OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット レビュー・評価

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.59
集計対象23件 / 総投稿数23
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.38 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.70 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.06 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.33 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.78 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.61 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

かづ猫さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:450人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
1979件
レンズ
34件
269件
デジタルカメラ
2件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
別機種VF-3と組み合わせてます
当機種低い被写体は、チルト液晶を有効に使えます
当機種S-AF+MFにて、拡大ピント合わせをすることで、厳密なピントを得ることができます

VF-3と組み合わせてます

低い被写体は、チルト液晶を有効に使えます

S-AF+MFにて、拡大ピント合わせをすることで、厳密なピントを得ることができます

当機種ISO2000まで上がりました。でも見れる画質です(人による)
   

ISO2000まで上がりました。でも見れる画質です(人による)

   

※VF-2とVF-3を間違えてたので再送。

家の中で使うのが8割。
登山に持ち出すのが2割です。

なお、登山にはE-510を持ち出していましたが、ISO1600までしか使えない上、RAW現像必須。
やはり大きいなどがあり、最近E-PL5に切り替えました。


【デザイン】
Penシリーズらしいデザインです。すでに2世代前ですが、現在のE-PL7も同様のデザインですし、古さはあまり感じません。

【画質】
OM-D画質です。
とは言え、OM-Dが出てから数年経ってますので・・・

ISOオートは最大3200を設定していますが、特に3200で撮っても画質は気になりません。
もちろん細かなチェックをすれば荒れてたり塗りつぶされたりしているんでしょうが、一般鑑賞サイズでは問題ないですね。

なお、E-510ではISO400までしか使えず、それ以上の場合はRAW現像必須でした・・・

【操作性】
Penの統一操作系です。
他のPenシリーズ(できればPenLite)で慣れていれば、すぐに使えます。

【バッテリー】
思ったより持ちます。
RAW+JPEGで撮ってますが、300枚程度はいけてるのではないでしょうか。

【携帯性】
本体は十分小さいです。
問題はきっとレンズのM.ZUIKO DIGITAL 14-42oF3.5-5.6 II R側で、登山の際は少し邪魔に思うことがあります。

【機能性】
ボディ内手ぶれ補正、S-AF+MFなど非常に便利です。
MF時の拡大ピント合わせは本当に便利ですね。(OM-Dも同じですが)
また、C-AF+TRにして、子どもを追いかけるのも非常に有効です。

【液晶】
こんなもんでしょう。

【ホールド感】
EVFつけてれば、きちんとホールドできます。

【総評】
EVFとして、VF-3を使ってます。
VF-3使えば、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150o F4-5.6 Rにて、動き回る子供たちを追いかけることも容易です。

E-PL6やE-PL7との違いは機能性だけですので、機能に満足できるならば新型に買い替える必要は感じません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryo1234さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

はじめて、ミラーレス一眼を購入しました。昔から、一眼レフは使っておりましたが、ファインダーが無いカメラの撮影は違和感が有ります。長年、おでこにカメラを押し付けて撮るスタイルだったので安定せず不安でしたが、画像をみてビックリです。ブレも無く、ピントもしっかりしております。年老いた目にはあの小さい液晶モニターでピントの確認は不可能ですが、へたに自分でピント合わせをしないほうがよいですね。カメラを信じてシャッターを押せばよいだけです。露出のMF操作はやり辛いです。シャッター速度、絞りは独立したダイヤルがやはりよいですね。しかし、このカメラは難しい事は考えずにバシャバシャ撮ればよいです。画質もすごくきれいですから。軽量でコンパクト。カメラバッグなんかいりません。小さなショルダーバッグ一つに替えレンズも入れて持ち歩けます。肩も凝りません。楽チンです。もう重い機材はいりませんね。欲を言えば、液晶モニターに表示される説明項目は、年寄りには読めません。もう少し、大きな文字で表示してくれればうれしいです。カメラは黒しか購入した事がありませんでしたが、あえて、古い概念を払拭する意味で、白ボディーを購入してみました。ジジイが持つには気恥ずかしいですが、洒落てます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック]

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる