![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2021年6月9日 02:47 [591958-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
九州在住です。まだ使用しはじめて1週間なので、第一印象ということでご容赦ください。
120Lの小型冷蔵庫からの買い替えでした。
ヤマダ電機さんには在庫がなく、1ヶ月待ち170,000円だったので、今回エディオンにしました。
購入店舗 エディオン
価格 168,000円
送料 無料(外階段2階のアパート部屋)
搬入 玄関が74cmの幅でしたので念のため
少し出っ張ってたチェーンロックの
金具を外して搬入してもらいました。
設置場所 部屋の角に右側をつけて(5cmあけて)
保証 10年
総評 いい感じです。
○デザイン
クリアガラスはとてもいいです。自分の顔がはっきり映る鏡面仕上げは苦手なので、ちょうどいい塩梅です。
○カラー
お店ではキレイなホワイト迷いましたが、汚れの目立たなさと飽きの来なさ気さでレディゴにしました。
微妙な(絶妙な)色合いで高級感と生活感と清潔感と使う女性(とも限らない)の気持ち良さが表現出来ていると感じました。男の自分も気持ちよくつかえそうです。
○開閉
スマートオープンにしたかったですが、手動でも重くは感じません。
左のドアの45度の開きがあと5度開いてくれればイイかなって思いました。
○機能性
脱臭力は今のところ満足です。まだまだ新しい冷蔵庫のにおいしかしません。うるおいについては満足です。
自動製氷についてはまだわかりません。
○外サイズ
510Lと迷いましたが、がんばって556にしましたが、側面の圧迫感はなく良かったです。
○内サイズ
冷蔵室 やはり広い!481Lより最上段の高さが高く、奥行きも510Lよりなんとなくゆとりを感じます。使いやすそうです。FSシリーズにはない卵15個分の引き出しスペースも魅力でした(使用感はまだわかりません)
野菜室 2段を使い分けながら、いろいろ置けていい感じです。
冷凍室 3段ではなく2段なので散らからないか心配ですが、とりあえず広くて使いやすそうです。まだ使用感はわかりません。
○冷え方
冷蔵室はよく冷えます。野菜室では皮をむいた夏みかんが3日経ってもパサパサにならず、うるおってました。(冷凍庫と製氷の使用感はまだつかめてません。)
○静音性
これまで使用していた冷蔵庫が小型だったために、単純に比較できませんが、かなり静かです。ecoモードで冷却動作している時は、下の方でコココ…という音が短時間と、裏の方からスーッとククク…という音がします。どちらも部屋を静かにして耳をすませば聞こえる感じです。
隣においてる以前使ってた冷蔵庫がうるさく感じてしまいますf^_^;)
○電気代
まだわかりませんが、前のものが320kWh/年だったので、楽しみです。
以上報告まででした。
から8年経ちまして、
2021年現在の話。
先月、自動製氷できない→アイスが柔らかい→循環ファンがカラカラと異音がする→エラーメッセージ
ということで、出張修理に来てもらうことに。
誤って購入店じゃないお店に有料修理を頼み、
冷凍庫奥の大型の霜の除去をしてもらう。
少し良くなるも、それからすぐに冷凍庫でギリギリ0℃(アイスは解けるけど、氷は解けない)になり、再度修理をすることに。
今度は購入店で10年保証を利用しての
溶接が必要となる部品交換と漏れたガスの充填という
大掛かりな出張修理。でも無料でした。ありがとう長期無料保証。
即日、キンキンに冷える静かな冷蔵庫君に復活しました。
隅々まで綺麗に磨き上げて、あと2年は共に過ごしたいな〜思う今日この頃。
壊れ方について、
自動製氷できないのは
冷えが悪くなって起こる症状。
冷却部に霜がつくのはガス漏れからの冷媒の偏りによって起こることもある。
つまり、ガス漏れが今回の症状の全ての原因でした。
使用状況は悪くないとの事。お漬物を冷蔵庫で漬けたりしての金属への腐食はよくある状況だけども、
ウチの場合はそういうこともなく、
弱いところに出たんでしょうという感じ。
ほんと直ってよかった。ありがとう東芝の技術者さん。ありがとうレディゴ。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月25日 04:45 [677677-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
F社製310L機からの買い替え。
430〜510Lの省エネ、野菜室中心タイプを探しておりましたが、安価に560Lの本機を購入しました。
デザイン
観音開きで黒系のすっきりした仕上げに満足しています。
使いやすさ
扉の操作パネルは快適。卵ケースの使い勝手にひと工夫ほしい。野菜室が中央にあり使い安く鮮度の保持に満足。
清音性
静かです。音が気にかかることはありません。
サイズ
ひとサイズ大きい本機購入のため3点(ゴメンナサイ)。560Lの割にはスリムな設計とは思います。
機能
特に大きな問題はないが、自動製氷の氷が小さい。
F社冷蔵庫が手狭な事とリコール品であったこと、消費税アップが控えていることから購入を検討し、当初の検討機よりひとサイズ大きな本機の購入となりました。前の冷蔵庫でも気になるほどではないコンプレッサーの騒音が今回の買い替えで騒音が全く気にかからなくなりました。電気代がぐっとかからなくなった事と野菜室の鮮度キープが購入目的に合致しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月7日 10:00 [658019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
4人家族で少し大き過ぎるかと思いましたが、余裕がありこの大きさで満足しています。
野菜室が素晴らしく、葉のものは乾燥しませんし、大根や人参などもしおれる事が無く新鮮に保存出来ます。
今までの冷蔵庫では大根はしっかりビニールに包む必要がありました。
製氷室の氷はいつもサラサラで快適に使えます。
デザインは、フラットパネルで高級感があります。各社比較した中では一番良いデザインだと思います。
省エネ性能も10年前の製品の半分以下の電気代とは驚きです。
コンプレッサーや冷媒の音はほとんど聞こえません。
ほぼ無音で、本当に動いているのかと不思議な感じです。
冷蔵庫は何でも良いと思っていましたが、良い買い物をしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2013年11月12日 08:39 [648947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 16:17 [582730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
前面がガラスなので高級感があります。磁石がくっ付きませんが、サイドには付くのでぜんぜん問題ないです。
【使いやすさ】
野菜室が真ん中にあるので使いやすいです。一般的に冷凍室よりも野菜室を使う割合が高いそうなので、真ん中にあるのは便利です。
【静音性】
夜中でも音は気になりません。
【サイズ】
それなりに大きいですが、ドアが観音開きでもあり、問題ありません。
【機能】
冷却風がでる穴が上下に2つあるので、ラップが要りません。これはかなり良いです。
氷を作るところのホースが中まで洗えるので清潔です。中まで洗えるのは東芝と三菱だけだそうです。
【総評】
最初はパナを考えていたんですが、掃除などの面手のしやすさやデザインでこちらを選びました。
次期パナもガラストップになるらしいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
