PENTAX Q10 ダブルズームキット
「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.96 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.31 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.79 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.44 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.91 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.04 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年11月18日 10:04 [1175100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
富山 地面において長時間露光 |
マディソン 市庁舎内 魚眼 手すりにおいて長時間露光 |
札幌 駅前 魚眼ですが広角的に使っています。 |
さっぽろ 三脚禁止のため置けるところにおいて撮影。小さいカメラならではの芸当です |
富山 手持ちイルミネーション |
マディソン アメリカっぽいです。色も綺麗にでます。 |
【デザイン】
かっこいいと思います。
ペンタックスのカメラはどれも好みです。
【画質】
センサ−サイズの関係でiphoneなどとあまり変わらないか、
古い分少し悪いかもしれません。
高感度耐性も流石に一眼と比べると悪いです。
晴れた外で撮る分には問題ないですし、
良いレンズを使えば室内でも十分撮れます。
【操作性】
ペンタックスのカメラの操作系なので、一眼とあまり変わりなく使えます。
使いやすいです。
【バッテリー】
あまり良くないので1日撮るときは2〜4個ぐらい持ち歩いてます。
【携帯性】
星10個ぐらいですね。
このカメラの存在意義の一つです。
ポケットに入るぐらいの大きさで大きな一眼レフとは違い
気軽に持ち出せます。
【機能性】
ピクチャ−イメ−ジなども色々あり十分かとおも増す。
AFはそれほど早いわけではないので割り切って使うしかないかと思います。
手振れ補正もしっかり効いています。
【液晶】
普通です。バリアングルであれば完璧でした。
【ホールド感】
小さいですがレンズがどれも軽いので全く問題ないです。
片手で軽快に撮れます。
【総評】
大きな一眼レフを持って行くことができないときのために購入しました。
(仕事で海外などに行ってあまり大きなカメラだと遊びに来たと思われそうなときなど)
Qシリ−ズの良いところは軽量・コンパクトであるところとレンズの種類かと思います。
画質だけではiphoneとの違いはほぼないかと思いますが、
望遠、魚眼、広角、単焦点などレンズが色々と揃っており、
各レンズの特性を生かした撮影ができます。
(望遠の圧縮効果や広角のパ−ス、単焦点のボケなど)
カメラやレンズの勉強をするにはちょうど良いので初めてカメラをされる方には良いかと思います。
これで練習してセンサ−サイズの大きな一眼レフなどに移行してもいい気がしますね。
一眼レフなどでは各レンズが高いのでなかなか色々な焦点距離のレンズ揃えることができませんが、
Qではほぼ10,000円以下で買えるので写真撮影そのものを楽しむことができます。
いつも魚眼、単焦点、望遠の3つのレンズをポケットに入れて適宜レンズ交換をして撮影しています。
レンズ交換も簡単にできるのも一眼レフなどとは違い良いです。
安いですのでセンサ−汚れても全く気になりませんしね(笑)
これからカメラを始める方やある程度カメラを勉強して各レンズの表現を気軽に楽しみたい方などにはおすすめです。
将来的にこのシリ−ズは展開していかないと思いますが、現状のレンズだえでも十分楽しめます。
flickrにこのカメラで撮った写真アップしております。
よろしければご覧ください。
https://flic.kr/s/aHsmr9Hs21
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 15:08 [868012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月16日 22:01 [841973-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
既にオーダーカラーを購入済みであるが、「06 TELEPHOTO ZOOM」レンズが欲しかったんで、単品で買うよりもボディーが付いててお得だったので、思わず2台目を買ってしまいました!?
なお細かいレビュー内容は、PENTAX Q10 ボディ [オーダーカラー]側にも書いてるので、そちらを参照してください。
総合的な評価。
綺麗に写真を撮るカメラではなく、写真を撮る事を楽しむカメラです。
一眼カメラと言うことで、過度な画質の向上を期待すると、ガッカリするかと思います。
こう書いてしまうと、画質が悪いように取られてしまうかもしれません。
レンズを交換する事により、写真その物の味わいや写り具合を変更し、作品として写真を撮るのを楽しむ事が出来るカメラです。
実は、綺麗に写せるよりも、カメラとしてはそこが大切だと個人的には思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月6日 17:04 [751868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ダウンサイジング!
コンデジ以上ミラーレス以下のできですね
今更のQ10ではありますが、とにかく安価で入手したかったので。。。購入
06レンズの外装の質感はイマイチ…ズームリングもギクシャク鏡胴も安っぽい、02レンズの方が外装はイイですね。
本体外装のプラスチックは、ブラックに関してはそこそこの質感???ありですね
ペラペラのアルミ外装よりまし。。。
ただ。。。この機種の悪い点がいろんなところで見かけますが、その通りだと思います。
が…遊び程度なら十分使えます。
プリントなら2Lあたり?まで?
ブログなんかに貼り付けて楽しむカメラでしょね。。。
06レンズを使いこなすとそこそこ楽しめるかな?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月21日 15:15 [738918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
デジカメは手軽で明るいところでは便利なのですが、
子供の発表会、入卒業式、コンサートなど館内や室内だと
全くピントも合わずイライラしていました。
Q10を、まだ買って日も浅いのですが、試し撮りのどの写真も綺麗でとても楽しいです。
ピントも少し自動で合うので私のようなミラーレス初心者でもなんとか使えそうです。
動きのあるものの取り方なども勉強してカメラライフを満喫したいと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月5日 05:31 [723260-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
普通の一眼レフカメラより、一回り以上小さく、軽く持ちやすいです。
オプションのレンズも色々あって、色々な用途に使用出来ます。
初心者には手頃な一眼レフカメラでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 09:19 [695423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
良いと思います。私は、赤よりエヴァ仕様のカラーがより好みです。
【画質】
昼間に使う分には十分。
【操作性】
ペンタックス共通です。初心者の方でも分かりやすいかと思います。
【携帯性】
抜群です。大きさもですが、軽さが持ち運びの負荷にならず良いです。
【機能性】
デジタルフィルター等、楽しみが多いです。
【液晶】
液晶は、グレードアップして欲しいポイントですが、普通に使えます。
【ホールド感】
Qより良いです。ボディーカバー等をつけると格段に持ちやすくなります。
【総評】
これが欲しい!形が気に入った!そんな方は迷わずオススメ。A3くらいのプリントにも、十分に耐えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 12:13 [668439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】いかにもカメラらしいデザインが気に入って購入しました。ちなみにブラックです。
【画質】普通に撮ってもきれいな写真が撮れますよ。子供の撮影にぴったりです。
【操作性】直感で操作可能。これがいじれない人はよほどの機械音痴
【バッテリー】すぐなくなります。予備は必須。私は予備バッテリーとメモカ8M、液晶保護フィルム付のSETで¥34000で購入しました。
【携帯性】最高です。デジイチも魅力的だが、子供の撮影がメインの私にはデカすぎてしかも重い。このQ10は手のひらサイズ。多分、携帯性の悪いカメラを購入すると、段々持ち出さなくなると思う。
【機能性】このサイズでこの価格でこんなに遊べるのはすごい。レンズも安いし、本当にカメラが楽しくてしょうがない。
【液晶】天気のいい日は何も見えない。そこは我慢。
【ホールド感】手の大きい私には若干扱いにくいが、女性にはぴったりかな?
【総評】レンズ交換式のコンデジとか馬鹿にされてますが、そんなことはありません。Q10の作品集を見ればわかりますよ。結局のところ、「どう楽しむか?」が課題であることを皆さん忘れてると思います。
初のミラーレス一眼ですが大変満足しています。
このカメラである程度勉強して、いずれは一眼レフ購入しようと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月7日 01:13 [647267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
01 Standard Prime f1.9 |
06 Telephoto zoom f/2.8 |
01 室内にて |
【デザイン】これがこのカメラの一番のポイントです。
【画質】悪くはないですが,世の中にあるもっと高画質な一眼デジカメとは比べられませんね。
【操作性】コンデジ時代もペンタックスでしたので,説明書要らずでした。
【バッテリー】デジカメ全体に言えるかもしれませんが,予備は必要です。
【携帯性】これもこのカメラの重要なポイントです。持ち運びが苦にならないのは,そとへ連れ出すチャンスが増えるということですからね。
【機能性】手ぶれ補正は優秀です。06との組み合わせでは特に有効。また,一通りの機能は備わっていて,上級者がうまく使えばちょっとした写真が撮れるはずです。初心者が使いこなすにはやっぱり入門書などの活用が必須です。
【液晶】この大きさのカメラにこれ以上の大きさの液晶は物理的に難しいと思いますが,晴天時の「見にくさ」は光学ファインダーのあるデジタル一眼への買い替えを促すほどです。(別売りファインダーがやたら高い!!)
