PENTAX Q10 ダブルズームキット レビュー・評価

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:43人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.96 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.22 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.31 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.79 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.44 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.91 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.04 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

tommyOnkakaku.comさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
8件
33件
スマートフォン
9件
31件
ノートパソコン
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性2
バッテリー1
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

初めて買った一眼レフでした。D3400にアップグレードするまで使ってましたが、コンパクトすぎてこれでミラーレス?と思いました。
が、コンパクト故…
・画素数はコンデジ
・スピードのある被写体(レースカー)が苦手…
・バッテリー減りが加速度的に早い
でも、カメラいいなぁって思いました(故にフルサイズにアップグレードしました…)

レベル
初心者
主な被写体
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ルノー5さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
9件
タブレットPC
1件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

ダウンサイジング!

コンデジ以上ミラーレス以下のできですね
今更のQ10ではありますが、とにかく安価で入手したかったので。。。購入

06レンズの外装の質感はイマイチ…ズームリングもギクシャク鏡胴も安っぽい、02レンズの方が外装はイイですね。
本体外装のプラスチックは、ブラックに関してはそこそこの質感???ありですね
ペラペラのアルミ外装よりまし。。。

ただ。。。この機種の悪い点がいろんなところで見かけますが、その通りだと思います。
が…遊び程度なら十分使えます。

プリントなら2Lあたり?まで?
ブログなんかに貼り付けて楽しむカメラでしょね。。。

06レンズを使いこなすとそこそこ楽しめるかな?

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペンペン7さん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:812人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
51件
自動車(本体)
36件
23件
レンズ
24件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
良いと思います。私は、赤よりエヴァ仕様のカラーがより好みです。
【画質】
昼間に使う分には十分。
【操作性】
ペンタックス共通です。初心者の方でも分かりやすいかと思います。
【携帯性】
抜群です。大きさもですが、軽さが持ち運びの負荷にならず良いです。
【機能性】
デジタルフィルター等、楽しみが多いです。
【液晶】
液晶は、グレードアップして欲しいポイントですが、普通に使えます。
【ホールド感】
Qより良いです。ボディーカバー等をつけると格段に持ちやすくなります。
【総評】
これが欲しい!形が気に入った!そんな方は迷わずオススメ。A3くらいのプリントにも、十分に耐えます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
夜景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タコ_社長さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種東大寺二月堂で除夜の鐘を聴いています。
当機種大晦日の奈良氷室神社の氷の灯籠。広角が活かせました。
 

東大寺二月堂で除夜の鐘を聴いています。

大晦日の奈良氷室神社の氷の灯籠。広角が活かせました。

 

私は、画質にこだわらず「ピントが合って写ればよい」タイプなので、総合的な感想です。

クルマでも何でも「古くて小さい」ものが好きなので、それにドンピシャリでした。
奈良の神社仏閣での風景を撮影してブログに載せているので、画質より機動性重視です。

広角が好きなのですが、02のスタンダードズームで十分お気に入りの写真が撮れます。
わたしのブログ写真としてはこのレンズ1本でほぼまかなえるようです。

今回はじめて手ぶれ補正機能付きのカメラを使いましたが、用途柄、また好みもあって夜間でもストロボは原則使いませんので、たいへん重宝しています(浦島太郎状態ですね)。
今までのカメラでの苦労はいったい何だったのか!といいたいです。

それでもぶれることもありますが、「それもまた味」と納得できています。
これだけでも撮れることがすばらしいです。
上を見るとキリがありませんから。

趣味以外では仕事上の商品の撮影をよくやるのですが、三脚に載せると底面のUSB端子が雲台に隠れてしまい、全く使えなくなります。
これは誤算でした。
パソコンに転送するつど、三脚から降ろすわけにはいきませんから、たまたま手元にあったブラケットで凌いでいますが、接触面積が狭いので多少不安定感があります。
カメラが小さく軽いので問題はないのですが。
外部端子は場所を考えていただきたいところです。この小さなボディによくも詰め込んだものだとは思いますが。
「操作性」の3点は、以上のことです。

あと欲を言えばビューファインダーが欲しいですね。
50歳も半ばになると遠近両用眼鏡でも、モニタを見るのはしんどいです。
次世代、ビューファインダー付きが出たらそれもぜひ手に入れたいです。
「機能性」の4点はそのことです。

しかしながら全体的には満足のいく選択でした。

※私はとにかく「雰囲気が写し撮れれば、それで良い」ので、添付写真を見ての評価は参考にならないと思いますので、念のため。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MF3117さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
デジタルカメラ
3件
1件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

Q 01レンズキットを持っているのでQ10には別に興味はありませんでした。
しかし、02と06レンズをバラで買うことを考えるとQ10 ダブルズームキットでも+5千円くらいしか違わないのでつい(笑)

【デザイン】
Qの方が好きかなー、と思っていたのですが実物を手に取ると、ペンタ部(?)からレンズにかけてもデザインがQ10の方がスポーティでカッコイイかも知れません。
プラスチックボディなので質感にQのような高級感はなくてそこはイマイチ。
カラバリは人によってはかなり魅力的でしょうね。私は無難にシルバーをチョイスしましたが。

【画質】
解像度自体はミラーレスとしてはよろしくないですが、当方には等倍にして画面とにらめっこする趣味はないので文句はありません。
また、Qシリーズで真に注目すべき点はダイナミックレンジの広さと色再現でしょう。
DRはコンデジセンサーとは思えないレベルで、一昔前のm4/3ミラーレスよりも上だと思います。
ちなみにQよりも解像感が増しているとのことですが、正直違いはあまりないような?

