
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.63 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.07 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.47 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.73 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 02:29 [1099925-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
短毛の猫1匹と短毛の犬1匹がいます。
旧機が壊れあまり検討せず吸引力に期待して売り場でもペットにお勧めと言われ購入
吸引力はあるものの猫の砂は羽飛ばしてしまい掃除機で寄せながら上から押さえつけないといけない為かなりストレスを感じました。(全く役に立たない)
ヘッド部分は毎回?掃除しないと髪や糸くずやホコリが絡まりやすくローラが止まってしまう。
フローリングで数年使用していましたが途中から犬を飼育した為コルクマットを敷き詰めましたが、滑りが悪く掃除がしにくく本体が転倒しやすくなる。さらに短毛の犬の毛の吸い取りも不十分。
定期的に外せるものは外してお手入れや洗浄をしていましたが排気に異臭が・・・ペットに関係する獣臭に+α
(排泄関係を吸ったりはしていません。)
ファブリーズその他試しましたが改善されず
購入時点ではベストだと思っていましたがこの機種にして良かった点は思い浮かばない。
吸引力を優先した為に本体も重く音も大きい。
そのせいで本体の取り回しに気を使わないと建具に凹みやギズが簡単に出来やすい。
我慢して使っていましたが買い替えをしました。
現在はコードレスにし猫砂も問題なく吸えるヘッド前方が数センチ開いてる?タイプを購入し満足しています。音もそれ程大きく無く小まめに掃除が出来ています。(欠点もあるが許容範囲)
結果としてペットに向いてるとは感じなかった。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 10:12 [490303-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
【デザイン】
一目惚れです(>_<)
【使いやすさ】
前の掃除機が小型だったので少しでかいかな!!
【パワー】
弱い!!吸い込みの通路が真っ直ぐじゃあなくて曲がりがあるせいかな?
【静音性】
うるさい、特にサイクロンの為、小銭やネジなど吸い込んでしまうとガラガラすごい
後は強にすると、昔話の掃除機でいう詰まってる音みたいな感じになり焦ります。
【サイズ】
デカイ
【手入れのしやすさ】
紙ぱつくの方が楽でした、これで手入れが楽なのはよくわかりません。
ゴミを出す時はホコリが飛ぶし、掃除機自体がゴツゴツしてるので掃除機を拭くのが大変。
【総評】
松戸のコジマにて展示品2万円で購入
とりあえずは三年は使います!!
掃除機にしては色々凝っている構造なのはよくわかりますが、シンプルな掃除機しか使った事がない人は難しいです。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月8日 06:23 [445255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
ゴミがクルクル回るのでサイクロンだなーと思う
【使いやすさ】
一寸大きいですね
【パワー】
十分です
【静音性】
私はあまり気にしませんが母が家に来た時、うるさいと言ってました。
【サイズ】
少し大きく思いのが難点
【手入れのしやすさ】
簡単です、集塵BOXは水で丸洗いできますし。
【取り回し】
大柄なので小回りしにくいです。
【総評】
巷にあふれている、似非サイクロンとは違います。
日立のサイクロン使ってましたが、何所がどうサイクロン?と頭を掲げたくなります。
実家の掃除機もサイクロンなのですが、ゴミ捨てよりフィルター掃除の警告の方が
早いとか言ってました、こんなのだったら紙パックの方が楽と。
でも、これはフィルター掃除しなくて良いので楽です。
モータ保護用のフィルターついてますが、ここまで行く事は殆どありませんし、
ほぼ同じ場所にダイソンもフィルター付いてますし。
大きな固形物のゴミは紙パックの方が有利かな?とも思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月6日 15:34 [392033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
私は黒が良かったのですが、値段の差が、付属品とプラズマ除菌の有無だけじゃ納得できないくらい開いていた(こちらが期間限定で下がっていた)のでブルーで手を打ちました。
ちょっとごつい感じがするけど、それは気にしてないです。
【使いやすさ】
