
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.18 | 4.14 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.20 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.08 | 3.89 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.59 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.87 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年9月24日 18:55 [631691-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
約14年使用した 三洋 ASW-42S2(H)(4.2 kg)からの買い替えです。先代の三洋機は、凝った機能は無くとも 大した制約も無く、自由度の高い・使い勝手の良い機種でした。私の希望は、使い手がちょっかいを出せる "半自動洗濯機" なので、その延長線上で機種を選びました(この時点で、日立・パナソニックは外れました)。
この東芝 AW-80DL-WP の機能で、私の注目度は以下の通りです。
◎必須:
・洗濯中には「ふたロック」がかからない(かかるのは「すすぎの給水時から」)
◯あれば嬉しい:
・「DDモーター」で低騒音設計
・水流の強さ(5段階)・水量(12〜62L)などで、細かい調節が可能(「水流パワーボタン」は東芝独自)
・洗濯時間(1〜12分)・脱水時間(1〜9分)を、1分単位で変更可能
・「循環メガシャワー」
・中蓋が無い
△無くても構わない:
・「抗菌水」
・「ふろ水ポンプ」
・「パワフル エア ドライ」
以下は、現時点(手動設定での使用のみ。「おまかせ洗濯」は未使用)での感想です。
【デザイン】
特に問題無し。ピュアホワイトの方が良かったのですが、在庫・価格の都合でピンクゴールドにしました。
【使いやすさ】
・「洗濯中に『ふたロック』がかからない」ため、洗濯中に蓋を開けっ放しに出来て感涙です(粉石けん使用。溶け具合・泡立ちの確認、粉石けんの追加などで何度も蓋を開けます)。
・「ビッグフィルター」で、糸くずがバッチリ集められます。フィルター本体もシンプル&丈夫そうな造りで、脱着やゴミ取りも楽です。
・「濃縮バブル洗浄」時には、少ない水量から運転し始め、断続的に給水していきます。いつ満水になるのか(もうなったのか)が分かりにくいので、慣れが必要に思います。
【洗浄力】
・通常の汚れ物では、充分満足な洗い上がりです(酷い汚れ物は まだ洗濯しておらず、未評価)。
・洗濯物の仕上がりが、より柔らかくなりました。洗濯1回で出る糸くずの量が減ったこともあり、布の傷みがより少なくなるかも と期待しています。
・粉石けんの泡立ちが、格段に良くなりました。今までと同量の粉石けんをうっかり投入すると、泡だらけで困るくらいです。泡立ちの悪さを粉石けんのせいにしていたのが、実は洗濯機の問題だったと初めて気づきました。今後、粉石けん使用量を大幅に減らせることは、望外の喜びです。
【静音性】
この機種でまず驚かされたのが、この静音性です。聞こえるのは、水音(これは結構大きい)と「ホーゥ、ホーゥ」という小さな音(回転・逆回転の切り替え時に鳴っている?)だけ。何だか、水辺でフクロウが鳴いています。
【サイズ】
4.2 kg からの買い替えで 大きくなるのは当たり前ですが、むしろ、これ位のサイズ増でよく済んだなぁ という印象です。
【機能・メニュー】
「機能やメニューの豊富さ」については、使わない機能ばかりでも勿体ないので、単に豊富ならば良し とは思いません。痒くないところにまで手を届かせなくても良いのでは? 必要不可欠な機能を充実させてくれれば、後は、使い方を(既製メニューに従うのではなく)自分でアレンジしたいのです。その意味で、この機種は、主要メーカーの現行製品では 私の希望に最も近いものでした。
【その他】
風呂水を利用しないので、風呂水給水用ホースは取り付けず、洗濯機周りがすっきりしました(初めから設置済みと思い込んでいたので、助かりました)。
【今後への要望】
・東芝も、最新(現行)機種からは「洗濯の給水時から『ふたロック』がかかる」ようになってしまいました…。「洗濯中には『ふたロック』がかからない」を どうか復活させて下さい(できれば、すすぎ中にも適用を)。あるいは、洗濯・すすぎ中、「ふたロック」の解除も選択可にして下さい。事故防止には、「チャイルドロック」で充分ではないでしょうか。
・「抗菌水」は、アレルギーなどで皮膚への刺激が気になる場合があるそうなので、「抗菌水ユニット」(薬剤が入っている)が脱着可になると より便利に思います。
・水量の微調節について、例えば、1回押す毎に 水が随時 5L 追加される「ちょい足しボタン(仮称)」設定は 如何でしょうか(「自動で設定される水位を調節したいとき」設定よりも、単純明快&汎用かと)?
・「自由度が高い」ことは、「特殊な機能を有する」ことと並ぶ 魅力的な "ウリ" でしょう。東芝は、その方向での独自性・他社との差別化を打ち出すのも 手かと思います。
【総評】
日立・パナソニック・東芝で検討した結果、最もシンプルな東芝 AW-80DL-WP を選びました(最初は、同 AW-70DL-W が第一希望)。東芝での故障・クレームの事例が多いように感じられるのが、正直、最後まで気掛かりでしたが…。ちなみに、うちの機体は MADE IN THAILAND でした(全てそうかな?)。
「洗濯中には『ふたロック』がかからない」最終機種を、ギリギリで購入できてラッキーでした。最新機種での「ふたロック」仕様変更の情報は こちらのサイトで得たので、本当に助かりました。感謝感激です!
