OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット レビュー・評価

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.59
集計対象23件 / 総投稿数23
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.38 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.70 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.06 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.33 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.78 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.61 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ゆきすらさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
機種不明標準レンズ/絞り優先/フィルター:トイフォト/露出補正/晴天
機種不明標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/露出調整/蛍光灯
機種不明標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/蛍光灯

標準レンズ/絞り優先/フィルター:トイフォト/露出補正/晴天

標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/露出調整/蛍光灯

標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/蛍光灯

機種不明標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/露出調整/日陰
機種不明標準レンズ/絞り優先/フィルター:ジオラマ/晴天
 

標準レンズ/絞り優先/フィルター:ファンタジックフォーカス/露出調整/日陰

標準レンズ/絞り優先/フィルター:ジオラマ/晴天

 

仕事で普段は写真をPhotoshopで加工する事が多いのですが、
撮影する側にも興味が出て来たため、初めてミラーレス一眼を買いました。

今まではコンデジとスマホ撮影ばっかりでした。

上記画像はサイズ以外は何もいじってません。
全てカメラ上の機能を駆使して撮りました。


【デザイン】
シルバーかブラックで迷いましたが、実店舗で見てブラックのシックさに惹かれて購入。
ちょっとレトロなところがまた良い。

【画質】
RAW画像は言う事なしにとても奇麗です。
印刷、WEB公開などどちらの目的にも見合います。コンデジとはケタ違い。


【操作性】
アイコンの意味などが分かれば、タッチパネルという点もあって直感で操作できます。

ただ個々のボタンが小さいので、私のように小さい手の人には丁度いいでしょうが、
大きい手の方は押し間違いなどがあるかもしれません。

バリアングルは思いのほかとても役に立ちます。
路地を撮影するときなど、目線を変えるだけで雰囲気もガラッと違うものになるので
結構多用してます。


【バッテリー】
一日に130枚ほどを最高画質のSF+RAWで撮りましたがなんとか電池持ちました。
旅行等でガッツリ撮影する場合は予備バッテリーがあったほうが安心です。

私も予備購入しました。


【携帯性】
とってもコンパクト。
望遠レンズをつけるとでっぱって重くなりますが、それでもいつでもサッと持ち出せます。

荷物をあまり持ちたくないので、ボディバックに望遠レンズ単体と標準レンズをつけた本機、
マイクロコンバーターを入れて持ち運んでますが苦になりません。


【機能性】
カメラでここまで出来るのか!と感心しました。フィルターの種類も申し分無く遊べます。
フィルター×露出補正×蛍光灯などの設定を色々組み合わせると、思いも寄らない写真がとれたりして
飽きません。

一番のお気に入りの機能は、RAW画像で撮影したものを後からフィルターをかけたり、
露出補正が出来る機能。

色々前設定をして撮影するのもいいですが、あっ!今これは逃せない!!って時に
何も考えずにシャッターを切っても後から好き勝手にいじれるのがたまりません。


【液晶】
晴天下で見ても十分だと思います。
不便は感じません。

【ホールド感】
私の手にはちょっと大きいですが、一眼レフに比べたらしっかり支えられます。
腕の力がほんっとうになくて(握力でいうと右10、左11という軟弱さ)、これでも
ブレることなく撮影できる程度には支えられます。

ほとんど本機のブレ補正機能のお陰だと思いますが。


【総評】
買ってよかった。この一言につきます。普段の散歩が格段に楽しくなりました。
いつもは気づきもしない被写体を見つける事で、心の視野も広がった気がします。

レンズもオリンパス以外にもパナソニックのものも使用できるので
これからちょこちょこ集めて行きたいですね。

今パナのパンケーキレンズを予約中で、とても楽しみです。
ちょっとお高いですがマクロレンズや広角レンズも欲しいものがたくさん・・・!

ダブルズームキットの二つのレンズでも十分色々撮れますが、
いざ手に入れるとあれもこれもと欲が出ていけませんねえ笑

三脚を買って、今年の花火大会できれいな花火を撮影するのが目標です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

foojingoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

ちゃんとしたカメラは始めてだったのですが使いやすいという印象でした。タッチの反応もいいですしPL6が出たのでちょっと迷いましたが自分には気にならない違いだったのでこちらの方で正解だったと思います。あとはもっといじり倒してみたいと思います。

主な被写体
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

veilchanさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
184件
レンズ
3件
73件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種ポップアート
当機種ディドリーム
当機種ドラマチックトーン

ポップアート

ディドリーム

ドラマチックトーン

当機種リーニュクレール
当機種ウォーターカラー
当機種空や雲もしっかりと

リーニュクレール

ウォーターカラー

空や雲もしっかりと

このカメラを購入するまではコンデジや携帯での撮影ばかりでしたが、このカメラではフィルター機能も充実していて色々と遊べそうです。

ごく普通のオートで空を撮影してみましたが、こんなにしっかりと映ります。


ただ、欠点としてはグリップが掴みづらいので、しっかりと安定感をご希望の方は純正の大型グリップへの付け替えをお勧めします。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海の近くで育ったのに泳げない人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

2ヶ月ほど前から手持ちのコンデジCOOLPIX S8が少々くたびれてきた様子だったので、本格的にカメラの買い替えを意識するようになった。昨年から気になっていたミラーレスで良いものをと考えていた矢先にEOS Mが発売されたので、実機を手に持ってみたり様々なレビューを参考にしたのだがAFと連写が遅いとの事で踏みとどまった。その直後にE-PL5の事を知りカタログを見てとても気に入り購入。それまでは散々様々な機種の実機を見て触ってとしてきたのに、なぜかカタログとネットの情報だけで購入を決断。しかし、その決断はどうやら正解だったようです。

<購入理由>
重いカメラや大きなカメラは自分では使いこなせないのと体力的な理由で持ち運びの容易なものが必要で、コンデジよりも機能が上で一眼のようにレンズを交換して楽しめる機種が欲しかったので、ミラーレスで自分のニーズに合うこの機種を選択。

気に入ったところ
<デザイン>
昔の小型カメラを思い起こさせると思う。今回の購入は機能や性能を優先に考えていたつもりだが、無意識の家にこのデザインに魅かれたのかもしれない。同梱のフラッシュは装着したままにしても邪魔にならないのと、バックに入れてもかさばらないので良いと思う。

<使ってみて>
今まではコンデジで日常や出かけた先での風景、ペットの写真を中心に撮っていたので技術云々はわからないが、このカメラで撮ると前よりも良い写真が撮れる様な気がする。
レンズの交換で望遠も楽しめるので、軽い本体と軽いレンズは旅先で重宝する。実際に購入後すぐ船での旅行へ持って行ったが、夕方の海岸線や夕日、夜間の船内、日中の海上からの景色やカモメなどが様々なものを被写体としてとても手軽に撮影を楽しめた。
ただ、飛んでいるカモメなど素早く動くものを撮ってみて思ったのは、撮るタイミングを今後研究して慣れる必要があるということ。また、撮影のモードはオートだったので、上達してカメラに備わっている機能を熟知すればより良い写真も撮れるのではないかと考えている。

その他についてはまだ使ってみて日が浅いので多くの感想を書けないのだが、バッテリーの持ちは良いようである。先の旅行は1泊だったのだがバッテリーのインジケーターが減る事なく帰宅した。


一言でいえば、E-PL5は初心者である自分にはピッタリの機種だと思う。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる