ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.85 | 4.14 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.66 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.65 | 3.89 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.26 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.71 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 23:09 [493965-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
風呂場足ふきマットため洗い |
設置状況 |
こちらの板を参考にさせて頂き、購入しました。
あの悪名高き、東芝TW-130VBを今まで洗浄力の低さ、
脱水時のひどい振動を我慢しながら使用していましたが、
決算セールもあって購入を決めました。
購入にあたり、ドラムか縦型にするか悩みましたが、
やっぱりタオル等をふっくらさせたい!という思いから、縦型に決めました。
本日届き、今日のためにためておいた1週間分の洗濯物を一気に洗濯してみた感想をお届けします☆
【デザイン】
デザイン、塗装の質感良し。白の壁にはやっぱり白系の家電がいい。
主張しすぎず、(デカいから狭くなったのもあってか?)それなりに存在感を出してくれる。
しかし、フタの左右の隙間があってない。開け閉めしても粉が出てない様なので、擦れてはいない様だが。電源ボタンのあるシルバーのパネルの右側が浮いていたり、組付け精度が悪い様に思える。もう少し組み付け部の辺がそろっていたり、パネルの浮きが無い様にするとか、ピシッと組み付けてほしい。
【使いやすさ】
エコビート洗浄(標準)、ため洗い、毛布、タオル等の乾燥を使ってみましたが、
使いにくいとも思わず、(糸くず付着に関する事は別として)使いやすさに関して問題は感じませんでした。
糸くずフィルターの掃除も別に苦にならなかったです。
【洗浄力】
泥や油汚れ等の汚れのひどいものを洗ったわけではないので、
よくわかりませんが、まぁ問題ないでしょう。
各洗いでの洗いあがり糸くず付着状況
↓この順番で洗濯
・エコビート洗浄、通常すすぎ2回・・・問題なし
洗濯物:下着の上下、バスタオル等 色物問わず
・エコビート洗浄、ためすすぎ2回・・・問題なし
洗濯物:タオル類
・ため洗い、ためすすぎ2回・・・糸くず付着
洗濯物:風呂場、キッチン等の足マット(糸くずあんまり出ない素材)
対処:コロコロで除去
・乾燥
乾燥物:タオル類
・毛布コース・・・糸くず付着(パルセータに当たっている面に付着が多かった)
洗濯物:毛布
対処:コインランドリーでの乾燥機かけで糸くずサヨナラ
パルセーターの面にも糸くずがへばりついていた。
毛布からそんなに糸くずでないはずなのに・・・(写真撮っておくんだった。。)
●糸くず考察
恐らく、前に洗った洗濯物や、乾燥で出たごみがどこかに引っかかっていたところに、
ため洗いをやったことで、これが浮きあがったり集積されたりして、毛布やパルセータ面にくっついたのか・・・?
【静音性】
洗っている時は、モーターの唸るような駆動音が意外に耳に入ったが、がまん出来るレベル。脱水時に細かな振動していたが、これもがまん出来るレベルかと。うちはアパートですが、今までTW-130VBを使用していて、脱水時に振動が出てうるさい時は、手で押さえつけて振動をさせない様にしていましたが、これはそんな必要も当然無く、比べるのが失礼な程で、近所迷惑にならずに夜中でもイケるでしょう。
【サイズ】
9kで乾燥付きのサイズですから、デカいのも当然かと。これくらいはあって当りまえでしょうか。
【機能・メニュー】
問題無いが、洗濯開始、終了のメロディーがものすごくチャチく、見た目の高級感がこれのせいで多少そがれる感がある。もう少しどうにかしてほしい。
【満足度】
糸くず問題があるとは聞いていたが、どの程度かと思って購入し、使ってみたものの、やはり無い訳ではない。今回は足マットや毛布にくっつき、結果的に大した事にならなかったが、これが下着や服にくっついたら、かなりゲンナリするのは間違いない。これから使用していくにあたり、糸くず問題とはずっと付き合って行かなくてはならないかもしれない。
乾燥させたタオルは、前のものより臭くないし、洗いあがりももちろん良いし、柔軟剤を使った効果は、前に比べて格段にあがっているのは間違いなく実感できている。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 22:09 [493629-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 2 |
1週間使用した感想です。
レビューの糸くずの評判は話半分で見ていたのですが、使用してわかった事をレビュー致します。
@ 洗う能力、力強さはすごいです。洗濯物がくたくたなり、しわくちゃになるくらいしっかり洗い、脱水します。
A 力強く床の回転板が機能しているせいか、洗濯物から通常の他の洗濯機以上に破片(くず)が発生します。それくらい強力に洗濯され、特に回転板と洗濯物の摩擦によりくずが発生するのだと想像します。
B この強力な洗濯で発生した大量のくずが、ビートWASHの循環機能により少ない水で大量に満遍なく洗濯物を循環します。
C 満遍なくまぶされたくずは、何度かの通常のすすぎではとりきれず残ってしまいます。
結果白いタオル等では気がつきませんが、色物のTシャツや黒い靴下にうっすらとベールをかけたようなくずや、ちり紙の破片のようになったくずが結構付着します。
高い買い物なので最初は驚き、ま、まさか?と思いましたが、仕方が有りません。
以下の要領でくずだらけの状況はかなり改善されます。
@ 一度に大量に洗うときは注水すすぎにする。
A 量が少ないときにビートにする。
B くずが発生しそうなタオル等と、色物をなるべく分ける。
上記のような工夫を考える必要が有りそうです。少々のくずは気にならない方もいるかもしれませんが、黒いTシャツはくずだらけでとてもではないですが、ほこりとりローラでも使わないと着れる状態では無いくらいです。
おそらく評価の良い方も使っていくうちにその辺には十分気づかれているかと思いますし、そもそも製造元もこの点については十分把握しているのでは?というより開発段階でよくこれでGOがでたなー?と思います。説明のDVDと説明書で糸くずのことには触れていますが、説明書を見てから買う人はいません。またこのようなレビューを見て買う人がすべてでは有りませんし。
確かに節水はよく考えられた機能ですが、少ない水が何度も巡回する場合はその後のすすぎ機能も十分に機能するように設計しないとこのような状態になってしまうと想像します。10万程度の洗濯機としては非常に残念です。洗浄力は5としましたが、すすぎ機能は2または1クラスです。おそらく製造元ではこの改善にやっきになっている?!とは思いますが、私たち購入者はすぐに買い替えとはいきません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
グレー系の新色登場!日立「ビッグドラム」の2025年上位モデル
(洗濯機 > ビッグドラム BD-SX130ML(H) [ダークグレー])4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