使いやすいです。こちらの口コミなどのとおり、ヘッドがラックの下に入らないのは残念でしたが・・・。
【パワー】
十分だと思います。
【静音性】
静かではありません。前に使っていた10年物の紙パック掃除機と変わらない。
でも、販売店でこれを実際に動かしていたときに少し離れたところでダイソンのも動いていたのですが、「離れているのに、向こうのほうが大きい!」と感じました。ので結構がんばっているんじゃないかなあと思います。
【サイズ】
ちょっとおおきいかも。前置けていたところに収まらなくなりました。
【手入れのしやすさ】
ごみ捨てのたびに3段全部はずさなきゃいけないのかと思っていましたが、一番下のダストカップのみ開ければいいので楽でした。
まだ水ぶきだけですませていますが、丸洗いも出来るのでいいと思います。
組みなおすのもちゃんと番号がついているので迷いません。
ヘッドのブラシも簡単にはずせて、同時にごみもあっという間に取れていいのですが、ちょっとしなるのではめ込むときに先端が所定の位置からちょっとずれたところに届きます。これが残念。小さなことですけど。
【取り回し】
まだ新しいので、こっちがおしとやかに使ってます・・・。別に普通、かな。
【総評】
買いに行く前に、それまで使っていた掃除機で掃除をしてから出かけ、もって帰ってきてすぐ、風神で掃除しなおしました。
それだけでも「えっ!」怖くなるくらい、ダストカップにごみがたまってました。
8年暮らして一度くらいしか紙パックを変えてくれたことの無かった夫が、頼まなくても掃除機をかけて、さらにごみを捨ててくれるようになりました(笑)ので、それだけでも買ってよかったと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月31日 13:42 [353623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
2006年製の日立サイクロン機種(CV−SJ10 620W)からの買い替えです。
日立のサイクロン式は、サイクロンが弱く、
サイクロンでは大きなごみのみを分離し、細かい粉塵はフィルターで濾過する方式でした。
サイクロンが弱いので、抵抗がすくなく、強い吸引力が期待できますが、細かい粉塵はフィルターで濾過するので、フィルターの頻繁な清掃が必要でした。
これは風神以外の国産サイクロン式に共通の特徴かと思います。
しかしフィルターの清掃は粉塵が舞い上がり結構つらい作業です。
これに比べて、
風神やダイソンのサイクロンは、サイクロンが強く、基本的にフィルターの助けがなくても99%以上の粉塵まで分離することができ、粉塵の濾過を目的としたフィルターはない、、フィルター清掃不要。というのが魅力的でした。
ダイソンとは電気店のデモコーナーで何回も使って比較してみましたが、
はっきりいって、ダイソンに比べて劣るのは、少々大きくて無骨な外観以外のみ。
それ以外はすべて風神の方が優れています。吸引力、静音性、ごみ捨てのさいの使い勝手、集塵力でも風神の方が魅力的。。。。というのは、ダイソンの日本専用の最新モデルはコンパクト化されたのはよいが、若干サイクロンが弱くフィルターに頼る方向に修正されたとの話もあったので。掃除機としては性能の劣化はないのかもしれませんが、方向性はあまり魅力的であありません。 (風神に本体側のほうに、フィルターは付いていますが、あくまでモーターを保護するためのもので、集塵能力のあるフィルターではないようです。ヨドバシの使い込んでデモ用掃除機のフィルターは全くきれいでした。)
まあデザインとコンパクトさのダイソン。
性能と使い勝手の風神ということになるかと思います。
ともかく、1週間使ってみましたが、前のフィルター式掃除機に比べて騒音は確かに大きいですが、許せないほどではありません。少しウルサイ程度。
集塵力は以前の日立サイクロンと比較しても、あきらかに強力です。
カタログ上の吸引力では、2006年式日立サイクロンは620Wで、風神は250Wしかないのに、実際の集塵力では逆転しているというのは面白い現象です。
フィルター式は年数が進むとフィルターを目詰まで劣化が進んでいるからからかもしれません。またヘッドの形状も三菱の方が床に密着しやすい構造で、局所的な吸引力が高いからかも。
サイクロン部分も、日々のごみ捨ては簡単だし、こびりついた汚れがたまりますが、それも水洗いできれいになるので、ポイント高いですね。。。。。全部水洗いできて、洗った後も水分だけ飛ばせばすぐ使える、、、というのがポイントです。フィルター式は水洗いできなかったし、ダイソンもだめですからね。。。。
まあ、いまのところ悪い点は見えていません。気に入っています。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
静音性を少々妥協!価格を抑えた「RACTIVE Air STATION」新製品
(掃除機 > RACTIVE Air STATION EC-WR2-W [ホワイト系])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