後は、故障せずに末長く仲良くやっていければなぁ と思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 02:01 [618711-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 1 |
ロックの解除ができない。
解除できないと、服を出せない。
学校で使う服は、すぐには買えません!!
コンセントを外しても、リセットせず、
とにかく、服を出さなければ、どうしようもありません。
壊して、蓋を開けるしかありません。
このような緊急時の蓋の開け方が「無い」とのこと。
列車のドアだって、止まっている時には、緊急時に開けることはできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 2件
2013年7月21日 11:42 [612612-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 1 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月16日 01:10 [596182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】まあ特に不満なく、シンプルです。
【使いやすさ】中蓋がないので良いですね。(以前は乾燥機能の為か中蓋付いていた)洗っている間途中投入も出来ますし、見てるの好きです^^;
8年ぶりの日立から買い替えですが、取り出しやすさのみ、日立の方が良かった気がしますが...?
【洗浄力】申し分ありません。水流が簡単に変えられてよく落ちます。どちらかというと、衣類の傷みより洗浄を優先したいので常に強モードです。
その分、時間を短縮したり出来ますし、もう少し工夫してみたい。
【静音性】静かです。振動が特に違う。
【サイズ】7kgと同じなので8kgにしましたが、十分コンパクトに思います。
【機能・メニュー】アルカリ洗濯したり、石けん使ったりしますので、この洗濯機はいろいろ設定出来るので良いと思います。
お任せが好きな方にもいいですし、自動と手動のバランスとれてます。
洗剤投入口と柔軟剤の投入口が別なのが残念です。使用するに従い慣れてきそうなレベルの不満ですが。。。
ごみ取りポケットは優秀でした。取り出しやすいです。
毛布等も偏りが出にくく、以前の日立より途中で止まる事も無く、これが使用してみて一番嬉しかったかも。
【総評】買い替えに当たり、ドラム式等の乾燥機能の進化を期待していましたが、ガスの乾太くんにはまだかなわないようで、今回の買い替えも乾燥機能を求めずに検討しました。この洗濯機はお勧め出来ます♪静かでシンプルな機能に満足です。買い替えて良かった!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月1日 07:09 [592587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
小生の今まで洗濯機は、三洋製をこよなく愛していましたが、今までのメーカーから変更して、東芝製にしました。
理由は、三洋製は、使っているとイオン除菌の部品がよく壊れることと、必要以上の機能が付いていたためです。
それを東芝製に変えてみたのですが、まだ製品の寿命については、わかりませんが、パワフルで汚れ落ちもよいようです。それから、お風呂の水を再利用して使用していますが、今までお風呂の水は、10cmほど残っていたのが、ほとんど洗濯機が吸いこんでいつも気持ちいいくらい空っぽになっています。
小さい子供がいる家庭には、汚れ落ちももとより、節水にも貢献できている実感がわき、お勧めの一品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月18日 03:15 [589175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
15年程使っていた実家のSANYO製が遂に動かなくなってしまったので購入しました。
以前の洗濯機は7kgだったのですが、ほぼ変わりないサイズで8kgだったので、迷いつつもこちらを購入。
幅60cmでドアが80cmなので余裕だと思っていたんですが、我が家のドアが建付の関係で70cm分しか開かなかったので、男二人掛りでの設置でした。
良い点
・時短モード(快速パワーコース)があること。
→他メーカーには殆どみられません。
・風呂水ポンプが長いこと。
→でも使用していくうちにジャバラが戻らなくなる箇所が出てきます;
・水流の強さが選べること。
→レベル5で洗うと、白衣がちゃんときれいになりました。
・少ない水量から選べること。
→手動だと「12・28・45・54・62」の中から選べ、自動だと服の量に合わせて無段階で調整されるので節水になっています。
・すすぎ1回モードがデフォルトで入っていること。
→自分でアレコレ悩んで設定しなくて済んだのが良かったです。
・抗菌水が効いているのか、部屋干しの匂いが低減したこと。
→風呂水を使うとあまり効果ありませんが;普通洗濯だと柔軟剤の香りも活きます。
・洗濯物を入れてスイッチ一つで布量・布質・温度をセンサーが読み取ってくれて、一番ecoな方法で洗ってくれること。
→これが一番ありがたいです。
・クズ取りネットが洗いやすいこと。
→プラスチックをカパっと外せば簡単に掃除でき、布袋のようにボロになって取り替えなくて済むのが良いです。
悪い点
・洗剤・柔軟剤・漂白剤を入れる箇所がバラバラなところ
