにあります。
これからもテクノロジーは進歩し続けていくことでしょう。しかし、掃除とは、やはり人の手によって成されるのではないかと思います。
究極の掃除とは、「機械が掃除してくれる」のではなく、「掃除する苦痛が取り除かれる」ことなのかもしれません。これは、そう思わせる掃除機です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月24日 08:26 [483807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
PanaのMC-K9Jが3年でブラシが回転しなくなったので買い替えです。
MC-K9Jが3年前近くのコジマで24,000円しました。
今回はAmazonで約20,000円、出費が少なくて1ランク上の機種で感動です。
お店で価格交渉のできない年寄にはネット通販は最高ですね。
良いと思った点
1、自動で強弱、ブラシなどを動かしてくれる。
2、ダスト感知のランプ表示が面白い(実態とあってるかどうかは知りませんが)
3、手元ブラシは便利(今までは先端を外して取り替えていた)
4、以前の機種と比べると総じて音は静かに感じます。
もうちょっと思った点
1、すこし大きくて重い(機能とのバランスだからやむを得ないとはおもうけど)
2、階段掃除は少々やり難い(どんな機種も同じだと思うけどこれは少し重いので余計に感じる)
今度は10年くらいは働いてくれることを期待しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 19:57 [469276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
7年ほど前の掃除機のホースが壊れたので買い替えです。掃除機はいつもパナソニックを使用しています。
購入の際、実機のデモも体験していなかったので気になったのは重量でした。前機種は本体重量が3kgだったので、重さが1kgUPとなるのが心配でした。実際届いてみて、一回り大きい本体と、本体、特にホースのずっしりした重さを体感し「失敗したかなー…」と思いましたが、使ってみたら1週間で慣れました。力を入れず掃除できますし、平面を掃除する分には重さは気にならなくなりました。高所を掃除したりするときは片手で本体を持ちあげたままなので総重量を感じてちょっと大変です。
ゴミセンサーも購入前は不要に思いましたが、使ってみるとついていてよかったです。これがあるだけで掃除がゲームのようにおもしろくなりますね。赤いセンサーがチカチカしてるような汚れの多いところが消えた時の爽快感がたまりません。よし、きれいになったと実感できるのでスッキリ掃除が終われます。
以前の掃除機は排気の匂いが気になりましたがそれが無いのも嬉しいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 21:10 [468929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
サンヨーのサイクロン掃除機を使っていましたが、かなりくたびれてきたので買い換えました。
サイクロンは、ゴミの取り除きなどメンテナンスの手間がかかり、やはり紙パック式の方がいいと、ネットなどで評判の高いこの製品を買いました。
吸引力の高さもさることながら、エコナビでごみがあるとサインが赤く光るのが非常に掃除するのに使いやすいです。紙パック式の弱点の吸引力の低下もそれほど目立たず、むしろメンテナンスの楽さのほうが勝ちます。紙パック式も進化しているのですね。
本体の重さがやや気になりますが、フローリングの床が拭き掃除したみたいにきれいになる吸引力の高さや前述のエコナビのわかりやすさが、その小さな欠点を補って余りあります。いい買い物をしたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 11:49 [467773-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
MC-P900Wの買い増しですので、どうしても相対的な
コメントになると思います。
【デザイン】
やわらかい女性的なデザインになっています。
逆にいうとシャープさに欠けていて良い仕事しなさそうに
感じる。ただし色目は想像していたより良かった。
【使いやすさ】
以前と変わらないが、紙パックをバスケットにセットする
方式はとても良い。
じゅうたんで自動(エコナビ)はどうかと思う。
弱になるとゴミを吸わないから弱のままで、汚れがあると
強になるのはいいけど、その強のままで先ほどしたところを
すると強のまま、つまりゴミが残っていたってこと。
じゅうたんの場合、中はないから強で使うしかない。
フローリングや畳は自動(エコナビ)でもいいと思う。
【パワー】
以前のものとさほど変化は感じない。
前のやつも良かったとも言える。
【静音性】
これも以前とあまり変わらない。
もっと静か、またはやさしい音にできないものかな。
【サイズ】
コンパクトとは言えないが大きすぎることもない。
【手入れのしやすさ】
まだ本機自体の手入れはしたことがない。
【取り回し】
普通かな
【総評】
買って正解。
犬がいるので抜け毛ですぐに一杯になるので付属の紙パック
(3枚で1000円)は高すぎるので、1ランク下(5枚で1000円)の
ヤツを使っていますが、パナの紙パックはなかなか優秀です。
シャッター付だから捨てるときもごみが散らからず良いです。
きれいになるとハウスダストのセンサーが赤から青くなるとの
コメントもあるけど、青くは光りません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 17:46 [452545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
このハウスダストセンサーは良いですね。
センサーが赤く点滅してると、ごみをやっつけたと思いちょっと快感です。
そもそもセンサーが無いと、カーペットや布団等は、どれだけかければ良いのか分かりません。
紙パックですが、逃がさんパック(1枚350円)と強力脱臭AMC-ZC5(1枚400円)を使いましたが、犬の毛を吸っているので両方だんだん排気の臭いがします。
現在は、他のスレで「安い紙パックを使うために!」の方の方法(自己責任)で共通パック(1枚30円)を週1回位で交換していけば排気はきれいで、臭いも無く、ランニングコストも安く行けるのではと思案中です。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 00:55 [448808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
今まで、クイックルとスティックタイプの掃除機を10年弱、使用してましたが、3DKに引っ越しフローリングなので、余り必要性は無いのですがラグマット等の掃除の為に、購入しました。
ハウスダストを光で知らせてくれるので、綺麗になったのかが、分かりやすく楽しく毎日かけてます!
