
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.14 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.83 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.83 | 3.89 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 21:29 [1072337-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
約6年ほど使用しましたが、修理不可の為買い替えとなりました。
今更ですが、レビューです。
【デザイン】
全体的に丸みを帯びたデザインと蓋の円形のデザインがマッチしていると思います。
【使いやすさ】
操作パネルは特に不満もなく使用できます。
ただ、スタートボタンを押した後、洗濯量測定してすぐに給水が始まるので、
洗剤投入の時間がありません。
しかも、洗剤投入口はドラム内側側面...
投入口の場所によっては給水した水が思いっきり手にかかるので、
洗剤投入の為に、いちいち一時停止しなければなりません。
かといって、洗濯量が分からないまま、先に適当に洗剤を投入する訳にもいきませんので。
この点がかなり不便でした。
【洗浄力】
普通に汚れは取れていると思います。
【静音性】
音は非常に静かでした。
洗濯機が置いてある脱衣場の横にキッチンがありますが、
日中なら洗濯時の音は、ほとんど聞こえません。
夜もあまり遅い時間帯でなければ、洗濯しても問題ないレベルだと思います。
【サイズ】
他社の同容量製品と比べても、こんなもんじゃないでしょうか。
【機能・メニュー】
個人的に、水流の強さが選べるのが良かったです。
作業着洗い時には、水流を強くして洗っていました。
【総評】
購入後、5年が過ぎた頃に給水部分から水が滴る様になり、
その後、給水されなくなった為、修理してもらいました。
さらに1年後には、排水のバルブが壊れたようで、
給水しても水が溜まらない状態となったので修理を依頼しましたが、
修理不可となり買い替えとなりました。
静音性がよく、洗い上がりにも不満はなかったのですが、
リコールもありましたし、故障の多い製品で残念でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 23:33 [415825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】シンプルなデザインです
【使いやすさ】洗剤の投入口が毎回変わってしまうので場所によってはやりにくいです
修正方法も微妙なのでそこは改善してほしい、できれば必ず同じ位置に止まる機能があるとなおいい
【洗浄力】今まで使ってきた洗濯機と違って黒ずみが出ないですね、抗菌水のおかげかも?
【静音性】とても静かです、脱水時に少し聞こえるかな?ぐらいですよ
【サイズ】これといってコンパクトというわけではないですが大きすぎることもないので無難なサイズってところです
【機能・メニュー】細かい設定をいろいろ試すよりも標準設定で十分かと、タイマーも1時間ずつ設定可能なのでうれしい限りです
【総評】洗剤投入口の県以外は大変満足のいく洗濯機です、カビが気になるなら庫内乾燥機能もあるので使うのも手、15分駆動しますが5分ぐらいで止めても十分乾いている気がします
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月16日 23:42 [394410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
10年前の東芝全自動洗濯機(5kg)からの買い替えです。今回は8kgと迷いましたが、子ども2人がまだ幼いので洗いものが小さい点、価格の兼ね合いもあり7kgにしました。
S−DDエンジンは洗濯時・脱水時とも本当に静かです。脱水時、徐々に回転が加速していく訳ですが、インバーター制御のおかげで非常に滑らかです。
風呂水を洗濯に使用することが多いのですが、前使用機よりも節水なのにビックリ(風呂水をあまり使わず、水道水を多く使ってるわけではないと思います)。以前に比べ、風呂水の減り具合が明らかに違います。風呂ポンプの作動音がうるさいですが、これは他メーカーでも同じかな>
ジョーシンwebで56800円で購入(設置料ベット2000円)。大変満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月6日 22:15 [355426-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
約15年使った東芝の洗濯機が壊れてしまった為、急きょ購入。
乾燥機も壊れたまま そのまま設置していたので、乾燥もできる
この機種を選びました。
【デザイン】
丸いフタがかわいいです。
【使いやすさ】
慣れれば、全てOKだと思います。(最初は取説が必要かも)
ただ「洗い」以外は フタが開けられないのが不満。
(「一時停止」を押せば 開けられますが)
どんな風に「すすぎ」されてるのか 見てみたい・・・w
安全対策の為だとは思いますが、この安全対策が
過剰に感じられます。が、小さいお子様のいるご家庭では
ここまですることが 安心なのかもしれませんね。
【洗浄力】
あまり汚れたものがないので、よくわかりませんが、
ちゃんと洗えているような気はします。
【静音性】
さすが15年前の洗濯機とは違う!
とても静かに思えます。脱水時も静かです。
しかし「乾燥」時は、結構「ブォーーー」という大きい音がします。
【サイズ】
我家の防水パンが奥行き580mmくらい。この洗濯機の奥行きは
605mmですが、洗濯機の下の方は細くなっていて、内径510mm以上の
奥行きなら大丈夫ということです。
店頭で見たときは、すごく大きく感じましたが、家に設置すると
今までの洗濯機より、一回り大きくなったくらいの感じです。
【機能・メニュー】
「乾燥」目的なら、ドラム式がよいのでしょうが、
我家は転勤族な為、どんな間取りに引っ越すかわかりません。
なので、搬入できない事態にならないよう、縦型にしました。
その「乾燥」ですが、「洗い」から「乾燥」までトータルで
使うことはなく、「あと一歩で乾く」状態の時や、雨が続いて
干すとこがない時のみの使用目的なので これで満足です。
【総評】
カビプロテクトや乾燥機能、節水、ふろ水ポンプもついて満足です。
壊れた前回の東芝の洗濯機は 一度の故障もなく15年以上我家の為に
頑張ってくれました なので、今回も15年以上頑張ってほしい
のですが、これほど多機能になると どこかしら故障があったり、
メンテナンスが必要になってくるでしょうね。
でも大事に使っていきたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月28日 17:03 [352816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
6年使った洗濯機のカビがひどくなってきて買い替えることにしました。
定期的に槽洗浄もし、蓋も開けていたのですが・・・
そこでカビプロテクト機能のあるこの機種にしました。
2ヶ月使ってみての評価です。
操作的に特に難しいことはなく、ボタンの通りに設定できます。
ワイシャツを洗うため、あまりしわになるのは困るので今まで脱水は1分設定でした。
この機種でも1分でやってみたところ、ちょっと水っぽさが残っている感じ。
かといって2分だと、今までの洗濯機よりしわが多いです。
アイロンかけがちょっと苦痛のため1分設定に決定。
脱水の時間で洗濯ものを分別することが多くなりました。
乾燥は使用しませんので、コメントはなしです。
静かさでは驚きです。
最初は、本当に回っているのか何度も確かめに行きました(笑)
これで夜遅くでも音を気にすることなく洗濯ができます。
気になることがひとつ。
糸くずです。
フィルターが今まではネットでしたが、東芝のは網のようなものをはめ込むタイプ。
今までよりフィルターには引っかからず、洗濯物に残っています。
市販のフィルターを買おうかと思いましたが、節水型の洗濯機には対応しておらずに
困っています。
辛口コメントになってしまいましたが全体的に、一番の目的であったカビプロテクト
機能があり満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月6日 22:27 [340049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
東芝のAW-601VPという機種を10年近く使ってきました。故障もなく、順調に動いていましたが、容量が6kgで少し小さいことと、より節水・節電のために買い換えることにしました。
買い替えのメーカ選定では、DDインバータによる静音性や操作系が似ていることから同じ東芝を選びました。
乾燥機能は、ふとん乾燥機の衣類乾燥ケースを使用していることからあまり必要ではないのですが、上位機種を選ぶと必然的に乾燥機能付きとなることから、乾燥機能付きの最新機種である本機を選びました。
【デザイン】
円形の蓋のある標準的なスタイルながら、色使いや蓋のメッキ部分で洗練されたイメージがあります。
【使いやすさ】
操作ボタンは多機能のため多いですが、表示が大きく、迷うことはありません。
カビプロテクトを設定しておくと、洗濯終了後、洗濯物を取り出してスタートボタンを押すと、洗濯槽が回転しながら乾燥させることで、カビの発生を抑えて、清潔に使うことができます。
洗濯モードは多種多様で、目的に応じて最適な洗濯ができます。
洗剤投入口は洗濯槽の側面にある蓋を開けて入れる構造ですが、洗濯槽の回転位置によっては入れにくい場合があります。洗剤投入口が左右方向に位置しているときは良いのですが、手前や奥にあるときは多少入れにくく感じます。決まった位置で洗濯槽が止まるようになれば、さらに使いやすくなるでしょう。あるいは、洗剤の自動投入機能があってもいいかなと思います。
【洗浄力】
もともとあまり汚れ物を洗う方ではないのですが、滝のように流れる水流と、抗菌水ユニットのおかげで、洗浄力は高いです。
【静音性】
従来機でDDインバータの静音性には満足いくものですが、本機ではさらに進化し、極めて静かです。洗いやすすぎではわずかに水音がするだけです。また、脱水時の振動もとても抑えられています。
【サイズ】
従来機よりは一回り大きいですが、幅600mmと、縦型としては標準的なサイズです。
【機能・メニュー】
機能別にボタンが用意され、目的とする機能を点灯させるだけなので、わかりやすくなっています。ただ、普通の洗濯ではこれらの機能をすべて使いこなせることは少ないでしょう。
【総評】
10年ぶりの洗濯機で、その性能や機能の進化は目を見張るものがあります。同じ東芝を選んだため、操作系はほぼ同じなので、すぐに使えるようになりました。
長く使える一台です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
ドア部分の変更で設置性が高まったシャープのドラム洗旗艦モデル
(洗濯機 > ES-12X1-WL [マットホワイト])4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