【ホールド感】小さいけれど,しっかり持てます。
【総評】入門用としてや,女性などカメラの見た目を重視したい人にはかなりおススメです。カメラ任せで気楽に楽しむこともできますし,シャッタースピードを遅くして,流水や光の線などバルブ撮影など中・上級者の技にチャレンジすることもできます。しかもどんどん安くなってますのでお買い得度は高いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 12:59 [645114-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
3ヶ月ほど使ってみましたので、レビューしてみます。
【デザイン】コレを選んだ1番の理由。他のはツルっとしていて味気なく、コンデジと大差ないと思うが、コレは「ザ・カメラ」の雰囲気が漂いGOOD。
【画質】他にもデジイチ、コンデジ持っていますが、比較すると特筆するところは無いと思う。困った点は、WBオートがおかしいのか、服の色につられて顔色がおかしくなることがあった。
【操作性】モードダイヤルはごく一般的。前面のファンクションダイヤルが結構便利。
【バッテリー】小さいので持ちは悪い。目盛り1/3からダウンするまでが早い早い。予備がないと1日持たないでしょう。
【携帯性】デジイチはカバンに入らず、持ち歩きが不便だったのがコレを購入した2番目の理由。100均のクッションケースに望遠レンズも込みで収納。それをカバンに入れてます。
【機能性】一般的な機能はカバーしていると思えるが、唯一、動画撮影時の音声がモノラルなのはいただけない。多少コストアップしても欲しい機能だったが、Q7でも変わらなかったのでQ10を選択。
【液晶】あまり良くない。失敗したかと思えるほど画像が粗いが、PCなどで確認すると大丈夫なので、まあ判っていれば問題ないかと。
【ホールド感】サイズの割には良い。ザ・カメラの形状が良いと思う。
【総評】携帯性だけならコンデジで充分なのだが、さらなる画質に期待したのが3番目の購入理由。しかし、これは少々期待外れ。まあスペック的にも価格的にもデジイチと比べるのも可哀相なので良しとしたい。交換レンズも安いし、何と言っても小さいので、気軽に持ち歩いてバシバシ撮るのが向いている。ツーリングのお供として永く愛用したいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 00:02 [629145-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
カッコ良い♪ |
【デザイン】
カッコ良い
【画質】
Q7が発売した今となっては気になる画質
コンパクトのPENTAX LS465と比べて見てしまいますが、ISO100位なら色の再現力も強くPENTAXらしい空色が撮れました。
【操作性】
電源スイッチも押しやすくなりシャッターの感覚もイイ感じ
06のズームレンズの撮影時伸ばす操作の感触がよく無い。。
【携帯性】
非常にコンパクト
【機能性】
K-5を小さくしたような操作感。
使い切れないデジタルフィルターで遊び心重視。
【液晶】
カメラ内現像機能もあるので使いたいけど、液晶が貧弱かな。
K-01などと比べるからか。。
小さいので許せるかは個人差があると思います。
【ホールド感】
十分
【総評】
ボケコントロールなど面白い機能も備えています。
今後レンズが増えるのかな。
Nikon1も併用していますので比べてしまいますが一番残念なのは液晶画面でしょうか。
良い点は強力なボディ内の手振れ補正機能。トイデジのような豊富な機能。
センサーが小さいので高感度でノイズが目立ちますが、このクラスのカメラは一緒かな。
悪い点はQ7の早すぎる登場かな。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月22日 00:07 [590229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】いかにもカメラ然としたシルバーにしました。同僚の女性も一眼探していますが私のQ10を見て「デザインはQ10が一番いいんだけとなぁ」と悩んでいるほど。
【画質】APS機などと比べると良くはありませんが、A4サイズに印刷してもくっきりはっきり、きめ細かい写りです。色もいい。撮った写真を見るだけでも楽しくなる写りです。
【操作性】K-30も持っていますが、ボタン等の配置やメニューもほぼ同じなので使いやすいです。
【バッテリー】持ちはいいです。社外の互換バッテリーを購入しましたのでバッテリー切れの心配はなくなりました。ただ、他の方のコメントにもありますが、バッテリーの残量が赤になっても相当粘ってくれます。
【携帯性】抜群です。毎日鞄に入れています。
サンワサプライ ミラーレス一眼ツイルケース カーキ DG-BG45KA DG-BG45KA の中仕切りをひとつ自作し、カメラ本体と01 STANDARD PRIM、02 STANDARD ZOOM、06 TELEPHOTO ZOOMをはじめ、交換電池、C-PLフィルターなどを全部収めています。(これだけ入れるとギリギリですが)
また、Amazonベーシック ビデオカメラバッグ (ショルダーストラップ付) ブラック でもいいようです。
【機能性】RAW+JPEGでも保存できるし、現像ソフトも付属しているので使いやすいです。
【液晶】昼間の直射日光下では殆ど見えません。液晶シェードを使っています。
【ホールド感】あまりの小ささにホールド感がいまいち。手の震えが気になってしょうがありません。三脚以外は手ぶれ補正が必須です。
【総評】そもそもはDA 15mmF4ED AL Limitedを買う予定でした。Q10のネット上の記事もたまに見て気になっていました。レンズを見に行った家電屋で目的のレンズがなかったのと、Q10の実機を触ってしまったのと、店員さんがネット価格まで安くしてくれたのが運のつきでした。しかし今はDA15mmを先送りしたのを後悔していません。
Q10買って良かった。とにかく楽しい。写りがキレイ。毎日、鞄に入っています。人前でもさり気なく撮れます。自然体に撮れます。肩を張らなくていい。私はQ10を手に入れて運が「付いた」と感じています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
