
よく投稿するカテゴリ
2018年1月3日 16:31 [433299-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
-----【↓2018年1月 再レビュー】----内部フィルタの詰まり-------
6年使って吸引力が2〜3割り落ちてきた感じがし、フィルターを洗っても排気は臭いままだし、これは本体内部のフィルタが怪しいと思い、本体を分解して、内部のフィルタを見てみました。
結果、!!めちゃくちゃ詰まってました!! パウダー状のゴミです。
結局1枚目のフィルター周辺に若干隙間があるので、パウダー状のゴミは貫通するんでしょうね。
こんな、ユーザーが外せないところにフィルターを設置するのは反則ですよ。
きっと2つめのフィルターが無いと目標の排気性能が達成できないからなんだろうけど、結局詰まってしまっては掃除機としては役に立たないのですから。
もう外せないフィルターを搭載した機種は買いません。
--------------------------------------------------------
EC-BP7(初期のスタンダードなサイクロン)から買い替えです。
【吸引力】
若干弱くなっています。
排気フィルタ(ダブルHEPAフィルタ)が増えたせいと、HAPAフィルタの表面積(ヒダ)が減ったせいでしょうか。
【お手入れ】
たいへんです。
EC-BP7は筒型フィルタが詰まりましたが、EC-AX120はHEPAフィルタが詰まります。
筒型フィルタの目が粗くなったせいで、パウダー状のゴミがHEPAフィルタに到達します。
HEPAフィルタの自動お掃除機能で一応多少は叩き落とされますが、数回に一度はフィルタを外して自分で掃除しないと吸引力が落ちていきます。筒型フィルタもEC-BP7ほどではありませんが、少しずつ詰まっていきます。
しかも排気フィルタは自分で取り外しできないのでどうかと思います。
遠心分離サイクロンからスクリュー遠心分離サイクロンになって、ゴミがダストカップの下に圧縮されるようになったため、集塵容量は増えたと思います。あと、パウダー状のゴミがカップに付着しにくくなっているため、プラズマクラスターの静電気除去の効果はあるようです。カップの清掃は不要になりました。
【ヘッド】
ヘッドが90°曲がらなくなったので、狭いところに入らなくなりました。
EC-BP7のヘッドの方がよかったです。
【運転音】
変わりありません。まあ静かな方だと思います。
【におい】
排気のにおいは相変わらず全く臭くなくてすばらしいです。
総合しては、付加機能は進化していますが、肝心のフィルタ詰まりと吸引力が改善されていません。詰まらないサイクロンを開発してほしいです。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2011年8月19日 23:13 [433299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
EC-BP7(初期のスタンダードなサイクロン)から買い替えです。
吸引力が若干弱くなっています。
排気フィルタ(ダブルHEPAフィルタ)が増えたせいと、HAPAフィルタの表面積(ヒダ)が減ったせいでしょうか。しかも排気フィルタは自分で取り外しできないのでどうかと思います。
EC-BP7は筒型フィルタが詰まりましたが、EC-AX120はHEPAフィルタが詰まります。
筒型フィルタの目が粗くなったせいで、パウダー状のゴミがHEPAフィルタに到達します。
HEPAフィルタの自動お掃除機能で一応多少は叩き落とされますが、数回に一度はフィルタを外して自分で掃除しないと吸引力が落ちていきます。
筒型フィルタもEC-BP7ほどではありませんが、少しずつ詰まっていきます。
遠心分離サイクロンからスクリュー遠心分離サイクロンになって、ゴミがダストカップの下に圧縮されるようになったため、集塵容量は増えたと思います。
あと、パウダー状のゴミがカップに付着しにくくなっているため、プラズマクラスターの静電気除去の効果はあるようです。
カップの清掃は全くやらなくなりました。
ヘッドが90°曲がらなくなったので、狭いところに入らなくなりました。
EC-BP7のヘッドの方がよかったです。
運転音は変わりありません。
排気のにおいは相変わらず全く臭くなくてすばらしいです。
デザインは結構好きです。意外とピンクでもかっこいいです。
総合しては、付加機能は進化していますが、肝心のフィルタ詰まりと吸引力が改善されていません。詰まらないサイクロンを開発してほしいです。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
「EC-AX120」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月3日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月26日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月28日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月9日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月8日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月18日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月12日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月4日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月2日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月16日 17:26 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
