
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 20:06 [707346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 23:33 [690117-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
我が家の冷蔵庫が13年経過し色々な部分でボロが出てきたので増税前に買い替えました。
【デザイン】メタル感がいいです。
【使いやすさ】真空チルドはいらないかも!?
【静音性】無音に近い。
【サイズ】このサイズで62cmはビックリ。少し奥行きが長いです。
【総評】
今まではパナの60cmサイズの400Lクラスを使っていました。
冷蔵庫は絶対多きほうがいいと感じていましたがマンションでは入れれる限界も。
更に実家で使ってる観音開きタイプは使いにくい。
そこで「右開き」・「省エネ」・「大容量」のこの3つのキーワードで探すとこれしかない!
しかも型遅れのおかげで13万を切る価格と我が家のニーズにマッチしました。
真空チルドについては必要ありませんが、あるなら使おう的な感覚です。
やっぱ400lクラスが500lになると収納に余裕があるなと実感しています。
あんな苦労してたのが余裕が生まれました。
このサイズで年間電気代4370円とはコスパ抜群です。
欠点は・・・う〜ん〜〜無い!
ニーズに合えば最高です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月22日 15:39 [689540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
真空チルドが付いており、開けると「プシュー」と音がします。そこに魅力を感じました。冷蔵庫を開けたときに、神々しいぐらい明るいです。商品能力以上にクオリティーが高く見える商品です。
買って一週間しかしないのに、値段が1万円下がりました。ショックで死にそうです。
とても良い商品なのですが、奥行きがものすごいあります。実際に購入しまして、もうちょっとスリムな商品(グレードダウン)にすれば、良かったかな。と思っています。
(ただ、嫁は大は小を兼ねる!の1点ばりでした。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2014年2月22日 13:04 [689459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
チルドがとても精密にできてて開けるとプシュと宇宙的な音がして感動しました。
どのスペースも奥行が深くて圧巻です。
普段は気にしてない音があまりに静かなので電気コードが抜けているのではと
心配するほどで恐れいりました。又、前の冷蔵庫も60cm幅でしたが今回の収納力は抜群です。
購入してとても満足です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月1日 22:22 [607026-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
500リットル級で横幅が62cmという珍しいサイズがポイントで購入しました
以前の12年前の冷蔵庫は60cmで、折角引っ越しで冷蔵庫スペースが大きくなったのに、その空きスペース用のスキマラックを入れてしまいました。
そのため60cmクラスで容量が大きいこの製品に決めました。
奥行でサイズを稼ぐので設置スペースには奥行が必要ですが、前後に大小鍋が縦列で並べられるメリットが。
非常に満足ですが注意すべき点が一つ。
日立イチオシの真空チルドルームは効果は不明な上に若干他メーカーに比べ狭くなるように思えます。
正直メリットのつもりがデメリットになっていそうな感じがします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