→柔軟剤は上から、洗剤は洗濯槽に付いている水色のカバーを開けた部分から、漂白剤は洗濯機の左側の窪みからなので、せめて柔軟剤と洗剤が近い箇所だったらなぁと思います。
あと、柔軟剤が入れづらいです。
・乾燥機能は使用しない機能になる
→時間がかかる上にあまり乾かなかったので、乾燥機能はなくても良いのかなって感じました。
面白かった点
・洗濯槽に水を貯める際、ちっちゃい穴からピューって出てくるのがツボでした。
騒音は37dbと、今まで使ってきたどの洗濯機よりも静かでした。
モーター音より水流音の方が大きいので、「お、洗えてるな!」という感じがします。
脱水は時短モードだとちょっと足りない感じがするので、除湿しないと湿度が70%にもなる我が家では追加で脱水したりもしますが、通常のお宅の場合だと充分だと思います。
買って良かったなァと、使う度に思っている今日この頃です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 21:31 [564950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなくです。洗濯機にデザイン性は求めてませんが、できればもう少しシンプルなデザインが好みです。
【使いやすさ】
使いやすいです。10年前の三菱製からの買い替えでしたが、すぐに慣れました。また洗濯時間も短くてGoodです。
【洗浄力】
特に不満はありません。節水洗濯機全体に言えることかもしれませんが、黒物は糸クズが付きやすいです。
【静音性】
モーター音は静かです。振動もなく快適です。ただし水音はします。
【機能・メニュー】
普通の洗い物からデリケート衣類まで、特に困ることはありません。一回すすぎ洗剤でも使いやすいです。
【総評】
日立とパナソニックで比較しましたが、
・日立:糸クズネットが受け付けられない。叩き洗いなのでタオルなどのゴワツキが不安。
・パナ:全自動になりすぎ。少量ドライ洗い時の融通がきかない。途中でフタもあかない。
などのデメリットが気になり、特に特徴もないが使いやすそうな東芝製にしました。
使い始めて3ヶ月ほどですが気に入っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月13日 21:29 [564532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
前に使ってた洗濯機は、ここでもランキング上位のメーカーのものでしたが、とにかく脱水時のエラーが激しく、水を吸って重たくなるもの(男性冬用パジャマや毛布・タオルケット等)を選択したり、洗濯量が多いとかなりの頻度で脱水エラーがかかり、毎日の洗濯がストレス以外の何物でもありませんでした。
それでも4年我慢して使い、こちらの洗濯機にやっと買い換えました。
サイズは8キロ、邪魔にならないデザイン・サイズ、男児2人居るので洗浄力のある値打ちな縦型洗濯機がチョイスのポイントでした。
パナ○ニックも選択肢に加えてましたが、金額と、蓋が折れ曲がらず据え付けの棚に干渉することから、こちらの洗濯機にしました。
とにかくエラーが出ず普通に洗濯を終えてくれ、ということが一番の望みだっただけに、こちらの洗濯機で必要十分でした。
今のところ問題なく動いています。
問題を挙げるなら、
・風呂水ポンプのひっかけがスムーズにいかない。
・洗剤入れる場所が放水場所と干渉することがあり、せっかくの洗剤投入箇所から入れられないことがある。
・ボタンを押す順番を間違えると、予約したつもりがいきなり洗濯が始まる。(私の操作ミスといえばそうなのかもしれませんが…予約ボタンを最後に押さなければいけない?)
音はそんなに気になりません。
とにかく前の洗濯機が本当にダメダメだったので、ハードルは低かったと思われます。
良いところ
・クズ取りネット部分が秀逸。プラの固定のものはいまいちかと思ったら、以前の白い洗濯ネットみたいなやつよりも掃除が楽になった。
ただ、ネット部分以外の外側にもついてることがあるが…
・最初は蓋をしてなくてもちゃんと動いてる。(前の洗濯機は重さを量る→蓋をするまでエラー表示だったが、こちらの洗濯機は柔軟剤や洗剤を入れている間も注水するので、時間の無駄がない)
今日ベッドパッドを洗ってみましたが、エラーで止まることなく時間通りに洗濯終了。
そんな当たり前のことに喜びを感じています。
っていうか、これが普通だよね…
とにかく満足しています。長く使っていきたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 13:51 [556865-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月25日 22:20 [550362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
・選択の理由
東芝のDDモーターモデルを約10年使用し、
運転音が静かで気に入っていたので同型のモデルに買い替えました。
また設置場所が狭いので、容量の割に外形が小さいのも選択のポイントでした。
乾燥機付きのモデル(AW-80VL)と価格差があまりないので少し迷ったのですが、
奥行が大きいのと内蓋の開閉が面倒と思い、こちらにしました。
・使ってみた感想
運転音の静かさは旧モデルを継承しており、洗濯時は水の音しか聞こえません。
しかし、風呂水ポンプの給水音は正直うるさいです。
操作系について、旧型は洗濯コースを独立ボタンで直接選択できたのですが、
洗濯コースが増えたためか、1つのボタンを数回押して切り換える方式になり、
使い難く感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