【操作性】
小さいながらも良好。
一丁前に一眼レフのようなダイヤルを備えているのが良いですね。
ボタンはQと比べて押しやすいように小改良されていて好感が持てます。

【バッテリー】
良くはないです。
私はせいぜい1日100枚とかなので大丈夫ですが、コアユーザーは予備バッテリーが必要ですね。
ただQと比べると多少良くなっていて、ペンタックスの技術者の努力は伝わってきます。

【携帯性】
コンデジからニョキッとレンズが生えただけの大きさです。ミニチュアカメラみたいで可愛いですよ。
本体の小ささもさることながら、注目すべきはシステムとしての小ささでしょう。
本体+6本の交換レンズがその辺のショルダーバッグに収まるレベルです。
普通ならミラーレスでも背負うタイプのカメラバッグが必要ですよ(笑)

【機能性】
一眼レフのK-rに見劣りしない機能をしっかり搭載しています。
むしろ新しい分だけK-rにはない機能まであります。
クイックダイヤルとポップアップ式ストロボは非常に面白いと思います。
AFはコンマ何秒の速さでピピっと合焦する時とうーんうーんと数秒悩む遅い時があります。
コントラストAFなので仕方ないですが、周りが暗かったり対象が黒っぽくて平面的なものだったりすると悩むようですね。

【液晶】
可も否もなく。
個人的に可動液晶やタッチパネルは不要なんで必要十分と言ったところ。

【ホールド感】
Qでも別に文句はなかったのですが、Q10の方が握りやすくなっています。
どちらも中指と薬指でホールドして小指は余る感じですが違和感はありません。

【総評】
Qシリーズは初めての一眼としてはあまりお薦めしませんが、二台目としては楽しめる選択でしょう。
「散歩や街歩きに持って行くには一眼レフは流石に邪魔!」なんて方には特にお薦めしたい。
自転車で言うならミニベロ、銃器で例えるならSMG(他のミラーレスはPDW)と言った感じでしょうか。

使用目的さえはっきりさせておけば、これほど楽しめるカメラはそうそうないですよ!
私は本気で撮る時にK-5、散歩や散策にはQ、普段使いはGRDWといった感じで使い分けています。新たに加わったQ10ちゃんをどうするかは未定(汗)

なお、当初の目的だった06レンズですが、完成度はなかなかのもので満足度は高いです。
この望遠レンズは画質面で進化しまくりのハイエンドコンデジに対抗できる明確なアドバンテージだと思います。
なんせハイエンドコンデジは100mm相当までしかズームできない機種ばかりですから。
一方で02レンズは今のところは便利ですが、WIDEなPRIMEレンズが出たら用済みかも……。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

が〜たんさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:1010人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
1336件
レンズ
39件
309件
デジタルカメラ
4件
116件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
別機種とにかく小さい
別機種とにかく軽い
別機種レンズフードは別売りです

とにかく小さい

とにかく軽い

レンズフードは別売りです

当機種ズームが効きます
当機種広角も活けてます
当機種ペット撮りは最適です♪

ズームが効きます

広角も活けてます

ペット撮りは最適です♪

【デザイン】
向井くんでなくても女の子に注目されますw
「かわいい」の声がサラウンドで聞こえてきます

【画質】
Qは知りません、ただQ10ですと
やはりレンズが良いのいでコンデジの1/2.3型とは違います
1/1.7型とか、それ以上の写りですね
この感想はズームレンズでの感想です
01 STANDARD PRIMEが品薄で購入出来ていないので
単焦点を着けた日には桁違いの画質と感動でしょうね

【操作性】
もともとPENTAXの一眼レフを使っているので
説明書を見る必要がないくらい操作も共通です

【バッテリー】
これだけは、仕方が無いですよね?
軽量とデザインに直結するので
バッテリー容量が小さいのは、我慢ですね

ファインダーがないので電源を入れないと見れない
そこのところも電力消費する原因かも知れません
とは言うものの、一般的な撮影なら十分だと思います♪
気になるのなら予備バッテリーを買えば済むことです

【携帯性】
聞いちゃいますか?(笑)
Q10に、この質問は無いでしょう?
ズームレンズだってズボンのポケットに本当に入ります
持ち歩く以前に、持つ必要すらありません

【機能性】
白飛び防止のハイライト補正
黒潰れ防止のシャドー補正
これらをAUTOにしていると
一眼レフより露出が安定しています
もうカメラ任せで良いくらいです

【液晶】
とても見やすいですね
日差しがあっても見えます
年々進化しているものですね〜

【ホールド感】
ホ....ホールドですか?
グリップもなにも握れないですよ
指先で摘む感じです、小さいし軽いし
2本の指で支えられます

【総評】
やはり小さいと言っても一眼です
一眼はレンズの性能が活きますから
このサイズでは想像ができない写りです

初級者にも簡単に写せて
ハイアマチュアの方でも楽しめるカメラだと思います
レンズがドンドン登場してくれば
撮影者の腕が追い付かなくなると思います

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX Q10 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX Q10 ダブルズームキット [シルバー] シルバー

PENTAX Q10 ダブルズームキット [シルバー]

PENTAX Q10 ダブルズームキット [シルバー]のレビューを書く
PENTAX Q10 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

PENTAX Q10 ダブルズームキット [ブラック]

PENTAX Q10 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX Q10 ダブルズームキット [レッド] レッド

PENTAX Q10 ダブルズームキット [レッド]

PENTAX Q10 ダブルズームキット [レッド]のレビューを書く
PENTAX Q10 ダブルズームキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX Q10 ダブルズームキット [オーダーカラー]

PENTAX Q10 ダブルズームキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる