
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.18 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.30 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.12 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.68 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.07 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2011年11月18日 22:17 [455349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
6年前に購入したサイクロン掃除機が壊れ、
シャープ
EC-AX120-P [コスメティックピンク]
か
パナソニック
MC-PA21G-S [クリスタルシルバー]
で散々迷ってこちらにしましたが買ってよかったーーー!!
掃除するのがすっごい楽しくなりました。
あーっという間にきれいになるし、お値段以上☆
(¥27,399で購入)
気になる点
・ハンドル部分は少し重たい
・コードが若干短い?
・想像より本体が少し大きく感じた
(メカメカしてるからかな)
よかったーーー点
・音はめちゃ小さい 静かすぎな位。
(以前使っていた掃除機が以上にうるさかったから余計かな♪)
・小回りが利く
・吸引力も期待以上
・シルバーピンクのカラーがかわいい
・付属品のお布団ローラーが使いやすい
・ゴミ捨ても楽♪
・操作も簡単
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月16日 17:26 [440189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
使いやすそうなサイズ/コンパクトな感じで選びました。 デザイン的には紙パックの形式のほうだと思います。
パワーはわかりません。560Wの紙フィルター付きと大差なさそうには思います。
静音性は思ったよりも良かったです。
手入れと言うか、ゴミの捨てやすそうな感じで選んでだので不満はないです。
掃除機は壊れるまで使わないと何とも言えない製品ですかね? 買って失敗したという感じも無いし、あとは、どこの部分が壊れていくか?かな?
以前の紙パック掃除機は、ヘッドの回転部分を調整しながら使ってきたし、収縮ノズルも内蔵されていたハーネスの断線を直しながらでしたし・・・。どこの製品もダストを貯め込む部分のプラとか、固定ピンとかが壊れそうな予感はしてます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月16日 15:03 [432485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 5 |
大型の掃除機を10年以上ぶりに買い換えようと思い、色々なメーカのものを
インターネット、雑誌などで調べました。
当初はダイソンを考えましたが、値段が高い割りに評判がイマイチな気がして、
候補からはずし、
国産メーカの三菱電気 風神も雑誌の記事の評価を見てやめました。
結局、シャープのEC-VX220と EC-AX120 が候補に残りましたが、
店頭で EC-VX220の巨大な本体を見てこれもやめ、EC-AX120を購入しました。
今のところ、購入して正解だったと満足しています。
掃除機もものすごく進化したなぁぁと感心してしまいました。
デザイン・色は、私としては好みで気に入っています。
パワーは、今まで使っていた幾つかの掃除機よりもずっとゴミを吸引してくれ
そういう意味で、十分だと思っています。
音についても、「自動」を主に使っていますが、うるさくは全く無いです。
掃除機本体の大きさも我が家には許容範囲です。
まだ、掃除機のお手入れをするほど使っていないので、これは判断できませんが
簡単そうです。
気になった点は、
アイドリングストップ機能は良いのですが、私が止まって欲しい時に思い通りに
止まってくれません。
原因は、吸入口のフックを本体のホルダーにはめにくく、そのせいで思い通りに
止まってくれません。何度かトライして、はまれば止まってくれます。
また、プラスチック製のフックとホルダのどちらかがすぐに壊れてしまうのでは
と心配です。
吸入口を床から少し上げれば止まりますが、この動作で止めるのは
私的には掃除中不自然です。
これが気になったので、評価項目の使いやすさ と満足度 は4としました。
家でワンちゃんを2匹飼っていて、抜け毛が凄いのですが
この掃除機で掃除するととても綺麗になります。
他のメーカの最新機種と実際に使い比べていませんが、 EC-AX120はお勧めできます。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月5日 19:11 [429840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
色はブルーを選んで正解でした^^カッコいい
【使いやすさ】
車の中も掃除したかったので、コンパクトタイプを選びました。
【パワー】
吸込仕事率からみても十分であり良いと思います。
【静音性】
掃除機らしい音です。掃除終ったあとカンカンカンと音がするところがサイクロンらしくて好き。
【サイズ】
コンパクトで使いやすい。
【手入れのしやすさ】
それほど手間ではありません。
【総評】
ゴミセンサーが付いていれば満点でしたが、ブドウマークのプラズマイオンが気に入って購入しました。
サイクロン掃除機は、騒音や吸込仕事率など某メーカー製に比べ改善されてきているので良いと思います^^
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2011年5月1日 07:32 [406138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
これは大満足です(゚Д゚)ノ ァィ
コンパクトボディーなのにこの吸引力は驚きました。
いままで使用していた掃除機で掃除した後にもう一度掛けて見たら・・・
こんなに取れるのか!すごいです!今まで掃除出来てなかった事に驚きました。
ゴミ捨て時の粉塵の飛散が問題と有りましたが・・・
ゴミ箱又はゴミ袋の中で捨てるので問題なしですね。
大ソンも検討してましたがシャープにしてよかったです
大損 するとこでしたw
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 21:04 [398638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
5年前に購入した東芝VC-S300EXからの買い替えです…そのクリーナーの耐久性が酷く、今迄に6回程修理に出していたのですが、また同じ部分が故障して騙し騙し使っていたのですが、気が付けば既に修理代だけでも5年間で3万円近くかかってしまっていて、サービスの対応も悪くいい加減嫌気が刺したので今回検討の結果この機種を購入した次第です、1カ月程使用してのレビューになります。
【デザイン】
重さもサイズも標準的で丸みを帯びたデザインは好き嫌いが別れるでしょうが、実際使用してみると家具やソファー等に引っ掛かる事が少なく、実用性を兼ね備えたデザインと感心しました。 色はかみさんの希望でコスメティックピンクを選びましたがホコリの付着や汚れ等が目立ちにくく上品で良い色だと思いました。
【使いやすさ】
自走パワーヘッドの名の通り軽く進みます、持ち手が以前のAX110の本体前方下部から前方上部に変更された事で使い勝手が向上していますが、私的にはクリーナーを手で持って掃除する事が多いので上位機種のVX220のように本体側に持ち手があると良かったので評価を4としました。
【パワー】
以前の東芝製のクリーナーの吸込仕事率が最大650Wに対して450Wと、カタログスペックでは若干見劣りしますが、試しに東芝クリーナーで掃除した後にこのクリーナーで掃除してビックリ…かなりしっかり掃除したつもりだったのに、この掃除機のダストカップは満タンになり、特に絨毯では片栗粉の様な細かいホコリまでたっぷりと取れる始末…今迄の掃除は何だったのかと思う程、差は歴然でしたのでパワーに全く不満は有りません。
【静音性】
特に静かではありませんが、うるさくて会話が出来なくなる事も電話が聞こえなくなる事も無いので十分だと思います。(以前の掃除機が買った当初からかなりうるさかったので…)
【サイズ】
サイズは標準的な大きさですが、デザインの項で言った様に丸みがある為コンパクトな感じで取り回しはラクです。
【手入れのしやすさ】
これはサイクロン掃除機の宿命ですが、微細な粉状のゴミまで取れるのが逆に災いして週に1度はダストカップの水洗いが必要です、知人のVX220を使わせて頂いた時は吸込口にもプラズマクラスター発生器が付いているお陰か、粉状ゴミのダストカップへの付着は少なかったです。 …ので気になる方にはVX220をお勧めします。 もともとサイクロン掃除機のメンテナンスは想定内でしたので私的には問題はありませんが。
【総評】
どうしても以前使用していた東芝製の物との比較になってしまいますが、今の所耐久性にも問題は生じていませんし、価格(コジマで価格交渉の末\38,000)的にも上位機種に比べて安く、プラズマクラスターも付いているので大変満足しています。
他の方がクチコミに書かれていた様なヘッド装着の不具合もありませんでしたし、髪の毛等のカップカバーの筒状メッシュへの付着も定期的に手入れしていれば殆んど気にならないレベルです。
総合的に見て大変良く出来たクリーナーだと思います、他社メーカーのなんちゃってサイクロンが主流だった時からしっかりサイクロンを作っていたノウハウで一歩リードしている感もあるので、私はお勧めの商品です。
※メンテナンスが面倒な方には紙パック式をお勧めしますが…(笑)
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月23日 20:22 [369509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 4 |
今までは三菱製の7年前のサイクロンを使用しており、
パワー不足を感じていたことから買い換えを検討しました。
候補機種はPanasonicのMC-SS200G、ダイソンのDC26CFでしたが、
妻が騒音を気にしていたのでダイソンはほぼ選外。
店頭でMC-SS200Gを手にしてみると確かに静かで機能的なのですが、
本体がかさばる(デカイ)印象がありました。
そしてふと隣を見るとPanasonicよりも後発のSHARP製品群が。
丸っこくてコンパクトなEC-AX120に心を打たれ、
両社のカタログを持ち帰って検討することになったのです。
MC-SS200Gには心くすぐる機能(ハウスダスト発見センサー、
リニア振動フィルタークリーニング)があったのですが、
デザイン・コンパクトさ重視でEC-AX120に決定しました。
(スペックだけじゃない、見た目も重要なのさ!)
【デザイン】
好みの問題でしょうが、個人的には最高です。
これに匹敵するのはダイソンくらいでしょうか。
次点でコンパクトなEC-PX120ですが、
実機を比較してみるとEC-AX120の方が良かったです。
【使いやすさ】
アタッチメントも豊富ですし、
自走ヘッドも適度に引っ張ってくれます。
ヘッドを持ち上げると若干のタイムラグで電源OFFになります。
Panasonicは電源は切れませんが、瞬時に出力が下がる(静かになる)印象。
クイックスタンドはPanasonicより刺さりやすいように感じましたが、
電源OFF後の自動クリーニングはEC-AX120の方が長いかな。
【パワー】
7年前のサイクロンで掃除をした直後でしたが、
大量のゴミを吸い取ってくれました。
BRAUN(髭剃り)のCMを思い出します。(笑)
ですが、我が家では難攻不落のラグがあり、
絡まった髪の毛までは完全には吸い込めませんでした。
究極のパワーとまでは言えませんが、まあ、満足です。
【静音性】
EC-VX220>MC-SS300GX>EC-AX120、の順に静かでした。
ただ、「感動するほど静か」=「出力が低い」ということですので、
最大出力時での音を比較してみるのが実用的かと思います。
となると差はほとんど無くなるかな。
【サイズ】
とてもコンパクトで、EC-PX120と大差ありません。(重量は変わると思いますが)
EC-VX220やMC-SS300GXではこうはいきませんよ〜。
個人的にデザインとサイズを重要視していましたので、大満足です。
【手入れのしやすさ】
購入後間もないので評価できません。
【取り回し】
本体はコンパクトかつ丸みを帯びたデザインなので、動かし易いです。
重量でもMC-SS300GXマイナス1sですしね。
ヘッドは両機とも同じくらいの重さでした。
【満足度】
私は「道具である以上見た目にもこだわるべき」と考えています。
スペック的にはもっと高機能な商品もあるでしょうが、
デザインとコンパクトさを考慮すると本機がベスト・バイでした。
また、最上位機種には色々な機能が搭載されていますが、
シンプルであればあるほど壊れにくい(長持ちする)のもまた事実。
そういう意味では次点はダイソンだったのかもしれませんね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