ローラー自走式は吸引力が有っても楽チンです。
スティックタイプとは次元が違いすぎて有る意味ショックでした…
もっと早く買いたかったです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月21日 12:25 [448364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
私は29才男で、妻28才と娘1才がいます。3DKのアパートに住んでいます。
デザインは申し分ありません。妻がピンク系の色が好きなので、クリスタルピンクは可愛くていいと思います。また、形はそれまで使用していた掃除機よりも一回り大きくなり、いかつい感じはしますが、丸みのあるデザインでそれをカバーしているように見えます。
使いやすさは、少し大きく重く感じるのですが、これだけの吸引力ならむしろ軽いくらいです。今まで使用した掃除機と比べても、吸引力は一目瞭然です。
他のレピューコメントをした方で『掃除をしたくなる』って書いてありましたが、まさにその通りでした。
少し大きいので、3部屋以上あるお住まいでしたら、これをオススメします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2011年9月12日 07:14 [439188-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 08:41 [437410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2011年9月2日 11:34 [436533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
最近はサイクロンなどの登場で、ゴテゴテしたスケルトンデザインが多いですが、これは流行に左右されないシンプルかつオーソドックスなデザインで気に入ってます。
【使いやすさ】
とにかく使いやすいです。足で踏んでワンタッチ付け替えられる親子ノズルのおかげで、隙間そうじも億劫ではなくなりました。また、ハウスダストセンサーで見えない埃もキャッチしてくれるので気持ちがいいです。
【パワー】
ピカイチです。
【静音性】
普通だと思います。パワーがあるので許容範囲です。
キーンという甲高い音がないので気になりません。
【サイズ】
少し大きめですが、邪魔になる程ではないです。
【手入れのしやすさ】
紙パックはカゴにいれて出し入れするので衛生的です。
【取り回し】
本体は大きめですが、行きたい方向に上手くついて来てくれます。あちこちにぶつけたり引っかかったりするストレスから解放されました。また、ヘッドが自走してくれるので、とても楽に操れます。
ただ、軽くはないので、本体を持ち上げて使用する事が多い人は、実物を見に行って試してみた方がいいですね。ちなみに私は問題なく階段掃除していますが。
【総評】
埃を吸う、という基本的な機能がとてもしっかりしているなと思います。
パワーは勿論のこと、ノズルの付け替えも楽ですし、今までモップに頼っていた隙間や棚の上などもスイスイお掃除できてしまいます。
ハウスダストセンサーが青に変わる瞬間がたまりませんね。
掃除機だけなのに、雑巾がけまでしたようなスッキリ感です。
レンタルモップの出番が少なくなるかも。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2011年8月15日 21:13 [432284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】シンプルで良いです。
【使いやすさ】親子のノズルがとても使いやすいです。
【パワー】店員さんにも、紙パック式では一番パワーがあると言われていましたが、期待以上でした。エコナビで床の種類(たたみやフローリング、カーペット)に合わせて、自動で強弱をつけてくれるのも良いです。
【静音性】さすがに静かとは言い難いですが、以前の物よりは静かなような気はします。掃除機に静音性は求めていなかったので、特に気になっていません。
【サイズ】小さくはないですが、邪魔になる大きさではありませんでした。
【手入れのしやすさ】紙パックなので、頻繁な手入れがいらないのは、面倒くさがりな私にとってはとても有難いです。
【取り回し】ヘッドがもう少し床に対してペタっとなってくれたら、もっとベッドの下などが掃除しやすいと思いました。(親子のノズルを優先したのでしかたないですが。以前使用していた日立のはその辺が使いやすかったので。)
【総評】今まで(日立)は、ノズルの付け替えが面倒で、ついつい狭い所は見て見ぬフリをして、たまにしか掃除をしていませんでしたが、親子のノズルのおかげで、隅々まで掃除をするようになりました。ヘッドの機能で、日立と迷いましたが、店員さんのお勧めもあり、この掃除機にして良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月6日 10:52 [429974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
