![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2014年1月7日 10:36 [671967-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
かなりの大型です。2Fに搬入するのにクレーン車を手配しました。見た目のシンプルさと容量で購入しましたが真空チルドを使用すると真空にする為ポンプが作動しますがこの音がかなり気になります。大きさから考えて容量は十分です。冷凍庫も三段式になっている為かなりの保存が出来ます。自動オープン機能が付いていますが使わないのでこの機能だけを停止する事もでき便利。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月3日 18:25 [636100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
壊れたらいけませんのでこんなバカな真似はやめましょう。 |
【デザイン】ガラストップで見栄えが良い
【使いやすさ】製氷皿が大きく着脱が容易で使いやすい。
【静音性】ほぼ無音
【サイズ】容量を考えれば文句なし
【機能】スリープ保存には驚きました!意地悪く同じステーキ用肉を1枚ずつスリープ保存と通常の保存で分けて保存してみたら、肉の色に差が付きました。
【総評】
冷蔵庫が壊れたので国内メーカー家庭用で一番大きな奴を買ってやろうと思いこれになりました。
以前も日立製の冷蔵庫だったのですが、壊れるまで何の不満もなかったので不安なく購入いたしました。
ただ、棚板が同シリーズ少容量品と同素材、同厚みのため、添付画像のようにバカな真似をすると、棚板が湾曲してしまいます。
私は日本酒一升瓶をを寝かせて入れたりするので、個人的にはもっと容量に見合った棚板の強度が欲しいのですが・・・・
今回はケーズデンキで冷蔵庫引き取り込みで18万円ちょうどで購入、池袋ヤマダ電機のほうが安かったですが、
ヤマダの後だしじゃんけんでコロコロ変わる長期保証ではとても買う気にはなりませんでした。
最近の私は池袋ビック&ヤマダで値引きしてケーズで購入するパターンになっております・・・・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月1日 01:10 [612336-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
1.デザイン・・・大きい。冷蔵庫というよりも建物の一部の冷蔵室と呼んだ方がふさわしい。収納力十分。縦横高さそれぞれに十分大きいが、それ以上にチルド室を開けるためとか、冷蔵室内部の棚板の調節には、表の扉を十二分に開く必要があるから、横幅にプラス15cm以上のサイズの置き場所が必要。重量130Kg以上あるから床の強度も必要。電器店の配送員が重いと言って文句を言っていた。
2.使いやすさ・・・冷凍庫と野菜室の電動ドアは便利だ。冷蔵室の引き手が正面になく扉下にあるのは慣れなければ不便。野菜室、冷凍室にも照明が必要だ。野菜室の内部棚皿は動かすのにコツが必要。使い手の身長にもよるが、最上段の奥には踏み台がなければ手が届かない。
3.静音性・・・十分に静か。製氷の音が驚くほどのゴロゴロの音がする。
4.機能・・・省エネに配慮しすぎたせいか、冷却能力に不満が残る。製氷に至っては全く不十分。家族数が多いのでこの冷蔵庫を選んだのに、氷が不足する。市販の氷を買ってきて補充している。7月に購入したが、8月になれば新型機種が販売されるというけど、改良されているだろうか。氷温も高く氷と言えばいえる程度の氷。冷却能力があっての省エネだろうに、これでは省エネ優先で冷却能力は二の次。
5.満足度・・・うーーーん。迷うところ。日立にするかパナにするか迷って、サイズが大きい日立にしたが、次回は日立を買わないだろう。小型ならパナかな。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月30日 13:31 [615249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】 外観 すっきりしていていいです。
【使いやすさ】 中が広くていいのですが、奥行きが結構あるので、奥にある品の出し入れがやや難儀
同じ容量で、奥行きを10センチほど短くして、横幅を広げていただくと、より使いやすいように思います。
【静音性】 本当に静かです。モーターの音がほとんど聞こえないし、振動も感じません。
【サイズ】 いままでは、460Lの冷凍冷蔵庫と120Lの冷凍庫を併用していましたが、本機1台で何とかいけそうです。
ただ、冷凍庫は、あと10Lくらい広かったら、なお良かった。
【機能】 買ったばかりで、使いこなしていませんが、普通だと思います。
【総評】 モデルチェンジ前の在庫処分的価格で比較的安く(リサイクル料金込みで188000円)買えて満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2012年9月30日 00:55 [536700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
光触媒とLED光源が追加された、新「真空チルドルーム」 |
食材の鮮度比較 |
ガラス繊維強化プラスチックを採用し、収容スペースが広がった野菜室ケース |
![]() |
![]() |
|
野菜室の「たて収納コーナー」。背の高いものが入れられる |
高さが変えられる冷蔵室左上段の棚。嵩のあるものをそのまま保存したい時に便利 |
日立の冷蔵庫2012年モデル。真空密閉できるチルド室を搭載する“真空チルド”が特徴の日立の冷蔵庫だが、新製品では新たに光触媒の効果で生鮮食品を保存する技術を採用した。
日立独自の「真空チルドルーム」は、小型の真空ポンプを備え、チルドルーム内の空気を吸引し、約0.8気圧の真空状態を保つ。これにより、食品の酸化と栄養素消失を抑え、鮮度劣化を防ぐ。
今回新たにチルドルームの上面に、光触媒とLED光源を装備。LED光源から出る光が光触媒を通過し、肉や魚から出る臭い成分や、野菜から発生するエチレンガスを水分子と炭酸ガスに分解。炭酸ガスには、肉や魚の表面を弱酸性にする働きがあり、タンパク質を分解する酵素などの働きを抑え、鮮度の低下を防ぐことができる。また、野菜は炭酸ガスに反応し、細胞の気孔が閉じることで呼吸が抑制され、栄養素の消失を抑えることができ、「スリープ保存」と名付けたとおり、眠らせるように保存が可能だとしている。
その他改良されたのは、冷凍室と野菜室の収納力をアップ。従来の機種では、ケース底面の補強部分が収納量を制限していたが、強度アップのための素材としてガラス繊維強化プラスチックを採用。これにより、補強部を大幅に削減し、その分収納スペースを広げた。また、野菜室と下段冷凍室の前方に設けられた「たて収納コーナー」は、2Lペットボトルや背の高い商品を立てて収納にするのに便利だ。
日立の冷蔵庫は、コンプレッサーの停止時にも冷却器に付着する霜から生じる冷気を冷蔵室と野菜室の冷却に活用する「フロストリサイクル冷却」と呼ぶ省エネ技術を搭載しているのも従来からの特徴。これに加え、新製品では、温度センサーをこれまでの下部に加えて上部にも追加。冷気の流れを制御する「冷気フラップ」も2つに増やすことで、2つの温度センサーが検知した温度状況に応じて、上段のみを冷却するなど冷却方法を細かく制御し、消費電力の低減を図れるようになっている。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
